今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「縦切りれんこんきんぴら」の作り方をご紹介いたします。

2023年5月9日(火)・23日(火)放送分です。

同じに紹介された
「カレー鶏そぼろ」の作り方はこちら
「塩昆布なめたけ」の作り方はこちら

縦切りれんこんきんぴらの材料

材料は、つくりやすい分量となります。

  • れんこん(細めのもの):2節(約250g)
  • 赤とうがらし(小口切り):1本分
  • (※A)
    • 砂糖:小さじ 2
    • みりん:小さじ 1
    • しょうゆ:大さじ 1
  • 白ごま:小さじ 2
  • ごま油

縦切りれんこんきんぴらの作り方

れんこんを切る

まず、れんこんを切ります。

  1. れんこんはよく洗う
  2. 皮付きのまま、縦1cm幅に切る
  3. さらに端から1cm幅に切って、棒状にする

炒める

次に、れんこんを炒めます。

  1. フライパンに、ごま油小さじ2をひいて中火で熱す
  2. れんこんを入れ、5分ほど炒める
  3. れんこんの表面の色が透き通ってきたら、赤とうがらしとAを順番に加えて、からめる
  4. 仕上げに、白ごまを加えて混ぜる

以上で出来上がり!

清潔な保存容器に移せば、冷蔵庫で約5日間保存可能です。

放送時間

放送時間は

本放送
  • Eテレ:5月9日(火)21:25~21:30
  • Eテレ:5月23日(火)21:25~21:30
再放送
  • Eテレ:5月10日(水)11:25~11:30
  • 総合:5月11日(木)16:10~16:15
  • Eテレ:5月24日(水)11:25~11:30

となります。

まとめ

今回ご紹介したのは、作り置きできる分量。

  • カロリー:約330kcal
  • 調理時間:約10分

となります。