今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「塩昆布なめたけ」の作り方をご紹介いたします。
2023年5月9日(火)・23日(火)放送分です。
同じに紹介された
「カレー鶏そぼろ」の作り方はこちら
「縦切りれんこんきんぴら」の作り方はこちら
塩昆布なめたけの材料
材料は、つくりやすい分量となります。
- えのきだけ:約200g
- なめこ:約100g
- 塩昆布(細切り):大さじ 2
- (※A)
- みりん:大さじ 2
- 水:大さじ 2
- 酢:小さじ 1/2
- 塩:小さじ 1/4
塩昆布なめたけの作り方
下ごしらえをする
最初に、下ごしらえをしておきます。
- なめこは洗ってざるに上げる
- えのきだけは根元を切り落とし、1cm幅に切る
煮る
次に、具材を煮ます。
- 下ごしらえをしたなめことえのきだけをフライパンに入れ、さらにAを加え、中火にかける
- フツフツとしたら、弱めの中火にして、5~6分間煮る
- 火が通ったら、塩昆布を加えて、火を止める
ポイント!
塩昆布は最初から加えると、溶けてしまいます。
なので、きのこに火が通ってから加えましょう!
煮すぎないことで、形も風味もよく残せます。
以上で出来上がり!
清潔な保存容器に移せば、冷蔵庫で約5日間保存可能です。
放送時間
放送時間は
本放送
- Eテレ:5月9日(火)21:25~21:30
- Eテレ:5月23日(火)21:25~21:30
再放送
- Eテレ:5月10日(水)11:25~11:30
- 総合:5月11日(木)16:10~16:15
- Eテレ:5月24日(水)11:25~11:30
となります。
まとめ
今回ご紹介したのは、作り置きできる分量。
- カロリー:約170kcal
- 調理時間:約10分
となります。