きょうの料理で紹介された「鉄火みそ」の作り方をまとめました。
栗原心平さんの食旅で紹介された、長崎県雲仙の郷土料理です。
つくりやすい分量で
- カロリー:約2020kcal
 - 塩分:約21.2g
 - 調理時間:約25分
 
となります。
同じ日に紹介された
鉄火みその材料
- 大豆(乾):約200g
 - 煮干し:(小)約45g
 - ※A
- 麦みそ(またはみそ):約180g
 - 砂糖:約140g
 
 - ※B
- 水あめ(またははちみつ):大さじ 1
 - みりん:小さじ 1~2
 
 - 白ごま:小さじ 1~2
 - 揚げ油
 
鉄火みその作り方
手順 1
- 大豆を水に一晩つけて戻す
 - 水けをきって、紙タオルでよく拭く
 
手順 2
- 鍋にAを入れて、耐熱のヘラで混ぜる
 - 弱めの中火にかけて練る
 - フツフツとしてきたら、Bを加えて混ぜる
 - ポッテリとしたら、バットに移す
 
手順 3
- 揚げ油を180℃に熱し、大豆を入れる
 - 時々混ぜながら、中火で12分間ほど揚げる
 - 色づいてカリッとしたら、油をきる
 - 続けて、煮干しをサッと揚げ、油をきる
 
手順 4
- 煮干しと大豆が完全に冷めたら、合わせる
 - 白ごまを加えて混ぜる
 
以上で出来上がりです!
※保存する場合は、清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で2週間ほどが目安となります。
放送時間
放送時間は
総合
- 8月25日(金)午後0:20~0:43
 
Eテレ
- 8月30日(水)午後9:00~9:23(再放送)
 - 9月4日(月)午前11:30~11:53(再放送)
 
となります。