今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「カレー鶏そぼろ」の作り方をご紹介いたします。

2023年5月9日(火)・23日(火)放送分です。

冷蔵庫でしばらく保存すれば、作り置きができるので、とても便利です。

同じに紹介された
「塩昆布なめたけ」の作り方はこちら
「縦切りれんこんきんぴら」の作り方はこちら

カレー鶏そぼろの材料

材料は、つくりやすい分量となります。

  • 鶏ひき肉(もも肉):約250g
  • (※A)
    • しょうゆ:大さじ 1/2
    • 水:大さじ 1と1/2
    • 砂糖:小さじ 2
    • カレー粉:小さじ 1
    • しょうが(すりおろす):小さじ 1/2

カレー鶏そぼろの作り方

ひき肉に調味料を混ぜる

まずは、ひき肉に調味料を混ぜます。

  1. フライパンにひき肉とAを入れる
  2. 菜箸で混ぜ合わせ、均一な状態にする
ポイント!

加熱する前に、ひき肉に調味料を混ぜておくと、ほぐれやすくなります。
味もよくしみて、しっとりと仕上がります。

煮る

次に、ひき肉を煮ます。

  1. ひき肉とAを混ぜたら、フライパンを中火にかける
  2. 時々混ぜながら、4分間ほど煮る
  3. そぼろがほぐれてきたら、煮汁が少なくなるまで、さらに2分間ほど煮る

保存する

続いて、保存します。

  • 粗熱が取れたら、清潔な保存容器に移す

以上で出来上がりです!

冷蔵庫で、約5日間保存可能です。

放送時間

放送時間は

本放送
  • Eテレ:5月9日(火)21:25~21:30
  • Eテレ:5月23日(火)21:25~21:30
再放送
  • Eテレ:5月10日(水)11:25~11:30
  • 総合:5月11日(木)16:10~16:15
  • Eテレ:5月24日(水)11:25~11:30

となります。

まとめ

今回ご紹介したのは、作り置きできる分量。

  • カロリー:約530kcal
  • 調理時間:約10分

となります。