今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「ひんやりトマトそうめん」の作り方を紹介します。
2人分のお料理で
- カロリー:約310kcal(1人分)
- 調理時間:約15分
となります。
同じ日に紹介された「冷凍トマトカレー」の作り方はこちら
ひんやりトマトそうめんの材料
- 冷凍トマト:2コ(約300g)
- きゅうり:1本(約100g)
- ねぎ:6cm
- そうめん:3ワ(約150g)
- めんつゆ(3倍濃縮):適量
- 塩
ひんやりトマトそうめんの作り方
下ごしらえをする
まずは下ごしらえです。
- きゅうりは、薄い小口切りにする
- 塩水(水カップ3/4に塩小さじ1)に入れ、約10分間つける
- 手でもみ、取り出して水けを絞る
- ねぎは、小口切りにする
トマトを半解凍して切る
続いて、トマトを半解凍して切ります。
- 冷凍トマトは水に入れ、皮がめくれてきたら、むく
- 取り出して、包丁が入るくらいにとけたら、1cm角に切る
ポイント!
冷凍トマトは、水に入れてから皮をむくと簡単です。
トマトは表面がとけると、皮がむけやすくなります。
むきにくいときは、手で軽く握って温めるとよいです。
ポイント!
トマトを切るときは、包丁の刃を当てて、浅い切り目を入れ、包丁を両手でしっかり持って、ゆっくり切りましょう。
そうめんをゆでて仕上げる
最後に、そうめんをゆでて、仕上げます。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れる
- 煮立ったら、水・カップ1/2を加える(差し水)
- 再び煮立ったら、火を止める
- 冷水にとって洗い、水けをきって器に盛る
- トマトときゅうりとねぎを、小さな容器に入れる
- めんつゆを薄めずに添え、好みの量を加えて、つけつゆにする
以上で出来上がりです!
放送時間
放送時間は
Eテレ
- 7月3日(月)21:25~21:30
- 7月4日(火)11:25~11:30
- 7月17日(月)21:25~21:30
- 7月18日(火)11:25~11:30
総合
- 7月5日(水)16:10~16:15
となります。