約束や予定を二重に入れてしまうことを「ダブルブッキング」と言いますよね。

さらに、3つの予定や約束が重なってしまうことを「トリプルブッキング」と言います。

ここまでは、ご存じの方も多いと思います。

4つ重なってしまった状態は何と言う?

では、トリプルブッキングの次、すなわち、約束や予定が4つ重なってしまう状態を、何と言うかご存じでしょうか?

答えは、「クアドラブッキング」となります。

あまり耳慣れない言葉かもしれませんが、最近、あちらこちらで使われるのを目にするようになりました。
これから少しずつ普及していくかもしれませんね。

ただし、トリプルブッキングもクアドラブッキングも和製英語で、日本でしか通用しないようです。

英語として確立しているのは、「double-booking(=ダブルブッキング)」のみ。
「double」は「二重に」という意味で、「booking」は「予約」という意味です。
これが、そのまま日本語になったというわけですね。

なお、トリプルブッキングのトリプルは英語の「triple」

クアドラブッキングのクアドラは、クアドラプル「quadruple」の略となります。

また、「ple」は接尾辞で、「重ねる」という意味があります。

4重より上はあまり使わない?

クアドラブッキングという言葉があるのなら、さらにその次の、5重や6重にブッキングした状態を表す言葉があるのかもと思いますよね。

で、確かに、予定が5つ重なってしまって、クインティプルブッキングという言葉が使われているシーンを見たことがあります。
クインティプルとは、「5重の」や「5倍の」という意味です。

ただし、さすがにこの言葉は、ほとんど普及していない模様です。
たまたま見かけた場面でも、遊び心で使っているという感じでした。

このように、ダブル→トリプル→クアドラプル→クインティプル→…と続いていくわけですが。
これは、英語の「~重」「~倍」を意味する言葉となります。

参考までに、以下に一覧表にしてみました。

1 single
(シングル)
2 double
(ダブル)
3 triple
(トリプル)
4 quadruple
(クアドラプル)
5 quintuple
(クインティプル)
6 sextuple
(セクスタプル)
7 septuple
(セプタプル)
8 octuple
(オクタプル)
9 nonuple
(ノナプル)
10 decuple
(ディキュプル)
11 undecuple
(アンディキュプル)
12 duodecuple
(ドゥディキュプル)
20 vigintuple
(ビジンテュープル)
21 unvigintuple
(アンビジンテュープル)
100 centuple
(センタプル)
1000 milluple
(ミリプル)

カタカナ表記もあわせて紹介していますが、必ずしも正確な発音・表現とは限らないので、ご注意ください。

そして、これだけの言葉は存在するものの、英語でも一般的に使われるのは、「4重」「4倍」のquadruple(クアドラプル)までのようです。
「5」のquintuple(クインティプル)以降は、お目にかかることは、ほとんどないようです。