オンラインゲームなどで、「gg」という用語がよく使われます。
ソーシャルゲームに詳しい方にとってはおなじみの言葉ですが、プレイしたことがない方は、その意味が分からないという場合が多いと思います。
また、ggだけでなく、「ggs」や「ggwp」といった言葉もよく使われます。
この記事では、ggの意味や使い方、ggに関連する用語についても詳しく解説しています。
ggとは?
まず、基本形となる「gg」の意味を説明します。
「gg」は、「good game」という意味で、その頭文字を取ったものです。
アルファベットの「G」を二回続けて「ジージー」と発音します。
発音が簡単なため、日常的に使いやすいです。
特にオンラインのコミュニケーションとして、チャットなどでよく使われます。
最近ではボイスチャットを通じて、ゲームをしながら会話することも多いです。
「good game」を直訳すると「良い試合」となり、これを用いることで「あなたとの試合は楽しかった」という意味を伝えられます。
もっとくだけた表現でいうと
- 良いゲームだった!
- ありがとう!
- 楽しかったね!
という感じですね。
また、その反対の意味を持つ言葉として「bad game」から派生した「bg」もあり、「不満足な試合だった」という意味を持ちます。
ただし、「bg」は礼儀に反する表現とされるため、あまり使われることはありません。
ですが、インターネット上で目にすることがあれば、その文脈を理解するのに役立つでしょう。
ggsとは?
続いて、「ggs」の意味を説明します。
「ggs」は「good games」の略で、「gg」の複数形に相当します。
「gg」と「ggs」はほぼ同じ意味ですが、使用する状況が異なります。
一度のみの対戦の後は「gg」を使い、複数回の対戦が終了した際には「ggs」と使い分けるのが一般的です。
特に「ggs」は、複数回のゲームを一緒にプレイしたり、長時間同じゲームに参加した場合に適しています。
「長い間ありがとう」や「これまでの努力に感謝します」といった、感謝の意を込めて使われることが多いです。
ggwpとは?
次に、「ggwp」について説明します。
「ggwp」は「good game well played」を省略したものです。
gg、ggsと同じように、オンラインゲームでよく使われるあいさつです。
「よく頑張ったね」「素晴らしいプレイだった」という意味があり、ゲーム終了後に互いの努力を称え合う際に用いられます。
「ggwp」は、特に対戦型ゲームで使うのが一般的ですが、チームプレイが重要なゲームでも使われます。
「gg」「ggs」そして「ggwp」は、すべて感謝の意を表しますが、この順に使うほど、相手への感謝や敬意が強くなると捉えると分かりやすいと思います。
ggあいざいますとは?
「ggあいざいます」という言葉もあります。
「あいざいます」とは、そのまま「ありがとう」や「感謝します」という意味です。
これに「gg」が組み合わさり、「ggあいざいます」と広く使われるようになりました。
オンラインゲームだけでなく、YouTubeのコメント欄などでも頻繁に目にします。
ggの使い方を例文でご紹介
ここでは、「gg」「ggs」「ggwp」の使い方を例文で紹介します。
ggの使い方の例
B「うん、gg!上手くやったよ。」
接戦の後で、お互いの健闘を称える感じ。
B「いいね、gg!リマッチに行こう。」
もう一回ゲームをする時の様子。
B「ありがとう、gg!いい対戦相手だったよ。」
スポーツマンシップを示した感じです。
ggsの使い方の例
B「本当にggs、楽しかったよ!」
シリーズマッチの終わりに。
B「ありがとう、ggs!また一緒にやろうね。」
チームプレイの後の風景。
B「うん、ggs!刺激的だった。」
何回かゲームをした後の感謝を表した様子です。
ggwpの使い方の例
B「ありがとう、ggwp!次も頑張ろう。」
ゲームの素晴らしいプレイ後に。
B「ggwp、一緒にプレイできて楽しかったよ!」
チームの勝利後に。
B「ggwp、また対戦しようね!」
相手チームに対する敬意を表した時の様子です。
まとめ
「gg」「ggs」「ggwp」は、オンラインゲームでの一般的な挨拶です。
ゲームの結果や相手が対戦者かチームメイトかによって意味が異なることがありますが、基本的にはプレイ後に「ありがとう」「楽しかった」という気持ちを伝える表現です。
ただし、これらの用語がまだ浸透していないゲームもあるため、様子を見ながら使用するかどうか判断するのが良いでしょう。
「gg」「ggs」「ggwp」といった挨拶を通じて、顔の見えないオンラインの相手でも、コミュニケーションを楽しむことができますね。