第3回日本アカデミー賞 受賞一覧
開催日時
1980年3月29日(土)
開催地
京王プラザホテル
司会
山城新伍
最優秀作品賞
「復讐するは我にあり」
優秀作品賞
- 「あゝ野麦峠」
- 「衝動殺人 息子よ」
- 「太陽を盗んだ男」
- 「もう頬づえはつかない」
最優秀監督賞
今村昌平(「復讐するは我にあり」)
優秀監督賞
- 神代辰巳(「赫い髪の女」)
- 木下惠介(「衝動殺人 息子よ」)
- 長谷川和彦(「太陽を盗んだ男」)
- 山本薩夫(「あゝ野麦峠」)
最優秀脚本賞
馬場当(「復讐するは我にあり」)
優秀脚本賞
- 荒井晴彦(「赫い髪の女」「神様のくれた赤ん坊」「ワニ分署」)
- 木下惠介/砂田量爾(「衝動殺人 息子よ」)
- 新藤兼人(「絞殺」「配達されない三通の手紙」)
- 服部佳(「あゝ野麦峠」)
最優秀主演男優賞
若山富三郎(「衝動殺人 息子よ」)
優秀主演男優賞
- 渥美清(「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」「男はつらいよ 寅次郎春の夢」)
- 緒形拳(「復讐するは我にあり」)
- 沢田研二(「太陽を盗んだ男」)
- 松田優作(「蘇える金狼」)
最優秀主演女優賞
桃井かおり(「神様のくれた赤ん坊」「もう頬づえはつかない」)
優秀主演女優賞
- 大竹しのぶ(「あゝ野麦峠」)
- 高峰秀子(「衝動殺人 息子よ」)
- 松坂慶子(「配達されない三通の手紙」)
- 宮下順子(「赫い髪の女」)
最優秀助演男優賞
菅原文太(「太陽を盗んだ男」)
優秀助演男優賞
- 地井武男(「あゝ野麦峠」「黄金の犬」「トラック野郎 熱風5キロ」)
- 夏木勲(「黄金の犬」「戦国自衛隊」「闇の狩人」)
- 三國連太郎(「復讐するは我にあり」)
- 山崎努(「夜叉ヶ池」)
最優秀助演女優賞
小川眞由美(「配達されない三通の手紙」「復讐するは我にあり」)
優秀助演女優賞
- 倍賞千恵子(「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」「男はつらいよ 寅次郎春の夢」)
- 倍賞美津子(「復讐するは我にあり」)
- 原田美枝子(「あゝ野麦峠」「その後の仁義なき戦い」)
- 友里千賀子(「あゝ野麦峠」「俺たちの交響楽」「月山」)
最優秀音楽賞
佐藤勝(「あゝ野麦峠」「英霊たちの応援歌」「真田幸村の謀略」「闇の狩人」)
優秀音楽賞
- 芥川也寸志(「配達されない三通の手紙」「日蓮」)
- 池辺晋一郎(「子育てごっこ」「復讐するは我にあり」)
- 木下忠司(「衝動殺人 息子よ」「トラック野郎シリーズ」)
- 冨田勲(「夜叉ヶ池」)
最優秀撮影賞
姫田真左久(「復讐するは我にあり」)
優秀撮影賞
- 岡崎宏三(「衝動殺人 息子よ」)
- 川又昂(「配達されない三通の手紙」)
- 小林節雄(「あゝ野麦峠」)
- 鈴木達夫(「太陽を盗んだ男」)
最優秀照明賞
岩木保夫(「復讐するは我にあり」)
優秀照明賞
- 佐久間丈彦(「衝動殺人 息子よ」)
- 小林松太郎(「配達されない三通の手紙」)
- 下村一夫(「あゝ野麦峠」)
- 熊谷秀夫(「太陽を盗んだ男」)
最優秀美術賞
粟津潔/朝倉摂/横山豊(「夜叉ヶ池」)
優秀美術賞
- 間野重雄(「あゝ野麦峠」)
- 佐谷晃能(「処刑遊戯」「復讐するは我にあり」「蘇える金狼」)
- 重田重盛(「衝動殺人 息子よ」)
- 横尾嘉良(「悪魔が来たりて笛を吹く」「太陽を盗んだ男」)
最優秀録音賞
渡会伸(「あゝ野麦峠」「子育てごっこ」)
優秀録音賞
- 橋本文雄(「赫い髪の女」「戦国自衛隊」「天使のはらわた 赤い教室」)
- 平松時夫(「神様のくれた赤ん坊」「夜叉ヶ池」)
- 紅谷愃一(「限りなく透明に近いブルー」「太陽を盗んだ男」)
- 吉田庄太郎(「復讐するは我にあり」)
最優秀外国作品賞
「ディア・ハンター」
優秀外国作品賞
- 「木靴の樹」
- 「旅芸人の記録」
- 「チャンプ」
- 「ビッグ ウェンズデー」
話題賞
作品部門
「銀河鉄道999」
俳優部門
松坂慶子