今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「酸辣湯」の作り方を紹介します。
酸辣湯と書いて「サンラータン」と読みます。
2023年6月5日(月)・19日(月)放送分です。
2人分のお料理で
- カロリー:約460kcal(1人分)
- 調理時間:約10分
となります。
同じ日に紹介されたお手軽黒こしょうギョーザの作り方はこちら
酸辣湯の材料
- 豚ロース肉(薄切り):約60g
- (※A)
- 黒こしょう(粗びき):少々
- 塩:少々
- 絹ごし豆腐:1/2丁(約150g)
- トマト(小):1コ(約130g)
- 卵:2コ
- 顆粒チキンスープの素(中華風):大さじ 1/2
- 水溶き片栗粉:
- 片栗粉:大さじ 11/2
- 水:大さじ 11/2
- (※B)
- 酢:適量
- 黒こしょう(粗びき):適量
- ラー油:適量
- しょうゆ/塩
酸辣湯の作り方
下ごしらえをする
最初に下ごしらえをしておきます。
- 豆腐は1cm角、食べやすい長さの棒状に切る
- トマトはヘタを除き、一口大に切る
- 豚肉は7~8mm幅の細切りにして、Aをもみ込んで下味をつける
- 卵は溶きほぐす
- 水溶き片栗粉は混ぜておく
ポイント!
豚肉には下味をつけておきます。
黒こしょうを加えることで、肉のクセを抑える働きもあります。
煮る
次に、具材を煮ます。
- 鍋に、下ごしらえをしておいた豚肉、水カップ21/2、スープの素、しょうゆ大さじ、塩少々を入れる
- 鍋は中火にかけ、時々混ぜながら、煮立てる
- 煮立ったら、弱めの中火にしてアクを除き、水溶き片栗粉を加え、全体を混ぜてとろみをつける
- とろみがついたら、下ごしらえをしておいた豆腐とトマトを加える
仕上げ
最後に仕上げです。
- 再び煮立ったら、溶き卵を回し入れる
- 卵が柔らかく固まったら、火を止める
- 器に盛り、Bをそれぞれ好みの量ずつ加える
以上で出来上がりです!
放送時間
放送時間は
本放送
- Eテレ:6月5日(月)21:25~21:30
- Eテレ:6月19日(月)21:25~21:30
再放送
- Eテレ:6月6日(火)11:25~11:30
- 総合:6月7日(水)16:10~16:15
- Eテレ:6月20日(火)11:25~11:30
- 総合:6月21日(水)16:10~16:15
となります。