2020年をもって終了が予定されている「ゆるキャラグランプリ」ですが。
約10年の歴史を通して、様々なゆるキャラが登場しました。
この記事では、その10年間の歴史を振り返って、各大会の1位~10位までのゆるキャラと最下位のゆるキャラを合わせて一覧にまとめました。
なぜ、わざわざ最下位のゆるキャラまで載せるのか?
それには理由がありますが、その詳細は最後にじっくりとお話します。
ゆるキャラグランプリ 歴代ランキング
第1回 2010年
- 開催日:2010年10月23日~10月24日
- 開催地:滋賀県彦根市中心市街地
携帯投票
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | タボくん | 滋賀県 |
| 2 | 唐ワンくん | 佐賀県唐津市 |
| 3 | やなな | 岐阜県岐阜市 |
| 4 | はち丸 | 愛知県名古屋市 |
| 5 | へしこちゃん | 福井県美浜町 |
| 6 | いしきりん | 大阪府東大阪市 |
| 7 | 鸞恩くん | 京都府京都市 |
| 8 | うなりくん | 千葉県成田市 |
| 9 | ひこにゃん | 滋賀県彦根市 |
| 10 | いなッピー | 愛知県稲沢市 |
記名投票
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | ひこにゃん | 滋賀県彦根市 |
| 2 | ぎんにゃん | 滋賀県彦根市 |
| 3 | やなな | 岐阜県岐阜市 |
| 4 | タボくん | 滋賀県 |
| 5 | 鸞恩くん | 京都府京都市 |
| 6 | はち丸 | 愛知県名古屋市 |
| 7 | はばタン | 兵庫県 |
| ブットンくん | 大阪府大阪市 | |
| 9 | もーりー | 滋賀県守山市 |
| 10 | むすび丸 | 宮城県 |
第2回 2011年
- 開催日:2011年11月26日~11月27日
- 開催地:埼玉県羽生市羽生水郷公園芝生広場・キヤッセ羽生
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | くまモン | 熊本県 |
| 2 | バリィさん | 滋賀県彦根市 |
| 3 | にしこくん | 東京都国分寺市 |
| 4 | 与一くん | 栃木県大田原市 |
| 5 | はち丸・だなも・エビザベス | 愛知県名古屋市 |
| 6 | ふっかちゃん | 埼玉県深谷市 |
| 7 | モモマルくん | 福岡県北九州市 |
| 8 | やなな | 岐阜県岐阜市 |
| 9 | 滝ノ道ゆずる | 大阪府箕面市 |
| 10 | レルヒさん | 新潟県 |
| 最下位 | まっくん | 長野県上伊那郡南箕輪村 |
| しまちゃん | 長野県木曽町福島地区 |
第3回 2012年
- 開催日:2012年11月24~25日
- 開催地:埼玉県羽生市羽生水郷公園芝生広場・キヤッセ羽生
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | バリィさん | 愛媛県今治市 |
| 2 | ちょるる | 山口県 |
| 3 | ぐんまちゃん | 群馬県 |
| 4 | さのまる | 栃木県佐野市 |
| 5 | ふっかちゃん | 埼玉県深谷市 |
| 6 | しまねっこ | 島根県 |
| 7 | 出世大名家康くん | 静岡県浜松市 |
| 8 | やなな | 岐阜県岐阜市 |
| 9 | あゆコロちゃん | 神奈川県厚木市 |
| 10 | 滝ノ道ゆずる | 大阪府箕面市 |
| 最下位 | ポピアン | 大阪府堺市 (都市緑化センター) |
第4回 2013年
- 開催日:2013年11月23~24日
- 開催地:埼玉県羽生市羽生水郷公園芝生広場・キヤッセ羽生
開催地:埼玉県羽生市
ご当地部門
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | さのまる | 栃木県佐野市 |
| 2 | 出世大名家康くん | 静岡県浜松市 |
| 3 | ぐんまちゃん | 群馬県 |
| 4 | ふっかちゃん | 埼玉県深谷市 |
| 5 | 与一くん | 栃木県大田原市 |
| 6 | あゆコロちゃん | 神奈川県厚木市 |
| 7 | ちょるる | 山口県 |
| 8 | かわりみ千兵衛 | 福岡県 |
| 9 | しっぺい | 静岡県磐田市 |
| 10 | しまねっこ | 島根県 |
| 最下位 | さくらちゃん | 京都府南丹市 |
企業・その他部門
| 順位 | キャラ名 | 所属 | 出身地 |
|---|---|---|---|
| 1 | コーすけ | CO・OP共済 | 千葉県 |
| 2 | セルモンキー | セルモグループ | 熊本県 |
| 3 | ポンタ | ロイヤリティマーケティング | 東京都 |
| 4 | べあ〜君 | あるあるCity | 福岡県 |
| 5 | トビー | 東京レインボープライド | 東京都 |
| 6 | ダルマはかせ | 明光ネットワークジャパン | 東京都 |
| 7 | ぴょこたん | 地域活性計画 | 岐阜県 |
| 8 | パイプル君 | アロハガス | 埼玉県 |
| 9 | ドコモダケ | NTTドコモ | 東京都 |
| 10 | C.H.Lion Rag baby | ラグベベ隊 | 東京都 |
| 最下位 | サイちん | 株式会社ナムコ ナムキャラ応援団 | 埼玉県 |
| Tanacoちやん | 株式会社ナムコ ナムキャラ応援団 | 宮城県 |
第5回 2014年
- 開催日:2014年11月1日~11月3日
- 開催地:愛知県常滑市 中部国際空港(セントレア)
ご当地部門
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | ぐんまちゃん | 群馬県 |
| 2 | ふっかちゃん | 埼玉県深谷市 |
| 3 | みきゃん | 愛媛県 |
| 4 | しんじょう君 | 高知県須崎市 |
| 5 | チャチャ王国のおうじちゃま | 京都府宇治市 |
| 6 | 与一くん | 栃木県大田原市 |
| 7 | しまねっこ | 島根県 |
| 8 | とち介 | 栃木県栃木市 |
| 9 | あゆコロちゃん | 神奈川県厚木市 |
| 10 | しっぺい | 静岡県磐田市 |
| 最下位 | ライトくん&ビットちゃん | 長崎県壱岐市 |
企業・その他部門
| 順位 | キャラ名 | 所属 | 出身地 |
|---|---|---|---|
| 1 | バーバーくん | 全国理容生活衛生同業組合連合会 | 東京都 |
| 2 | コバサン太 | コバック | 愛知県 |
| 3 | せとっち | 日本和装ホールディングス | 東京都 |
| 4 | ぱんちゃん | ライフデザイン | 大阪府 |
| 5 | だがやくん | 勝手に名古屋を盛り上げ隊 | 愛知県 |
| 6 | モーリーズ | ダイナム | 東京都 |
| 7 | ポンポン | 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険 | 東京都 |
| 8 | ぱどクン | ぱど | 東京都 |
| 9 | むじころう・むじこりん | 三井ダイレクト損害保険 | 東京都 |
| 10 | わっしょくん | サトレストランシステムズ | 大阪府 |
| 最下位 | みのりちゃん | 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 | 大阪府 |
| 壱岐っ娘ちゃん | 壱岐の蔵酒造株式会社 | 長崎県 |
第6回 2015年
- 開催日:2015年11月21日~11月23日
- 開催地:静岡県浜松市・渚園特設会場
ご当地部門
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | 出世大名家康くん | 静岡県浜松市 |
| 2 | みきゃん | 愛媛県 |
| 3 | ふっかちゃん | 埼玉県深谷市 |
| 4 | しんじょう君 | 高知県須崎市 |
| 5 | メルギューくん・メルモモちゃん | 富山県小矢部市 |
| 6 | とち介 | 栃木県栃木市 |
| 7 | はにぽん | 埼玉県本庄市 |
| 8 | 政光くん・寒川尼ちゃん | 栃木県小山市 |
| 9 | だし丸くん | 愛知県半田市 |
| 10 | しまねっこ | 島根県 |
企業・その他部門
| 順位 | キャラ名 | 所属 | 出身地 |
|---|---|---|---|
| 1 | しずな〜び | 静岡セキスイハイム不動産 | 静岡県 |
| 2 | エネライヌ | 東京ガスエネルギー | 東京都 |
| 3 | とらきち | 近畿産業信用組合 | 大阪府 |
| 4 | マッピー | 岩谷産業 | 大阪府 |
| 5 | りそにゃ | りそなグループ | 東京都 |
| 6 | ぱんちゃん | 保険デザイン | 大阪府 |
| 7 | モーリーズ | ダイナム | 東京都 |
| 8 | バニオン | バニーオニオン from Sound Horizon | 東京都 |
| 9 | こぶしまる | テイチクエンタテインメント | 東京都 |
| 10 | しっくい丸 | 関西ペイント | 東京都 |
| 最下位 | しっくいくん | 株式会社さつまホーム | 大阪府 |
第7回 2016年
- 開催日:2016年11月5日~11月6日
- 開催地:愛媛県松山市城山公園芝生広場
ご当地部門
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | しんじょう君 | 高知県須崎市 |
| 2 | はにぽん | 埼玉県本庄市 |
| 3 | チュッピー | 岡山県総社市 |
| 4 | とち介 | 栃木県栃木市 |
| 5 | 滝ノ道ゆずる | 大阪府箕面市 |
| 6 (総合8位) |
ミムリン | 埼玉県美里町 |
| 7 (総合10位) |
しまねっこ | 島根県 |
| 8 (総合11位) |
ゆずがっぱ | 徳島県 |
| 9 (総合12位) |
はにたん | 大阪府高槻市 |
| 10 (総合13位) |
つげさん | 大阪府貝塚市 |
| 最下位 | 牛ゴロウ | 佐賀県子城市 (牛津芦刈商工会青年部) |
企業・その他部門
| 順位 | キャラ名 | 所属 | 出身地 |
|---|---|---|---|
| 1 (総合6位) |
ぽすくま | 日本郵便 | 東京都 |
| 2 (総合7位) |
こんのすけ | ニトロプラス(刀剣乱舞) | 東京都 |
| 3 (総合9位) |
りそにゃ | りそなグループ | 東京都 |
| 4 | トマックン | 日本化工塗料 | 神奈川県 | 5 | ハッぴぃ・ショッぴぃ・フジッぴぃ | 近畿産業信用組合 | 大阪府 |
| 6 | どりんびん | フォーデイズ | 東京都 |
| 7 | こぶしまる | テイチクエンタテインメント | 東京都 |
| 8 | いまぞう君 | 今治造船 | 愛媛県 |
| 9 | あわブタ | イーグルスター | 埼玉県 |
| 10 | はぴ太ファミリー | 関西電力 | 大阪府 |
| 最下位 | エーハチくん | 株式会社ファンコミュニケーションズ | 東京都 |
| ベリーヌちゃん | グランベリーモール | 東京都 | |
| 杢三 | 大阪銘木青年会 | 大阪府 | |
| モールくん | グランド工房 | 福岡県 | |
| ぬかむらくん | カラクリワークス | 福岡県 | |
| キューちゃん | (株)トイレックス9 | 長崎県 |
第8回 2017年
- 開催日:2017年11月18日~19日
- 開催地:三重県桑名市 ナガシマスパーランド駐車場内
ご当地部門
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | うなりくん | 千葉県成田市 |
| 2 | ちりゅっぴ | 愛知県知立市 |
| 3 | トライくん | 大阪府東大阪市 |
| 4 | こにゅうどうくん | 三重県四日市市 |
| 5 | 稲敷いなのすけ | 茨城県稲敷市 |
| 6 | ジャー坊 | 福岡県大牟田市 |
| 7 | カミスココくん | 茨城県神栖市 |
| 8 | 朝倉ゆめまる | 福井県福井市 |
| 9 | 滝ノ道ゆずる | 大阪府箕面市 |
| 10 | なーしくん | 愛媛県愛南町 |
| 最下位 | 東近江のガオさん | 滋賀県(ほない会) |
| すなっち | 東京都 (砂町銀座商店街振興組合) |
|
| やまたん | 埼玉県 (山村学園短期大学) |
企業・その他部門
| 順位 | キャラ名 | 所属 | 出身地 |
|---|---|---|---|
| 1 | りそにゃ | りそなグループ | 東京都 |
| 2 | えがおん | ベラジオコーポレーション | 大阪府 |
| 3 | にゃんまる | マルハン | 東京都 |
| 4 | あわブタ | イーグルスター | 埼玉県 |
| 5 | はぴ太ファミリー | 関西電力 | 大阪府 |
| 6 | アプレイざるちゃんとコンさるくん | 東京都不動産鑑定士協会 | 東京都 |
| 7 | ユキマサくん | 日本行政書士連合会 | 東京都 |
| 8 | フクロー | 花巻温泉 | 岩手県 |
| 9 | ノーサイくん | 全国農業共済協会 | 東京都 |
| 10 | ココちゃん | 明石こころのホスピタル | 兵庫県 |
| 最下位 | フラッチー | 八王子フラチナ族 | 東京都 |
| もばぽよちゃん | スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 東京都 |
第9回 2018年
- 開催日:2018年11月17日~18日
- 開催地:大阪府東大阪市 花園中央公園
ご当地部門
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | カパル | 埼玉県志木市 |
| 2 | ジャー坊 | 福岡県大牟田市 |
| 3 | こにゅうどうくん | 三重県四日市市 |
| 4 | 一生犬鳴!イヌナキン! | 大阪府泉佐野市 |
| 5 | 滝ノ道ゆずる | 大阪府箕面市 |
| 6 | おぶちゃん | 愛知県大府市 |
| 7 | 大野ジョー | 福岡県大野城市 |
| 8 | マッキー | 大阪府松原市 |
| 9 | ばら菜 | 岐阜県神戸町 |
| 10 | 島原守護神しまばらん | 長崎県島原市 |
| 最下位 | ピカタン | 長野県原村 |
| ヤッピー | 長野県原村 | |
| なた豆マン | 鹿児島県 |
企業・その他部門
| 順位 | キャラ名 | 所属 | 出身地 |
|---|---|---|---|
| 1 | はぴ太ファミリー | 関西電力 | 大阪府 |
| 2 | カテエネコ | 中部電力 | 愛知県 |
| 3 | かんぽくん | かんぽ生命 | 東京都 |
| 4 | みちまるくん | NEXCO中日本 | 愛知県 |
| 5 | ラビーちゃん | 全日本不動産協会 | 東京都 |
| 6 | ターニー | タニコー | 東京都 |
| 7 | あらびき星人ソップリン | プリマハム | 東京都 |
| 8 | くりえいとん | 日立ソリューションズ・クリエイト | 東京都 |
| 9 | SOL | SBJ銀行 | 東京都 |
| 10 | キューちゃん | クリエイティブオフィスキュー | 北海道 |
| 最下位 | オレンジ色のフクロウ(仮) | DMM英会話 | 東京都 |
| とんがり姫 | レストラングドラック | 高知県 |
第10回 2019年
- 開催日:2019年11月2日~11月3日
- 開催地:長野県長野市オリンピック記念アリーナ・エムウェーブ特設会場
ご当地部門
| 順位 | キャラ名 | 出身地 |
|---|---|---|
| 1 | アルクマ | 長野県 |
| 2 | 一生犬鳴!イヌナキン! | 大阪府泉佐野市 |
| 3 | ころう君 | 熊本県 |
| 4 | 滝ノ道ゆずる | 大阪府箕面市 |
| 5 | 安田朗 | 高知県安田町 |
| 6 | とさけんぴ | 高知県 |
| 7 | ちゃちゃまる | 岐阜県池田町 |
| 8 | えちゴン | 新潟県 |
| 9 | くるっぱ | 福岡県久留米市 |
| 10 | オカザえもん | 愛知県 |
| 最下位 | うずたまくん | 京都府 (京都市立太秦中学校) |
企業・その他部門
| 順位 | キャラ名 | 所属 | 出身地 |
|---|---|---|---|
| 1 | オシャレになりたい!ピーナッツくん | ぽこピー/バーチャルYoutuber | 滋賀県 |
| 2 | うさっぴぃ | 宇佐美鉱油 | 愛知県 |
| 3 | ペイレンジャー | ゆうちょ銀行 | 東京都 |
| 4 | みちまるくん | NEXCO中日本 | 愛知県 |
| 5 | たまピー | 玉屋 | 福岡県 |
| 6 | バージンじゃー | エムズ・ユーグループ | 岡山県 |
| 7 | グラ | Ambassador Management | 海外 |
| 8 | ターニー | タニコー | 東京都 |
| 9 | 易易 | 推廣易有限公司 EZ.Promo Limited | 海外 |
| 10 | Na-No | なの花薬局 (メディカルシステムネットワークグループ) |
北海道 |
| 最下位 | 学マ | 学社。 | 静岡県 |
| だってばちゃん | 株式会社マザーフーズ | 大阪府 | |
| 蒼竜神マヴェル | WoM・BoX | 徳島県 |
まとめ
以上、約10年のゆるキャラグランプリをザっと振り返ってみると、やはり上位になったキャラは全国的に有名になったキャラが多いですね。
例えば、2011年の第2回大会で優勝した「くまモン」は関連グッズが爆発的にヒットしたり、携帯ゲームでもキャラクターとして登場したりしました。
その経済効果は毎年1000億円を越えるという試算も発表されています。
その一方で…
最下位になったキャラクターは大きな不名誉となるものですが。
しかし、実のところ、最下位になるのはある意味おいしかったりするんですね。
実際に、2011年大会で最下位だった「まっくん」は「日本でいちばん人気のないキャラクター」としてブログなどで情報発信し、翌年の2012年大会では一躍48位に躍り出ました。
その他にも、最下位になったことで取材が殺到したりと、思わむ収穫があったりします。
毎年の大会の結果は1位~最下位まで発表されるので、最下位はどんなキャラクターなのかと注目する人たちも多いわけなんです。
そのため、わざと最下位を狙って出場するゆるキャラも結構いるという話です。
最下位に輝いた(?)ゆるキャラはかなり笑えるものが多いので、一度ご覧になってみることをおススメします(笑)