今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「冷凍かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ炒め」の作り方を紹介します。

2人分のお料理で

  • カロリー:約320kcal(1人分)
  • 調理時間:約10分

となります。

同じ日に紹介された「冷凍かぼちゃサラダ」の作り方はこちら

冷凍かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ炒めの材料

  • 冷凍かぼちゃ(市販):約150g
  • 牛切り落とし肉:約150g
  • ※A
    • バター:約10g
    • しょうゆ:大さじ 1
  • バター/塩/こしょう

冷凍かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ炒めの作り方

かぼちゃを蒸し焼きにする

最初に、かぼちゃを蒸し焼きにします。

  1. フライパンに、冷凍かぼちゃを皮を下にして並べ入れる
  2. バター5gを加えて、ふたをする
  3. 弱めの中火にかけて、蒸し焼きにする
  4. 途中で一度返し、約5分間加熱して解凍する

ポイント!

かぼちゃは、皮を下にすると、形がくすれにくくなります。
バターを加えると、風味がよくなり、コクが出ます。

牛肉を加える

次に、フライパンに牛肉を加えます。

  1. 牛肉は大きければ、食べやすく切る
  2. 牛肉に、塩・こしょう各少々で下味をつける
  3. フライパンのふたを外し、中央をあける
  4. あけたところに牛肉を入れ、さらにAを順に加える

炒める

続いて、具材を炒めます。

  1. フライパンを中火にして、全体を混ぜながら、2~3分間炒める
  2. 肉の色が変わり、しょうゆが全体によくなじんだら、火を止める

以上で出来上がりです!

放送時間

放送時間は

Eテレ
  • 7月5日(水)21:25~21:30
  • 7月10日(月)11:25~11:30
  • 7月19日(水)21:25~21:30
  • 7月24日(月)11:25~11:30
総合
  • 7月25日(火)16:10~16:15

となります。

まとめ

かぼちゃは堅くて切りにくいので、ビギナーには市販の冷凍かぼちゃがおススメです。

使いやすい大きさにカットされており、種やワタも除かれているので、下ごしらえの手間が省けます。

ただ、冷凍かぼちゃを自然解凍したり、加熱しすぎたりすると、形がくずれて食感が悪くなるので、注意しましょう。