「リバーサルオーケストラ」第7話の曲です。
そろそろ、ドラマおなじみの曲も出そろった感があり、今回こそは、1回通して見てコンプリートできるかも!と思いましたが。
やっぱり、分からない曲がありました…
2回見ましたが、1曲だけ分かりません。
その後、もう一度見直しましたが、やはり分かりませんでした(汗)
初音が、高階藍子と三島光太郎に謝ったときに流れた曲です。
あ~、悔しい~
また、毎度のことですが、ネタバレになる部分がかなりあるので、ご注意いただければと思います。
なお、「リバーサルオーケストラ」全話に登場した曲については、次の記事をご参照いただければ幸いです
リバーサルオーケストラ第7話の曲と登場シーン一覧
- ドラマ冒頭コンクールでの、初音と三島彰一郎の子供時代の回想シーン
- ショパン
- 「チェロソナタ」第3楽章
- 常葉修介が本宮雄一と会話している途中で、初音にテレビ出演を促す場面
- シャルル=ルイ・アノン
- ハノン(アレンジ)
- 小野田が初音に玉響に入団しないか尋ねたとき
- ドビュッシー
- 月の光(ベルガマスク組曲第3番)
- フルートオンラインレッスンで、蒼と女の子が吹いていた曲
- ビゼー
- 「アルルの女」よりメヌエット
- 初音がSNSで自分の噂が書かれているのを見たとき
- サティ
- 「ジムノペディ」第1番(アレンジ)
- 初音の両親が実家を訪れてから、みんなで晩ご飯を食べているとき
- メンデルスゾーン
- 「ヴァイオリン協奏曲」第3楽章(アレンジ)
- 初音が自宅で練習していた曲
- チャイコフスキー
- 「ヴァイオリン協奏曲」第1楽章
- 回想シーンでコンサートが失敗に終わり、三島彰一郎が初音に怒った場面
- ショパン
- 「前奏曲(プレリュード)」第4番(アレンジ)
- 高階藍子が朝陽に電話した直後から、初音と蒼が練習場に到着するまで
- ラフマニノフ
- 「ピアノ協奏曲第2番」第1楽章(第1主題・アレンジ)
- 朝陽の指揮のもとで玉響が練習していた曲
- ベートーヴェン
- 「交響曲第5番」第1楽章
- 朝陽が初音を食事に誘ったシーン
- ショパン
- 「ノクターン(夜想曲)」第2番(アレンジ)
- ドラマオープニングテーマ曲
- チャイコフスキー
- 「交響曲第5番」第4楽章(アレンジ)
- 食事会で、初音・朝陽・三島親子・高階が顔を合わせたとき
- チャイコフスキー
- 交響曲第5番(アレンジ)
- 食事会で、三島彰一郎が初音に嫌味を言う場面
- ラフマニノフ
- 前奏曲 嬰ハ短調(「鐘」)
- 彰一郎がトイレから出てきた初音に声をかけてから、初音が自宅に到着するまで
- チャイコフスキー
- 「交響曲第5番」第2楽章(アレンジ)
- 穂刈が自宅で練習していた曲
- ベートーヴェン
- 「交響曲第5番」第1楽章
- 朝陽の指揮のもとで玉響が練習していた曲
- ベートーヴェン
- 「交響曲第5番」第1楽章
- 穂刈が第2奏者と交代するよう告げられてから、初音と穂刈の会話シーンまで
- ドヴォルザーク
- 「交響曲第9番(新世界より)」第2楽章(アレンジ)
- 初音が自宅で練習していた曲
- チャイコフスキー
- 「ヴァイオリン協奏曲」第1楽章
- 初音がネット記事を気にしながらチャイコンの練習→翌日朝食を食べずに練習場に向かう
- サティ
- 「ジムノペディ」第1番(アレンジ)
- 朝陽の指揮のもとで玉響が練習していた曲
- チャイコフスキー
- 「ヴァイオリン協奏曲」第1楽章
- 練習後に初音とメンバーが衝突し、これからどうするかメンバーが話している場面まで
- ショパン
- 「前奏曲(プレリュード)」第4番(アレンジ)
- 朝陽が初音の部屋を訪れる場面
- グルック
- 「オルフェオとエウリディーチェ」より復讐の女神たちの踊り(アレンジ)
- 初音の部屋での、初音と朝陽の会話シーン
- チャイコフスキー
- 交響曲第5番(アレンジ)
- 初音が朝陽にオケはやめないと言ったときから、晩ご飯でミートボールを食べる場面まで
- パガニーニ
- 「24の奇想曲(カプリース)」第24番(アレンジ)
- 穂刈の提案で、玉響のメンバーが動画で演奏していた曲
- チャイコフスキー
- 「ヴァイオリン協奏曲」第1楽章
- 初音が動画で、玉響のメンバーの応援を見ているとき
- ブルッフ
- 「ヴァイオリン協奏曲第1番」第2楽章(アレンジ)
- 情報番組「マッシュ」で、彰一郎が演奏した曲
- モンティ
- チャルダッシュ
- 情報番組「マッシュ」で、初音がチャイコンの演奏を頼まれたとき
- グリーグ
- 「ペール・ギュント」より山の魔王の宮殿にて(アレンジ)
- 情報番組「マッシュ」で、初音が演奏した曲
- チャイコフスキー
- 「ヴァイオリン協奏曲」第1楽章
- 「マッシュ」番組終了後の初音と彰一郎の会話シーンから、朝陽と穂刈の会話シーンまで
- ブルッフ
- 「ヴァイオリン協奏曲第1番」第2楽章(アレンジ)
- 市民センター前での初音と朝陽の会話シーンから、初音の自宅で初音の両親を見送るまで(ドラマメインテーマ曲)
- チャイコフスキー
- 「交響曲第5番」第4楽章(アレンジ)
- 予算審議会での、常葉修介と本宮雄一の会話シーン
- ムソルグスキー
- 「展覧会の絵」よりバーバ・ヤガー(アレンジ)
- 初音が練習場で動画のお礼を述べたとき
- バッハ
- 主よ人の望みの喜びよ(アレンジ)
- 定期演奏会で満席にするという話から、ラストシーンまで
- グルック
- 「オルフェオとエウリディーチェ」より復讐の女神たちの踊り
リバーサルオーケストラ第8話の予告動画で使用された曲
第8話予告ロングバージョン🎞🎶
\週末にぜひ👀/#リバーサルオーケストラ を🎻
TVerでは最新話と1~3話無料配信中‼️
前半戦ダイジェストも✨✨https://t.co/dDq3p7Lxng
Huluでは全話配信中‼️#門脇麦#田中圭 pic.twitter.com/BbBDJ5rMe2— リバーサルオーケストラ【公式】第9話3月8日夜10時放送 水曜ドラマ (@reveorche_ntv) February 25, 2023
- 「くるみ割り人形」よりロシアの踊り
チャイコフスキー - 「エニグマ変奏曲」より第9変奏「ニムロッド」
エルガー - 「交響曲第5番」第4楽章(アレンジ)
チャイコフスキー
津田健次郎による【いじわるPR】第8話予告で流れた曲
本宮議員の“いじわる”😏予告第8話公開‼️
素敵な低音ボイス本宮議員(#津田健次郎 さん)のナレーションでお届けする次回予告✨✨⏩ https://t.co/SkyWm0aWE5#リバーサルオーケストラ pic.twitter.com/HJ2O0d8jDM
— リバーサルオーケストラ【公式】第9話3月8日夜10時放送 水曜ドラマ (@reveorche_ntv) February 27, 2023
- 「ロミオとジュリエット」より「モンターギュー家とキャピュレット家」
プロコフィエフ - 「オルフェオとエウリディーチェ」より復讐の女神たちの踊り(アレンジ)
グルック
まとめ
三島彰一郎と初音が仲直りして、よかったですね。
ただ、展開が急だったので、彰一郎が何か企んでいるのかと思ってしまいました(汗)
でも、次回予告を見た限りでは、そういう感じではなかったので、安心しています。
初音もチャイコンのトラウマを乗り越えて、めでだしです。
しか~し!
穂刈さんが事故に遭うとか、そういう展開、やめてくれ~
穂刈さん、玉響の精神的支柱のような存在でしょ。
たとえ退団したとしても、玉響のこと、ずっと見守ってほしいですし。
さすがに、きついですわ(泣)
そして、玉響にスパイがいる模様…
誰なんでしょう?
予想してますけど、せめて二重スパイとかいう設定にしてほしいです。
あと、三島光太郎が「今夜はマーラーでも聴きながら眠るか」と言ってましたが。
マーラーの何を聴くのか、興味津々です。
ぜひとも知りたいです!