昨年に引き続き、2023年も「生キョコロヒー」が開催されます。
「生キョコロヒー 2023春 〜自覚と責任の5000 席〜」と題し、5月に行われる予定です。
【#キョコロヒー 情報解禁】
番組イベント第2弾開催決定〜⭐️
—#生キョコロヒー 2023春
〜自覚と責任の5000席〜5月7日(日)18時開演
東京国際フォーラム ホールA
—
只今より番組最速先行受付中❣️
詳しくは番組公式 HPまで❣️https://t.co/snbE0Raqqp#日向坂46 #齊藤京子 #ヒコロヒー#生キョコ pic.twitter.com/agBdhH4XWU— キョコロヒー【テレ朝公式】 (@kyoccorohee) February 27, 2023
この記事では、「生キョコロヒー 2023春 〜自覚と責任の5000 席〜」のチケット販売情報と、イベント開催日・会場について、詳しく紹介しています。
生キョコロヒー2023の配信チケットの販売はいつまで?期間の違いと終了にご注意を!
生キョコロヒー2023のチケット販売はいつ?
「生キョコロヒー 2023春 〜自覚と責任の5000 席〜」の観覧には、チケットが必要となります。
チケットの販売日程を以下にまとめています。
日向坂46ファンクラブ先行受付
テレ朝による番組最速先行がありましたが。
日向坂46ファンクラブ会員を対象とした先行受付も始まります。
日程は次のとおりです。
- 受付期間:2023年4月7日(金)12:00~4月11日(火)23:59
- 結果発表:2023年4月13日(木)18:00以降
チケットの詳細と申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。
一般販売
昨年はテレ朝チケットで一般販売がありました。
追加販売で、機材席開放もありました。
なので、残席があれば、2023年も一般販売はあると予想されます。
そして、予想通り、一般販売が予定されています。
日程は次のとおりです。
- 販売開始日時:2023年4月15日(土)10:00~
テレ朝チケットでの取り扱いとなるので、「tv asahi iD」の登録が必要となります。
一般販売は先着順なので、販売開始前に登録して準備しておくことをおススメします。
一般販売は以下のリンクより申し込みできます。
注意事項もあわせて、ご確認お願いいたします。
チケットの価格は?
チケットの料金は次のとおりです。
全て税込み表示です。
- 特典グッズ付・全席指定:7,800円
- 全席指定:6,500円
また、以下のような注意事項があります。
- お一人様2枚まで申し込みできます
- 小学生以上でチケットが必要となります
- 未就学児は入場できません
その他諸々の注意事項がありますので、公式サイトでも確認するようお願いいたします。
生キョコロヒー2023の開催日はいつ?
「生キョコロヒー 2023春 〜自覚と責任の5000 席〜」の開催日時は次のとおりです。
- 開催日:2023年5月7日(日)
- 開場時間:17:00
- 開演時間:18:00
昨年は火曜日の平日に行われましたが、2023年は日曜日の開催となります。
ゴールデンウイークの最終日ですが、休日ということで、ありがたいですね。
生キョコロヒー2023の会場はどこ?
「生キョコロヒー 2023春 〜自覚と責任の5000 席〜」の開催地は
東京国際フォーラム ホールAです。
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 |
---|---|
電話番号 | 03-5221-9000 |
収容人数 | 5,012席 |
会場となる東京国際フォーラム ホールAの最寄り駅からのアクセスは、次のとおりです。
- JR「有楽町駅」より徒歩1分
- JR「東京駅」より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
- 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より (B1F地下コンコースにて連絡)
- 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」より徒歩5分
- 東京メトロ千代田線「日比谷駅」より徒歩7分
- 東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」より徒歩5分
- 東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩7分
- 東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩7分
- 都営地下鉄三田線「日比谷駅」より徒歩5分
また、会場には駐車場があります。
ただし、自転車駐輪場はないので、ご注意ください。
車でお越しの方は、首都高速から
- 霞ヶ関出口から晴海通り
- 神田橋出口から日比谷通り
- 宝町出口から鍛冶橋通り
- 京橋出口から鍛冶橋通り
へと進むことになります。
駐車場については、リアルタイム駐車場情報「iPosnet」で、料金や空きがあるかどうかを確認できます。
生キョコロヒー2023の出演者は?
「生キョコロヒー 2023春 〜自覚と責任の5000 席〜」の出演者は、もちろん
- 齊藤京子さん
- ヒコロヒーさん
のお二人です。
豪華なゲストも招待されるようですが、まだ公表されていません。
こちらも詳細が分かり次第、追記いたします。
まとめ
昨年の生キョコロヒーは約900席という規模でしたが、2023年はタイトルにある通り約5000席となります。
昨年の5倍以上の規模となりますが、ファンからの「行きたい~」という声をよく見かけます。
番組自体が面白いですもんね。
最初は、コレ長続きするのかな~と思っていましたが(汗)
齊藤京子さんとヒコロヒーさんのダラダラしたトークを聞いていると、病みつきになりますね。
私もよく見ますが、まさか、こんなにハマるとは思ってもみませんでした。
ゴールデンウイーク最終日の日曜に開催されるということもあり、チケットの抽選倍率も高くなるかもしれません。