「忍たま乱太郎 原画展 ~アニメ放送30年ありがとうの段~」が、大阪でも開催されます。
「忍たま乱太郎」30周年を記念した原画展で、アニメ歴代シリーズの生原画の他、描き下ろしイラストを使用したイベント限定グッズなども多数展示されます。
『忍たま乱太郎原画展 ~アニメ放送30年ありがとうの段~』大阪会場に関するお知らせ
前売券を
【2023年3月4日(土)10:00~2023年3月28日(火)23:59】にて販売いたします!▼詳細はこちらhttps://t.co/fSCb88sHTl#忍たま30 #忍たま展 pic.twitter.com/Hl0S8cGHWC
— 【アニメ忍たま乱太郎原画展】公式 (@nintamaten30) March 1, 2023
この記事では、「忍たま乱太郎 原画展 ~アニメ放送30年ありがとうの段~」大阪の会場と開催期間、チケットの購入方法について詳しく紹介しています。
「忍たま乱太郎原画展」大阪の開催地はどこ?
「忍たま乱太郎原画展」大阪の開催地は
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館4階 第2催会場
となります。
住所 | 〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
---|---|
電話番号 | 06-6624-1111 |
会場となるあべのハルカス近鉄本店の最寄り駅は、以下のとおりです。
- 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」
- JR「天王寺駅」
- 大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺駅」
- 阪堺電車上町線「天王寺駅前駅」
どの駅からも、降りてすぐそこにあります。
歩いて5分もあれば、着きます。
現在、日本一高いビルでもあるので、場所もすぐ分かります。
「忍たま乱太郎原画展」大阪に駐車場はある?
会場となるあべのハルカスに専用駐車場はありませんが、「近鉄パーキングビル」と「近鉄南駐車場」の2つの提携駐車場があります。
近鉄パーキングビル | |
台数 | 642台 |
---|---|
料金 | お買い上げ合計3,000円(税込)以上のお客さま:2時間無料 平日限定(土日祝・特定日を除く)でお買い上げ合計20,000円(税込)以上のお客さま:3時間無料 上記優待時間後は、最初の1時間までは30分ごとに300円 以降については60分ごとに600円 |
営業時間 | 24時間営業 |
近鉄南駐車場 | |
台数 | 241台 |
---|---|
料金 | お買い上げ合計3,000円(税込)以上のお客さま:2時間無料 平日限定(土日祝・特定日を除く)でお買い上げ合計20,000円(税込)以上のお客さま:3時間無料 上記優待時間後は、最初の1時間までは30分ごとに300円 以降については60分ごとに600円 |
営業時間 | 午前9時30分~午後10時 |
駐車場の利用については、以下のサイトをご確認ください。
車を停める時間が短ければ、どちらの駐車場も便利です。
あべのハルカス近鉄本店、solaha、あべのハルカスダイニング、Hoop、andで、買い物をすると、優待割引もあります。
ただし、近鉄パーキングビル、近鉄南駐車場とも混んでいることが多いです。
満車になっているときもあります。
そんな場合は、近くのコインパーキングなども利用できます。
あべのハルカス周辺はたくさんの商業施設があるので、駐車場も結構あります。
提携駐車場に車を停めることができないときは、以下のサイトもご参照いただければと思います。
「忍たま乱太郎原画展」大阪の開催期間と営業時間は?
「忍たま乱太郎原画展」大阪の開催期間は、以下のとおりです。
- 開催期間:2023年3月29日(水)~4月10日(月)
- 開催時間
- 10:00~20:00(最終入場19:30)
- 最終日の4月10日(月)は10:00~17:00(最終入場16:30)
「忍たま乱太郎原画展」大阪のチケットの販売はいつ?
「忍たま乱太郎原画展」大阪のチケット販売日程を、以下にまとめました。
前売券
ローソンチケットで、前売券を購入することができます。
日程は次のとおりです。
- 販売期間:2023年3月4日(土)10:00~3月28日(火)23:59
日時指定券
開催期間中、初日と土曜日・日曜日は、「日時指定制/整理番号順入場」となり、日時指定券が必要となります。
対象となる日にちは次のとおりです。
- 初日の3月29日(水)
- 4月1日(土)
- 4月2日(日)
- 4月8日(土)
- 4月9日(日)
どの日程も、予定枚数に達すると、販売終了となります。
平日券
初日と土日以外の日は、平日券となります。
対象となる日にちは次のとおりです。
- 3月30日(木)
- 3月31日(金)
- 4月3日(月)
- 4月4日(火)
- 4月5日(水)
- 4月6日(木)
- 4月7日(金)
- 4月10日(月)
上記期間中に1回入場できます。
平日券は入場時間の指定はありませんが、混雑時は入場整理券を配布する可能性があります。
日時指定券と同じように、予定枚数に達すると、販売終了となります。
チケットの販売所
日時指定券、平日券とも、ローソン・ミニストップ店内のLoppiでの店頭販売と、インターネットによる販売があります。
インターネットによるチケットの詳細と申し込みについては、以下のサイトより確認するようお願いいたします。
当日券
展示会の当日に、会場入口で当日券を購入することもできます。
日程は次のとおりです。
- 販売期間:2023年3月29日(水)10:00~4月10日(月)16:30
当日入場券は、購入した当日のみ有効となります
また、前売券で予定数に達した場合は、当日券の販売はありません。
日程によっては、チケットが全て売り切れということもあり得ます。
なので、できる限り、前売券を購入した方が無難です。
前売券は当日券より300円お安くなるので、少しお得でもあります。
チケットの価格はいくら?
「忍たま乱太郎原画展」大阪のチケットの料金は次のとおりです。
全て税込表示です。
- 前売り券
- 一般:1,000円
- 小学生:500円
- 限定グッズ引換券:500円
- 当日券
- 一般:1,300円
- 小学生:800円
- 限定グッズ付き当日券・一般:1,800円
- 限定グッズ付き当日券・小学生:1,300円
チケットについて、次のような注意事項があります。
- 限定グッズ引換券のみでは入場できません。入場券を併せて購入してください。
- 限定グッズ引換券のみでの交換はできません
- 限定グッズの引換については、限定グッズ引換券1枚につき前売入場券もしくは当日入場券のいずれか1枚が必要となります。
- 無料入場でも、限定グッズを希望する場合は、別途前売入場券もしくは当日入場券のいずれかが必要となります。
また、来場したときに、入場特典として、ポストカードを1枚プレゼントされます。
2種類ありますが、ランダムでどちらか1枚のプレゼントとなります。
入場特典も、上限に達すると配布終了となるので、ご注意ください。
その他、注意事項が色々ありますので、公式サイトでも確認するようお願いいたします。
まとめ
「忍たま乱太郎 原画展 ~アニメ放送30年ありがとうの段~」の公式サイトがオープンしていますので、ぜひともご覧ください。
>>「忍たま乱太郎 原画展 ~アニメ放送30年ありがとうの段~」公式サイトはこちら
新たな情報が分かれば、その都度追記する予定です。