「モブサイコ100」の【軌跡】を追体験できる「モブサイコ100 原作&アニメ展覧会~軌跡~」が、大阪でも開催されます。
◤大阪チケット情報解禁◢#モブサイコ100展 大阪会場のチケット情報を解禁🎉
前売券は【6/24(土)10:00~】より発売開始いたします!
東京会場に引き続き、展覧会描き下ろしイラストを使用した限定グッズもございます✨▼チケットページhttps://t.co/ufZBkomc6w#モブサイコ100 #mobpsycho100 pic.twitter.com/726lCUJ9Cn
— 『モブサイコ100原作&アニメ展覧会~軌跡~』【公式】 (@mobpsychokiseki) June 16, 2023
この記事では、「モブサイコ100 原作&アニメ展覧会~軌跡~」大阪会場の開催日と開催地、チケット発売日程について詳しく紹介しています。
「モブサイコ100展覧会」大阪の開催日はいつ?
「モブサイコ100展覧会」大阪の日程は次のとおりです。
- 開催日:2023年7月28日(金)~8月28日(月)
- 開催時間
- 平日:11:00~21:00
- 土・日・祝:10:00~20:00
なお、
- 最終入場は閉場の30分前まで
- 最終日の8月28日は17時閉場(16時30分最終入場)
となりますので、ご注意ください。
「モブサイコ100展覧会」大阪の会場はどこ?
「モブサイコ100展覧会」大阪の開催地は
アニメイト大阪日本橋別館 Space Gratusとなります。
住所 | 〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-15−17 |
---|---|
電話番号 | 06-6636-0628 |
アニメイト大阪日本橋別館は、アニメイト大阪日本橋のイベントホール「O.N.SQUARE」をリニューアルオープンしたものとなります。
アニメイト大阪日本橋別館に、展示会専門のスペースとなる「Space Gratus」が設けられました。
イベント会場となる「アニメイト大阪日本橋別館」の最寄り駅からのアクセスは、次のとおりです。
- 南海高野線・南海本線「難波駅」より徒歩約7分
- 阪堺電軌阪堺線・大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」より徒歩約12分
- 近鉄奈良線「近鉄日本橋駅」より徒歩約12分
- 南海高野線「今宮戎駅」より徒歩約12分
- 大阪メトロ堺筋線・千日前線「日本橋駅」より徒歩約13分
- 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」より徒歩約15分
イベントに関するお問い合わせは
まで、よろしくお願いいたします。
「モブサイコ100展覧会」大阪のチケット販売はいつ?
「モブサイコ100展覧会」大阪会場のチケットは、前売券と当日券があります。
さらに、完全日時指定券と日時指定が無いフリー入場券の2つに区分されています。
以下に、チケットの種類・申し込み方法について詳しく説明します。
完全日時指定券
イベント期間中の一部の日程で、販売枚数に上限を設けた「日時指定制」がとられています。
日時指定制が設けられた期間に入場するには、日時指定券を購入する必要があります。
対象となる日程は
2023年7月28日(金)~7月30日(日)
の3日間となります。
さらに、7月28日と7月29日/30日で、時間帯が異なり、7月28日は10:00~11:00の区分がありません。
少しややこしいですが、整理すると以下のようになります。
- 11:00~12:00
- 12:00~13:00
- 13:00~14:00
- 14:00~15:00
- 15:00~16:00
- 16:00~17:00
- 17:00~18:00
- 18:00~19:00
- 19:00~20:00
- 10:00~11:00
- 11:00~12:00
- 12:00~13:00
- 13:00~14:00
- 14:00~15:00
- 15:00~16:00
- 16:00~17:00
- 17:00~18:00
- 18:00~19:00
- 19:00~20:00
以上のように、それぞれの日程で入場時間帯が区分されており、チケット券面に記載されている「集合時間」「整理番号」「入場時間」に従って、入場するという形になります。
完全日時指定券は先着順での販売となり、予定枚数に達すると販売終了となるので、ご注意ください。
フリー入場券
日時指定制がとられている日程以外は、フリー入場制となります。
対象となる日程は
2023年7月31日(月)~8月28日(月)
となります。
上記の期間は、フリー入場券を購入することで、基本的にどの日にちでも入場することができます。
限定グッズ引換券
限定グッズと引き換えができるチケットも販売されます。
ただし、引き換え券のみではイベント会場に入場することはできず、必ず前売入場券か当日入場券と一緒に購入する必要があります。
- 限定グッズ引換券のみで、グッズの交換はできません
- 限定グッズの引換については限定グッズ引換券1枚につき、前売入場券もしくは当日入場券のいずれか1枚が必要となります
- 限定グッズ引換券のみでは入場できないので、入場券を併せて購入して下さい
- 限定グッズの引換は会期中に限り会場での引換となり、会期外の引換や限定グッズの発送などは受け付けていません
となるので、ご注意ください。
また、限定グッズ引換券も数量限定で、先着順での販売となるので、予告なく販売を終了する場合があります。
前売券
ローソンチケットで前売券の取り扱いがあり、完全日時指定券、フリー入場券、限定グッズ引換券を購入することができます。
インターネットで予約するか、ローソン・ミニストップ店内のLoppiで申し込むことになります。
受付日程は次のとおりです。
- WEB予約:2023年6月24日(土)10:00~7月27日(木)22:00
- 店頭販売(Loppi):2023年6月24日(土)10:00~7月27日(木)23:59
WEBでの予約は、以下のリンクより申し込みができます。
注意事項もあわせて確認するようお願いいたします。
>>ローソンチケットでの申し込みと詳細はこちら(Lコード:51200)
当日券
イベント期間中に、アニメイト大阪日本橋1階で、当日券の販売が予定されています。
ただし、前売券での残数がある場合のみ、先着順での販売となります。
そのため、前売券で予定枚数に達した日の完全日時指定券の販売はありません。
限定グッズ引換券も、前売り券の段階で予定枚数に達した場合は、当日券の販売がない可能性があります。
また、当日券は購入当日のみ有効で、アニメイトポイントはつかないので、ご注意ください。
チケットの価格はいくら?
チケットの料金は以下のとおりです。
全て税込価格となります。
- 前売入場券:2,000円
- 当日入場券:2,200円
- 限定グッズA「アクリルスタンド(ONE先生描き下ろしイラスト使用)」引換券:1,500円
- 限定グッズB「アクリルスタンド(アニメ描き下ろしイラスト使用)」引換券:1,500円
先にも述べましたが、限定グッズ引換券は、前売入場券か当日入場券と一緒に購入する必要があります。
チケットの注意事項は?
チケットに関して、以下のような注意事項があります。
- 前売券および限定グッズ引換券は、1回の申込で4枚まで購入できます
- 未就学児は無料ですが、チケットを購入した保護者の同伴で入場してください
- 未就学児は、必ず保護者(18歳以上)同伴で入場してください
- 未就学児は、保護者1名につき2名まで入場できます
- 入場特典の配布は有料入場者のみとなるので、無料で入場した未就学児に特典のお渡しはありません
- 購入時のチケットには半券が付いており、入場前に該当会場の半券を切り離してしまうと入場できないのでご注意ください
- 再入場はできません
その他、色々と細かな注意事項がありますので、公式サイトでも確認するようお願いいたします。
>>「モブサイコ100 原作&アニメ展覧会~軌跡~」のチケット注意事項はこちら
「モブサイコ100展覧会」大阪の入場特典は?
展覧会に来場すると、入場時に会場入口にて特典がプレゼントされます。
特典は
- 描き下ろしミニ色紙:全3種類で、ランダムで1枚配布プレゼント
- エクボ憑依シール
の2つです。
描き下ろしミニ色紙は、前半期間の7月28日(金)~8月12日(土)と、後半期間の8月13日(日)~8月28日(月)で、絵柄が一部異なるようです。
- 不良品以外交換はできませんので、必ずその場で確認をお願いします
- 入場特典は、有料入場者のみの配布となります
- 数に限りがあるので、予定枚数に達すると配布終了となります
といった注意事項があるので、ご注意ください。
入場時に受け取らないと、二度と手に入らない恐れがあるので、受け取り忘れのないようお願いいたします。
まとめ
「モブサイコ100 原作&アニメ展覧会~軌跡~」の公式サイトが開設されているので、ぜひご覧ください。
>>「モブサイコ100 原作&アニメ展覧会~軌跡~」公式サイトはこちら
新たな情報が分かれば、その都度追記していく予定です。