「【推しの子】」の原作を担当し、「かぐや様は告らせたい」などでも知られる、赤坂アカ先生の展覧会が、2023年の8月に開催されることが決まりました!
「赤坂アカの世界展」と題し、赤坂アカさんの脳内を探求するというテーマでお贈りする展覧会となります。
赤坂アカ先生にとっては初の漫画展となり、展覧会のために製作されたオリジナルグッズも販売される予定です。
赤坂アカの世界展 開催決定!
赤坂アカ初漫画展。
西武池袋本店 別館=2階西武ギャラリーにて
2023年8月1日(火)~14日(月)情報はこちらにて随時お知らせいたします。
世界展公式サイト: https://t.co/LPyvYvA7qj— 赤坂アカの世界展 (@akasakaakagenga) May 25, 2023
この記事では、「赤坂アカの世界展」の開催日程と開催地、チケットの購入方法について詳しく紹介しています。
赤坂アカさんの展覧会の開催期間と時間は?
赤坂アカさんの展覧会の開催期間と時間は、次のとおりです。
- 開催期間:2023年8月1日(火)~8月14日(月)
- 開催時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
- 最終日の8月14日(月)は10:00~18:00(最終入場17:30)
赤坂アカさんの展覧会の開催地はどこ?
赤坂アカさんの展覧会の開催地は
西武池袋本店 別館2階 西武ギャラリー
となります。
住所 | 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店・別館2階 |
---|---|
電話番号 | 03-3981-0111 |
会場となる西武ギャラリーの最寄り駅は
「池袋駅」です。
ご存じのとおり、池袋駅は、JR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロが乗り入れる大きなターミナル駅となっています。
そのため、どの路線を利用するかによって、会場までの行き方が多少違ってきます。
基本的には、池袋駅の東口を出て、西武ギャラリーへと向かうことになります。
ただし、西武ギャラリーは西武池袋本店の別館にあり、池袋駅から直接入店することはできません。
池袋駅からは連絡通路で、西武本館へと続いてはいますが、別館はさらにその先にあります。
そのため、駅から本館を通って別館へと向かうことになります。
西武本館から別館とは連絡通路でつながっており、地下か、あるいは4階の通路で行き来することができます。
どの通路を通っても迷うことはないと思いますが、最短ルートかつ最も分かりやすいのは、地下の連絡通路になると思います。
地下連絡通路を利用すれば、滞りなく西武ギャラリーに到着できるものと思います。
赤坂アカさんの展覧会の駐車場情報
西武池袋本店では、「西武パーキング」「メトロポリタン駐車場」「池袋東口公共地下駐車場(ISP駐車場)」の3つの駐車場を利用できます。
ですが、公演によっては利用できない場合があります。
なので、事前に問い合わせるようにしてください。
展覧会に関するお問い合わせは
03-6864-8900
までお願いいたします。
赤坂アカさんの展覧会のチケットの販売はいつ?
赤坂アカさんの展覧会のチケット販売日程は、まだ決まっていません。
詳細が分かり次第、追記いたします。
チケットの価格は?
チケットの料金は次のとおりです。
全て税込価格となります。
- 一般:900円
- 大学生・高校生:700円
- 中学生:500円
- 小学生以下:無料
まとめ
赤坂アカさんの展覧会の特設サイトがオープンしていますので、ぜひともご覧ください。
赤坂アカ先生の脳内を探求するというテーマは、まさにぴったりの表現ですね。
「かぐや様は告らせたい」では、かぐやと白銀くんの考えていることを、めちゃめちゃ細かに描いてました。
ラブコメでしたが、結構ディープな話が多かったですね。
【推しの子】も、1話目から衝撃の展開で…
まさか、こんな物語とは思いませんでした。
伏線なども色々ちりばめられているようで、今後の展開が気になって仕方ないです。
ほんと勝手な印象ですが、赤坂先生は天才というより、奇才という感じがします。
展覧会では、漫画原稿などの資料が一堂に展示されるとのこと。
見逃せませんね。
ぜひ、赤坂先生の脳内をめぐる旅を満喫しましょう!