1991年から開催されている「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND」。
4年に一度行われるライブで、ファン投票によって選ばれた曲をDREAMS COME TRUEが熱唱します。
大がかりで趣向を凝らした演出もあり、まさに「移動遊園地」として、観客を楽しませてくれるのも特徴の一つですね。
この記事では、ドリカムワンダーランドの歴代のセットリストをまとめました。
公演によって順番や選曲が多少異なる場合がありますので、その点はご注意いただければと思います。
ドリカムワンダーランド2023の東京ドーム公演を見ることができます!
ドリカムワンダーランド2023の東京ドーム公演の模様が、「U-NEXT」で配信されます!
U-NEXTでしか見ることはできません。
2023年10月28日(土)の19:00に配信開始、20:00に開演する予定です。
もちろん見逃し配信にも対応しており、11月27日(月)23:59まで視聴可能です。
しかも!
U-NEXTでは
- ドリカムワンダーランド2019(2019年)
- ドリカムワンダーランド2011(2011年)
- 裏ドリワンダーランド(2012/2013年)
など過去のライブ映像も配信されています。
31日間の無料のトライアル期間があり、その間は料金は発生しません。
無料お試しの間に、継続するかどうかをゆっくり考えることができます。
東京ドーム公演の配信開始は10月28日~11月27日の予定なので、少なくともその間までにはU-NEXTに登録しておくことをおススメします!
※本ページの情報は2023年10月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認するようお願いいたします。
ドリカムワンダーランド2019の詳細情報
2019年は、DREAMS COME TRUEのデビュー30周年とドリカムワンダーランドの開催が重なった年となりました。
恒例のファンからのリクエストは募らず、ドリカム自身が30周年を迎えて聴いてほしい曲を披露しました。
会場は、札幌・名古屋・福岡・大阪の4大ドームと、さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)。
ドリカムの夕べ公演を含めると、合計で約43万人を動員しました。
なお、ドリカムの夕べの宮城公演は、2日目が10月12日に開催予定でしたが、台風19号の影響により、12月17日に延期されています。
日程と会場
- 7月14日(日)~15日(月):さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
- 7月27日(土):札幌ドーム
- 8月3日(土)~4日(日):ナゴヤドーム
- 8月10日(土)~11日(日):さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
- 8月31日(土)~9月1日(日):福岡ヤフオク!ドーム
- 9月7(土)日~8日(日):京セラドーム大阪
ドリカムの夕べ
- 9月14日(土)~15日(日):広島グリーンアリーナ
- 9月28日(土)~29日(日):沖縄コンベンションセンター 展示場
- 10月5日(土)~6日(日):愛媛県武道館
- 10月11日(金)/12月17日(火):宮城県総合運動公園総合体育館(セキスイハイムスーパーアリーナ)
ドリカムワンダーランド2019のセットリスト(ドーム公演)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | MERRY-LIFE-GOES-ROUND |
| 3 | あなたとトゥラッタッタ♪ |
| 4 | あなたに会いたくて |
| 5 | KNOCKKNOCK! |
| 6 | ONE LAST DANCE, STILL IN A TRANCE |
| 7 | さよならを待ってる |
| 8 | 世界中からサヨウナラ |
| 9 | すき |
| 10 | 愛してる 愛してた |
| 11 | 忘れないで |
| 12 | THE WAY I DREAME |
| 13 | ねぇ |
| 14 | SPOIL! |
| 15 | うれしい! たのしい! 大好き! |
| 16 | 薬指の決心 |
| 17 | 行きたいのはMOUNTAIN MOUNTAIN |
| 18 | 7月7日、晴れ |
| 19 | I WAS BORN READY!! |
| 20 | かくされた狂気 |
| 21 | ウソにきまってる |
| 22 | HIDE AND SEEK |
| 23 | MEDICINE |
| 24 | 朝がまた来る |
| 25 | さぁ鐘を鳴らせ |
| 26 | 何度でも |
| 27 | 大阪LOVER |
| 28 | 決戦は金曜日 |
| 29 | サンキュ. |
| アンコール | |
| EN1 | あなたのように |
| EN2 | あの夏の花火 |
| EN3 | 未来予想図Ⅱ |
ドリカムワンダーランド2019のセットリスト(ドリカムの夕べ)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | MERRY-LIFE-GOES-ROUND |
| 3 | あなたとトゥラッタッタ♪ |
| 4 | あなたに会いたくて |
| 5 | KNOCKKNOCK! |
| 6 | ONE LAST DANCE, STILL IN A TRANCE |
| 7 | さよならを待ってる |
| 8 | 世界中からサヨウナラ |
| 9 | すき |
| 10 | 愛してる 愛してた |
| 11 | 忘れないで |
| 12 | THE WAY I DREAME |
| 13 | ねぇ |
| 14 | うれしい! たのしい! 大好き! |
| 15 | 薬指の決心 |
| 16 | 行きたいのはMOUNTAIN MOUNTAIN |
| 17 | 7月7日、晴れ |
| 18 | I WAS BORN READY!! |
| 19 | かくされた狂気 |
| 20 | ウソにきまってる |
| 21 | HIDE AND SEEK |
| 22 | MEDICINE |
| 23 | 朝がまた来る |
| 24 | さぁ鐘を鳴らせ |
| 25 | 何度でも |
| 26 | 大阪LOVER |
| 27 | 決戦は金曜日 |
| 28 | サンキュ. |
| アンコール | |
| EN1 | あなたのように |
| EN2 | あの夏の花火 |
| EN3 | 未来予想図Ⅱ |
ドリカムワンダーランド2015の詳細情報
2015年は、東京・福岡・大阪・名古屋・札幌の5大ドームを制覇。
2016年の後夜祭と合わせると、約40万人を動員しました。
公演は、「ワンダーランド王国と3つの団」と題したストーリー仕立てとなっています。
2015年7月7日にリリースされたベストアルバム「DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム」に収録されている、「LOVE」「TEARS」「LIFE」の3枚のディスクをもじったもの。
「ワンダーランド王国」内の「LOVE団」「TEARS団」「LIFE団」の3団の物語が展開し、それぞれの楽曲が織りなすショーとなっています。
日程と会場
- 11月28日(土)~29日(日):東京ドーム
- 12月5日(土)~6日(日):福岡ヤフオク!ドーム
- 12月12日(土)~13日(日):京セラドーム大阪
- 12月19日(土)~20日(日):ナゴヤドーム
- 12月31日(木):札幌ドーム
後夜祭・夕べ公演(2016年~)
- 2月6日(土)~7日(日):沖縄コンベンションセンター展示棟
- 2月20日(土)~21日(日):新青森県総合運動公園マエダアリーナ
- 3月12日(土)~13日(日):福島県文化センター
- 3月19(土)日~20日(日):秋田県立体育館
ドリカムワンダーランド2015のセットリスト(ドーム公演)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | WINTER SONG 〜DWL2015 VERSION〜 |
| 3 | LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜 |
| 4 | SNOW DANCE |
| 5 | もしも雪なら |
| 6 | 愛がたどりつく場所 |
| 7 | LOVE LOVE LOVE |
| 8 | 時間旅行 |
| 9 | Ring! Ring! Ring! |
| 10 | 星空が映る海 |
| 11 | SAYONARA |
| 12 | マスカラまつげ |
| 13 | 琥珀の月 |
| 14 | 悲しいKiss |
| 15 | やさしいキスをして |
| 16 | 笑顔の行方 |
| 17 | 晴れたらいいね |
| 18 | 眼鏡越しの空 |
| 19 | 空を読む |
| 20 | きみにしか聞こえない |
| 21 | 朝がまた来る |
| 22 | ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図〜 |
| 23 | 未来予想図II |
| 24 | サンキュ. |
| 25 | さぁ鐘を鳴らせ |
| 26 | その先へ |
| 27 | 決戦は金曜日 |
| 28 | 大阪LOVER |
| 29 | うれしい! たのしい! 大好き! |
| 30 | 何度でも |
| アンコール | |
| EN1 | あの夏の花火 |
| EN2 | AGAIN |
| EN3 | またね |
ドリカムワンダーランド2015のセットリスト(後夜祭)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | WINTER SONG 〜DWL2015 VERSION〜 |
| 3 | LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜 |
| 4 | SNOW DANCE |
| 5 | もしも雪なら |
| 6 | LOVE LOVE LOVE |
| 7 | 時間旅行 |
| 8 | 星空が映る海 |
| 9 | SAYONARA |
| 10 | 琥珀の月 |
| 11 | やさしいキスをして |
| 12 | 笑顔の行方 |
| 13 | 晴れたらいいね |
| 14 | きみにしか聞こえない |
| 15 | 朝がまた来る |
| 16 | 未来予想図II |
| 17 | サンキュ. |
| 18 | さぁ鐘を鳴らせ |
| 19 | 決戦は金曜日 |
| 20 | 大阪LOVER |
| 21 | うれしい! たのしい! 大好き! |
| 22 | 何度でも |
| アンコール | |
| EN1 | AGAIN |
| EN2 | またね |
ドリカムワンダーランド2011の詳細情報
2011年は、北海道・東日本・東海・西日本・九州・沖縄の6地区と、アメリカのロサンゼルス・シアトル・ニューヨークで開催するという形になりました。
日本の会場は、札幌・福岡・名古屋・大阪の4大ドームと、味の素スタジアム、宜野湾市海浜公園屋外劇場(沖縄)。
ただし、大阪(西日本)公演はもともと長居スタジアムで行われる予定でしたが、台風12号の影響により日程が延期され、会場も京セラドーム大阪に変更となりました。
また、クライマックスとなる「うれしい!たのしい!大好き!」では、吉田美和さんがアリーナ席から最上階のスタンド席近くまで飛び回るフライングパフォーマンスを披露。
演出で使われたのは「3Dフライト」という技術で、音楽コンサートで最大地上19.4mという高さをフライングしたのは、世界初のことでした。
日程と会場
- 7月24日(日):札幌ドーム
- 8月6日(土)~7日(日):福岡Yahoo!JAPANドーム
- 8月27日(土)~28日(日):ナゴヤドーム
- 9月17日(土)~18日(日):味の素スタジアム
- 11月17日(木)/19日(土)/20日(日):京セラドーム大阪
ドリカムの夕べin沖縄
- 9月23日(金・祝日)~24日(土):宜野湾市海浜公園屋外劇場
ドリカムワンダーランド2011のセットリスト
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | 何度でも |
| 3 | 朝がまた来る |
| 4 | その先へ feat. FUZZY CONTROL |
| 5 | 大阪LOVER |
| 6 | Eyes to me |
| 7 | 晴れたらいいね |
| 8 | 時間旅行 |
| 9 | 眼鏡越しの空 |
| 10 | 生きてゆくのです♡ feat. LOVE SUPPLY BRASS BAND |
| 11 | CARNAVAL~全ての戦う人たちへ~ feat. LOVE SUPPLY BRASS BAND |
| 12 | FALL IN LOVE AGAIN |
| 13 | 空を読む |
| 14 | ねぇ |
| 15 | Ring!Ring!Ring! |
| 16 | TORIDGE & LISBAH |
| 17 | サンキュ. |
| 18 | POISON CENTRAL |
| 19 | TO THE BEAT, NOT TO THE BEAT |
| 20 | a little waltz |
| 21 | 銀河への船 |
| 22 | The signs of LOVE |
| 23 | (※パフォーマンス) opening theme the Monster is coming FUNKA-MONSTER LIES, LIES. THE ONE |
| 24 | この恋はハードボイルド |
| 25 | make me your own |
| 26 | 太陽が見てる |
| 27 | JET!!! |
| 28 | 決戦は金曜日 |
| 29 | IT’S SO DELICIOUS |
| 30 | 決戦は金曜日(サビ) |
| 31 | うれしい!楽しい!大好き! |
| 32 | TRUE,BABY,TRUE |
| アンコール | |
| EN1 | LOVE LOVE LOVE |
| EN2 | 未来予想図Ⅱ |
| EN3 | あの夏の花火 |
| EN4 | またね |
ドリカムワンダーランド2007の詳細情報
2007年は、札幌・名古屋・大阪・福岡の4大ドームと国立競技場、「ドリカムの夕べ」として香川と青森で開催されました。
国立競技場でライブを行うのは、SMAPに次ぐ史上2組目の快挙です。
2023年4月に予定されているめいちゃんの無観客配信ライブを含めても、今までに8組しかいません。
聖火台に点灯するというパフォーマンスも行い、これはアーティストとしては初めてのことです。
また、この年は、ファンからの夢を募集して叶えるというプロジェクトを実施。
プロ・アマ問わず一般からバッキングボーカルを募集し、LOVEさんとGATZさんが選出され、ドリカムと一緒に歌うという夢を実現させました。
札幌ドームの2日目公演は「POWER PLANT SPECIAL LIVE」と題し、他の公演とは異なるセットリストで、ファンクラブ限定のアコースティックライブを開催しています。
日程と会場
- 8月4日(土)~5日(日):札幌ドーム
- 8月11日(土)~12日(日):福岡Yahoo!JAPANドーム
- 9月1日(土)~2日(日):ナゴヤドーム
- 9月8日(土)~20日(日):京セラドーム大阪
- 9月22日(土)~23日(日):国立競技場
ドリカムの夕べ
- 8月18日(土)~24日(日):香川・さぬき市野外音楽広場テアトロン
- 8月25日(土):青森・つがる地球村 野外円形劇場
ドリカムワンダーランド2007のセットリスト(ドーム・国立競技場公演)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | うれしい!たのしい!大好き! |
| 3 | 薬指の決心 |
| 4 | JET!!! |
| 5 | go for it! |
| 6 | マスカラまつげ |
| 7 | 朝がまた来る |
| 8 | サンキュ. |
| 9 | 大阪LOVER |
| 10 | うれしはずかし朝帰り |
| 11 | ていうか |
| 12 | OLA! VITORIA! |
| 13 | LOVETIDE〜make me your own |
| 14 | さよならを待ってる |
| 15 | 眼鏡越しの空 |
| 16 | 空を読む |
| 17 | 星空が映る海 |
| 18 | 悲しいKiss |
| 19 | やさしいキスをして |
| 20 | PROUD OF YOU |
| 21 | HAPPY HAPPY BIRTHDAY |
| 22 | 何度でも LOVE LOVE LOVE |
| 23 | 彼は友達 |
| 24 | SUNSHINE〜サヨナラ59ers! |
| 25 | あなたに会いたくて |
| 26 | 時間旅行 |
| 27 | 未来予想図 II |
| 28 | あの夏の花火 |
| アンコール | |
| EN1 | きみにしか聞こえない |
| EN2 | ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図〜 |
| EN3 | LOVE GOES ON… |
| EN4 | 決戦は金曜日 |
ドリカムワンダーランド2007のセットリスト(POWER PLANT SPECIAL LIVE)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 前座(かぼす) | |
| 1 | キャンディ・グライダー |
| 2 | Sun Love |
| 本編 | |
| 1 | 未来予想図 |
| 2 | LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜 |
| 3 | もしも雪なら |
| 4 | 沈没船のモンキーガール |
| 5 | すき |
| 6 | 2人のDIFFERENCE |
| 7 | 愛してる 愛してた |
| 8 | めまい |
| 9 | 好きだけじゃだめなんだ |
| 10 | 月光 |
| 11 | MARRY ME? |
| 12 | SWEET REVENGE |
| 13 | i think you do |
| 14 | 何度でも LOVE LOVE LOVE |
| アンコール | |
| EN1 | 誘惑 |
| EN2 | サンタと天使が笑う夜 |
| EN3 | 高く上がれ! |
ドリカムワンダーランド2003の詳細情報
2003年は、自然の中で1日中流れている音楽を楽しむいうコンセプトのもと、都市部での開催はなく、主に地方の野外会場で公演が行われました。
また、この年に初めて「ドリカムの夕べ」も開催されました。
日程と会場
- 7月19日(土)~20日(日):希望が丘文化公園(滋賀県)
- 7月26日(土)~27日(日):海の中道海浜公園(福岡県)
- 8月2日(土)~3日(日):つま恋(静岡県)
- 8月9日(土)~10日(日):キロロリゾート(北海道)
- 8月16日(土)~17日(日):安比高原(岩手県)
- 8月23日(土)~24日(日):苗場スキー場(新潟県)
- 8月23日(土)~24日(日):備北丘陵公園(広島県)
ドリカムの夕べ
- 10月4日(土)~5日(日):宜野湾市海浜公園屋外劇場(沖縄県)
ドリカムワンダーランド2003のセットリスト
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | LOVE GOES ON… |
| 3 | AHAHA MEDLEY(※メドレー) あはは ひさしぶりのI Miss You うれしはずかし朝帰り なんて恋したんだろ よろこびのうた |
| 4 | DANDELION MEDLEY(※メドレー) たんぽぽの堤防 晴れたらいいね a little waltz 時間旅行 |
| 5 | CHOTTO LATIN MEDLEY(※メドレー) LOVE LOVE LOVE 眼鏡越しの空 カノン 愛してる 愛してた すき どうやって忘れよう? |
| 6 | beauty & harmony(※メドレー) 涙の万華鏡 生涯の恋人 告白 |
| 7 | DANCE MEDLEY(※メドレー) Don’t You Say… 嵐が来る SWEET REVENGE IT’S SO DELICIOUS 決戦は金曜日 24/7-TWENTY FOUR SEVEN- |
| 8 | 朝がまた来る |
| 9 | 未来予想図~未来予想図II |
| 10 | うれしい!たのしい!大好き! |
| アンコール | |
| EN1 | サンキュ. |
| EN2 | 星空が映る海 |
| EN3 | あの夏の花火 |
ドリカムワンダーランド1999の詳細情報
1999年は、DREAMS COME TRUEデビュー10周年の年。
ドリカムワンダーランドも1年を通じて行われました。
春の開催は、ショーケースライブで「春の夢」
夏はホールツアーで「夏の夢」
冬はドームツアーで「冬の夢」
と、それぞれタイトルがついています。
「冬の夢」公演は、ドリカム初となるドームツアーとなりました。
また、翌年の2000年1月に、初の海外公演となる台湾公演も行っています。
日程と会場
- 4月15日(木):赤坂BLITZ
- 4月17日(土):UMEDA HEAT BEAT
- 4月21日(水)~22日(木):日本武道館
夏の夢
- 6月23日(水):桐生市市民文化会館
- 6月25日(金):郡山市民文化センター
- 6月29日(火):鹿児島市民文化ホール第1
- 6月30日(水):宮崎市民文化ホール
- 7月3日(土):名古屋国際会議場センチュリーホール
- 7月4日(日):名古屋国際会議場センチュリーホール
- 7月7日(水):島根県民会館
- 7月9日(金):倉敷市民会館
- 7月11日(日):広島厚生年金会館
- 7月12日(月):徳山市文化会館
- 7月16日(金)~17日(土):フェスティバルホール
- 7月19日(月):神戸国際会館・こくさいホール
- 7月24日(土):青森市文化会館
- 7月27日(火):秋田県民会館
- 7月28日(水):岩手県民会館
- 7月31日(土):静岡市民文化会館
- 8月2日(月):石川厚生年金会館
- 8月5日(木)~6日(金):北海道厚生年金会館
- 8月9日(月):北見市民会館
- 8月10日(火):帯広市民文化ホール
- 8月14日(土)~15日(日):福岡サンパレス
- 8月17日(火):愛媛県県民文化会館
- 8月19日(木):香川県県民ホール
- 8月24日(火)~25日(水):東京国際フォーラムホール
- 8月27日(金):仙台サンプラザ
- 8月31日(火)~9月1日(水):沖縄コンベンション劇場
冬の夢
- 11月27日(土)~28日(日):福岡ドーム
- 12月4日(土)~5日(日):月寒グリーンドーム
- 12月11日(土)~12日(日):ナゴヤドーム
- 12月18日(土)~19日(日):大阪ドーム
- 12月26日(日)~27日(月) 東京ドーム
2000 in TAIPEI
- 1月8日(土):台湾Taipei City Stadium
ドリカムワンダーランド1999のセットリスト(春の夢)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | opening theme〜the monster is coming〜 |
| 2 | なんて恋したんだろ |
| 3 | みつばち |
| 4 | go on, baby! |
| 5 | キレイキレイ |
| 6 | make me your own |
| 7 | 朝がまた来る |
| 8 | FUNKA-MONSTER |
| 9 | モンキーガール番外編“ガンバレあたし!” |
| 10 | 東京ATLAS |
| 11 | NUDEの夜 |
| 12 | 三日月 |
| 13 | 夢で逢ってるから |
| 14 | come closer |
| 15 | dragonfly |
| アンコール | |
| EN1 | あはは |
| EN2 | うれしい!たのしい!大好き! (※4月21日公演のみ) |
ドリカムワンダーランド1999のセットリスト(夏の夢)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | あの夏の花火 |
| 3 | あはは |
| 4 | 夢で逢ってるから |
| 5 | そうだよ |
| 6 | 4月の雨〜2人のDIFFERENCE〜愛してる 愛してた〜悲しいKiss |
| 7 | The signs of LOVE |
| 8 | a little waltz |
| 9 | せつなくて〜オホーツクにたたずむ男〜 |
| 10 | 時間旅行 |
| 11 | 7月7日、晴れ〜ひさしぶりのI Miss You 〜Don’t You Say…〜STILL |
| 12 | サンキュ. |
| 13 | LOVE GOES ON… |
| 14 | うれしい!たのしい!大好き! |
| 15 | 未来予想図 |
| 16 | 未来予想図 II |
| アンコール | |
| EN1 | 星空が映る海 |
| EN2 | 朝がまた来る |
| EN3 | dragonfly |
ドリカムワンダーランド1999のセットリスト(冬の夢)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | 朝がまた来る |
| 3 | (※メドレー) 笑顔の行方 太陽が見てる WHEREVER YOU ARE あなたに会いたくて ROMANCE なんて恋したんだろ |
| 4 | (※メドレー) 琥珀の月 いろんな気持ち |
| 5 | (※メドレー) SWEET SWEET SWEET 涙とたたかってる しあわせなからだ |
| 6 | LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜 |
| 7 | 東京ATLAS |
| 8 | (※メドレー) 月光 銀河への船 おやすみのうた 三日月 |
| 9 | you go girl! |
| 10 | 晴れたらいいね |
| 11 | FUNKA-MONSTER |
| 12 | (※メドレー) よろこびのうた go on, baby! さよならを待ってる みつばち |
| 13 | 決戦は金曜日 |
| 14 | うれしい!たのしい!大好き! |
| 15 | 雪のクリスマス |
| アンコール | |
| EN1 | 眼鏡越しの空 |
| EN2 | SNOW DANCE |
| EN3 | LOVE LOVE LOVE |
ドリカムワンダーランド1999のセットリスト(2000 in TAIPEI)
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | 朝がまた来る |
| 3 | (※メドレー) 笑顔の行方 太陽が見てる WHEREVER YOU ARE あなたに会いたくて ROMANCE なんて恋したんだろ |
| 4 | (※メドレー) 琥珀の月 いろんな気持ち |
| 5 | (※メドレー) SWEET SWEET SWEET 涙とたたかってる しあわせなからだ |
| 6 | LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜 |
| 7 | 7月7日、晴れ |
| 8 | (※メドレー) すき 未来予想図 II |
| 9 | you go girl! |
| 10 | FUNKA-MONSTER |
| 11 | (※メドレー) よろこびのうた go on, baby! さよならを待ってる みつばち |
| 12 | 決戦は金曜日 |
| 13 | うれしい!たのしい!大好き! |
| 14 | 雪のクリスマス |
| アンコール | |
| EN1 | あはは |
| EN2 | SNOW DANCE |
| EN3 | LOVE LOVE LOVE |
ドリカムワンダーランド1995の詳細情報
1995年は、DREAMS COME TRUE初の野外ライブツアーとなりました。
もともとはアルバム「DELICIOUS」のツアーを行う予定でしたが、吉田美和さんの要望で、この年にドリカムワンダーランドを開催。
以降、4年に一度開催されることとなりました。
この年に阪神・淡路大震災が起こったこともあり、グリーンスタジアム神戸では被災者を無料招待して、大阪公演の中継を行っています。
また、東京公演では最寄り駅の切符が売り切れ、話題となりました。
日程と会場
- 7月29日(土)~30日(日):東京ベイサイドスクエア
- 8月5日(土)~6日(日)名古屋港天白埋立地
- 8月19日(土)~20日(日):福岡・マリノア
- 8月26日(土)~27日(日):大阪・舞洲スポーツアイランド特設会場
- 9月9日(土)~10日(日):北海道・ISHIKARI BAY NEW PORT
ドリカムワンダーランド1995のセットリスト
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | 決戦は金曜日 |
| 3 | THE GREATEST HITS(メドレー) Eyes to me go for it! うれしはずかし朝帰り DA DIDDLY DEET DEE 晴れたらいいね あなたにサラダ Ring! Ring! Ring! |
| 4 | LOVE GOES ON… |
| 5 | 眼鏡越しの空 |
| 6 | 星空が映る海 |
| 7 | 時間旅行 |
| 8 | Goodbye,Darlin’ |
| 9 | 忘れないで |
| 10 | 悲しいKiss |
| 11 | STILL |
| 12 | 薬指の決心 |
| 13 | 沈没船のモンキーガール |
| 14 | TORIDGE&LISBAH |
| 15 | すき |
| 16 | LOVE LOVE LOVE |
| 17 | Transition2 |
| 18 | 恋の罠しかけましょ~FUNK THE PEANUTSのテーマ~ |
| 19 | IT’S SO DELICIOUS |
| 20 | DO YOU WANNA DANCE?!(メドレー) SAYONARA 彼は友達 あなたに会いたくて LOVETIDE |
| 21 | あの夏の花火 |
| アンコール | |
| EN1 | 未来予想図II |
| EN2 | うれしい!たのしい!大好き! |
| EN3 | サンキュ. |
ドリカムワンダーランド1991の詳細情報
記念すべき初めてのドリカムワンダーランド。
DREAMS COME TRUE自身も初となるアリーナツアーとなりました。
東京・名古屋・大阪の3都市で計6公演行われ、約6万人を動員しました。
日程と会場
- 6月15日(土)~16日(日):国立代々木競技場第一体育館
- 6月18日(火)~19日(水) 大阪城ホール/li>
- 6月28日(金)~29日(土):名古屋レインボーホール
ドリカムワンダーランド1991のセットリスト
| No. | 楽曲 |
|---|---|
| 1 | A theme of the WONDERLAND |
| 2 | Ring! Ring! Ring! |
| 3 | APPROACH |
| 4 | さよならを待ってる |
| 5 | それでも恋は永遠 |
| 6 | 週に1度の恋人 |
| 7 | 悲しいKiss |
| 8 | 星空が映る海 |
| 9 | 未来予想図II |
| 10 | 彼は友達 |
| 11 | RAP MUSIC~西川君と中村君のコーナー~ |
| 12 | うれしい!たのしい!大好き! |
| 13 | Eyes to me |
| 14 | Dance Medley |
| 15 | うれしはずかし朝帰り |
| 16 | 笑顔の行方 |
| アンコール | |
| EN1 | あなたに会いたくて |
| EN2 | STILL |
| EN3 | 時間旅行 |