今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「レンジで中華丼」の作り方をご紹介いたします。
2023年5月3日(水)・17日(水)・31日(水)放送分です。
1人分のお料理で、
- カロリー:約510kcal
- 調理時間:約10分
となります。
「レンジで中華丼」の材料
- 豚こま切れ肉:約50g
- 白菜:1枚(約100g)
- かにかまぼこ:2本(約20g)
- (※A)
- 水:大さじ 5
- オイスターソース:小さじ 2
- 塩:2つまみ
- (※B)
- 片栗粉:小さじ 2
- 水:大さじ 1
- ご飯(温かいもの):丼1杯分
「レンジで中華丼」の作り方
下ごしらえ
まず、下ごしらえをします。
- 白菜は、葉と軸に切り分ける
- 軸は、1cm幅のそぎ切りにする(断面を広くして、熱を通しやすくする)
- 葉は、半分に切ったあと、1cm幅に切る
- かにかまぼこは、食べやすくなるようにほぐす
- Bは混ぜ合わせておく(水溶き片栗粉)
電子レンジにかける
続いて、電子レンジにかけます。
- 耐熱ボウル(直径15cm)にAと豚肉を加えてほぐす
- さらに、白菜とかまぼこも加える
- ボウルにふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける
とろみをつける
次に、具全体にとろみをつけます。
- 電子レンジからボウルを取り出したら、具材を上下に返すように混ぜる
- ボウルにBを回し入れ、全体を混ぜる
- ボウルにふんわりとラップをして、さらに電子レンジに1分間かける
- レンジから取り出したら、再び混ぜ、とろみがついたら、器に盛ったご飯にかける
ポイント!
水溶き片栗粉を混ぜて再びレンジにかけることで、簡単にとろみがつくようになります
以上で出来上がり!