「エヴァンゲリオン大博覧会」が福岡でも開催されることが決まりました。
すでに東京と大阪で開催されましたが、福岡にも巡回することとなりました。
\#エヴァ博 福岡巡回決定🎉/
エヴァの魅力をモノとコトから解き明かす
「エヴァンゲリオン大博覧会」今年の4月、大盛況の東京・大阪に続き
遂に九州初上陸!
博多の #エヴァ博 を見逃すな!!🗓️会期:4/15(土)~5/11(木)
📍 会場:JR九州ホール(JR博多シティ9F) pic.twitter.com/hZFDTU73Qp— エヴァ博【公式】4月15日(土)福岡・JR九州ホールで開幕! (@eva_x_expo) January 16, 2023
この記事では、「エヴァンゲリオン大博覧会 福岡」の開催期間や場所、チケット販売などの情報についてまとめました。
エヴァンゲリオン大博覧会 福岡の開催期間は?
「エヴァンゲリオン大博覧会 福岡」の開催期間と時間は、次のとおりです。
- 開催期間:2023年4月15日(土)~5月11日(木)
- 開場時間:10:00~18:00
- 最終入場:17:30まで
エヴァンゲリオン大博覧会 福岡はどこで開催される?
「エヴァンゲリオン大博覧会 福岡」の開催地はJR九州ホールとなります。
- 住所:〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F(博多駅直結)
- 電話番号:092-292-9258
イベントに関するお問い合わせは、福岡会場事務局(東映)TEL:092-532-1082までお願いいたします。
エヴァンゲリオン大博覧会 福岡の交通アクセスは?
会場となるJR九州ホールの電車の最寄り駅は、JR「博多駅」です。
博多駅から直結しており、歩いて約1分で着きます。
JR九州ホールは、JR博多シティの9階にあるので、そのままエレベーターで9階までお越しください。
エヴァンゲリオン大博覧会 福岡のチケットはどこで買える?
「エヴァンゲリオン大博覧会 福岡」に入場するにはチケットが必要となります。
チケットは前売券のほか、会場でも当日券を販売しています。
チケットの料金は次のとおりです。
全て税込表示です。
前売り券だと、当日券より100円安くて少しお得となります。
区分 | 前売券 | 当日券 | 一般 | 1,700円 | 1,800円 |
---|---|---|
中高生 | 1,300円 | 1,400円 |
小学生 | 300円 | 400円 |
未就学児は無料ですが、保護者の同伴が必要となります。
以下に、前売券と当日券について詳しく説明します。
前売り券
イベント開催前から開催期間中に、前売券を購入することができます。
日付指定はなく、イベント期間中の全日程で有効です。
すなわち、チケットを購入すれば、1枚のチケットで、開催期間の2023年4月15日(土)~5月11日(木)のいずれかの日にちで、1回かぎりであれば、いつでも入場できるということです。
取り扱いプレイガイドは、「アソビュー!」と「ローソンチケット」になります。
それぞれの販売期間は、以下のとおりです。
- アソビュー!での販売期間:2023年3月4日(土)10:00〜4月14日(金)23:59
- ローソンチケットでの販売期間:2023年3月4日(土)10:00〜5月11日(木)16:00
(店頭以外での受付は、5月11日(木) 14:00まで)
チケットは、以下のリンクより申し込みができます。
注意事項も色々あるので、併せて確認するようお願いいたします。
当日券
当日券は、プレイガイドの他、会場でも購入することができます。
当日券の取り扱いプレイガイドは、前売り券と同じく、「アソビュー!」と「ローソンチケット」の予定です。
プレイガイドで購入する場合は、当日券販売開始になると、以下のリンクで申し込むことができます。
まとめ
その他詳細は、ぜひ「エヴァンゲリオン大博覧会」公式サイトを確認するようにしてください。
新たな情報が明らかになれば、その都度追記していく予定です。