京都国際マンガ・アニメフェアが、2023年も開催されることが決まりました!
ご存じのとおり、西日本最大級のマンガ・アニメの祭典です。
京まふの愛称で知られ、今年で12回目の開催となります。
西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典
9月16日(土)・17日(日)
🎊京まふ2023 開催決定🎊みやこめっせ他会場にて開催!
出展ブース、ステージ、グッズ、コスプレなど盛りだくさん!詳細は公式サイトをチェック✅https://t.co/iEbzEnFcPd#京まふ #京都 #kyomaf #kyoto #manga #anime pic.twitter.com/jKZ5xvnLf0
— 【公式】京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ) (@kyomaf) May 12, 2023
この記事では、「京都国際マンガ・アニメフェア2023」の開催日と会場、チケット販売の情報について詳しく紹介しています。
京まふ2023の開催日と会場は?
京都国際マンガ・アニメフェア2023の日程は次のとおりです。
- 開催期間:2023年9月16日(土)〜9月17日(日)
京都国際マンガ・アニメフェア2023の開催地は
- みやこめっせ/ロームシアター京都(メイン会場)
- 京都国際マンガミュージアム(第2会場)
となります。
それぞれの会場で催しものが違うので、開催時間も異なります。
- 9月16日(土):9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 9月17日(日):9:00~16:00(入場は15:30まで)
- 9月16日(土):10:30~19:30(入場は19:00まで)
- 9月17日(日):10:30~19:30(入場は19:00まで)
みやこめっせ(京都市勧業館)の基本情報
住所 | 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 |
---|---|
電話番号 | 075-762-2630 |
ロームシアター京都の基本情報
住所 | 〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13 |
---|---|
電話番号 | 075-771-6051 |
みやこめっせとロームシアター京都は、真向いにあります。
最寄り駅は次のとおりです。
- 京都市営地下鉄「東山駅」から徒歩8分~10分
- 京都市営バス32・46系統「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」停留所よりすぐ
- 京都市営バス5・86系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」停留所から徒歩約5分
- 京都市営バス31・201・202・203・206系統「東山二条・岡崎公園口」停留所から徒歩約5分
京都国際マンガミュージアムの基本情報
住所 | 〒604-0846 京都市中京区金吹町452 |
---|---|
電話番号 | 075-254-7414 |
京都国際マンガミュージアムの最寄り駅は次のとおりです。
- 京都市営地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩約3分
- 京都市営バス15・51・65系統「烏丸御池」停留所よりすぐ
また、宿泊先は早めに確保しておくことをおススメします。
京まふ2023のチケット販売はいつ?
京都国際マンガ・アニメフェア2023のチケットは、2023年7月中旬に販売される予定です。
詳細が分かり次第、追記いたします。
※参考 2022年度のチケット情報
参考までに、2022年のチケット情報を紹介いたします。
チケットの種類が色々あって、ちょっとややこしいです…
前売り入場券
まず、前売り入場券の販売がありました。
それぞれの会場の入場券があるのはもちろんですが、共通で入場できる前売り券も販売されました。
また、ステージイベントを観覧する場合は、事前抽選制で受付期間内に応募する必要がありました。
販売場所は、ローソンチケットやイープラスなどの各プレイガイドがあります。
チケットの種類は次のとおりです。
料金は全て税込表示となります。
券種 | 概要 |
---|---|
前売入場券(※通常) | みやこめっせ会場に入場できる入場券 価格:1,600円 |
みやこめっせ・京都国際マンガミュージアム 共通前売入場券 |
みやこめっせと京都国際マンガミュージアム会場に入場できる入場券 価格:2,400円 |
京まふおこしやすチケット | みやこめっせと京都国際マンガミュージアムのどちらも2日間入場可能 京まふステージの全てのプログラムも観覧可能な入場券 価格:12,000円(100枚限定) |
当日券
当日券も発売されました。
チケットの種類は次のとおりです。
料金は全て税込表示となります。
券種 | 価格 |
---|---|
みやこめっせ入場券 | 2,000円 |
京都国際マンガミュージアム入場券 大人 |
900円 |
京都国際マンガミュージアム入場券 中高生 |
400円 |
京都国際マンガミュージアム入場券 小学生 |
200円 |
まとめ
京まふ2023のニュース・プレスリリースが公開されているので、ぜひご覧ください。
ここ数年は、新型コロナ拡大の影響で、京まふの会場も徹底した感染予防対策を実施してきました。
チケットが時間指定制になった年もあり、来場者もかなり減りました。
ですが、2023年になって、コロナも5類に移行し、規制も緩和されています。
今年は来場者も多くなり、例年以上に盛り上がるかもしれませんね。