現在、若手女優の注目株として、様々なドラマや映画に引っ張りだこの桜田ひよりさん。
子役時代から活躍しており、今やその実力は折り紙つきです。
子役のときから現在にいたるまで、桜田ひよりさんの演技を目の当たりにして、すごいと感じた俳優さん方も多いそうです。
今回は、そんな実力派女優の桜田ひよりさんの代表作を紹介していきたいと思います。
筆者の独断や偏見も入っていますが、参考になる部分は多いと思いますので、ぜひご参照ください。
明日、ママがいない
- 日本テレビ系列
- 2014年1月15日~3月12日
- 毎週水曜日22:00~23:00
芦田愛菜さん主演で、児童養護施設を舞台にした物語。
差別的表現があったり、現実とかけ離れている部分があったりで、批判の声も多かった作品です。
桜田ひよりさんは、ピア美というあだ名を持つ、ピアノの天才少女を演じました。
百目鬼役の桜田ひよりさん
「明日、ママがいない」のピア美か
懐かしい pic.twitter.com/25UcWe5kOU— ホウキ*?( ¨? ) (@Br00m_FsDe) September 27, 2020
負けず嫌いで、高飛車な性格。
わざと大人びた振る舞いをします。
桜田ひよりさんは当時まだ11歳だったようですが、すごい演技力でしたね。
このときの演技が印象に残っている方も多いと思います。
「家なき子」の安達祐実さんを彷彿とさせるものがありました。
ワイルド・ヒーローズ
- 日本テレビ系列
- 2015年4月19日~6月21日
- 毎週日曜日22:30~23:25
日本テレビ系の「日曜ドラマ」の第1弾となる、最初の作品です。
EXILEのTAKAHIROさんが、初めてドラマの主演を務めたことで話題となりました。
桜田ひよりさんは記憶喪失の少女を演じますが、後々物語で大きな役割を担うことになります。
ワイルドヒーローズが
今日から始まるー💗💗💗桜田ひよりちゃん羨ましい😬😣😑#羨ましい人RT#見る人RT#ワイルドヒーローズ pic.twitter.com/ML95I7vhoQ
— リムってください。 (@exiletr62417465) April 19, 2015
複雑な事情により命を狙われ、主人公のTAKAHIROさんに助けられることになるんですが。
その姿がはかなげで、触れると壊れてしまうような感じ。
ラスト近くで、えー!!となる展開もありますが、これはお約束といったところです。
か弱いながらも、ときに芯の強さを見せる桜田ひよりさんの演技は、やはり素晴らしかったです。
相棒
- テレビ朝日系列
- season15 第11話「アンタッチャブル」(2017年1月11日)
- season16 第12話「暗数」(2018年1月17日)
- 毎週水曜日21:00~21:54
今もなお高視聴率を誇る、おなじみの刑事ドラマ「相棒」です。
桜田ひよりさんも、season15の第11話とseason16の第12話に、出演していました。
2回だけの出演なので、桜田ひよりさんの代表作とは言えないと思います。
役どころは、警視庁副総監の衣笠藤治の娘。
父親との仲はよくなく、葛藤を抱えながら暮らしている中学生です。
また「相棒」に副総監の娘役の桜田ひより、出ないかな?。#相棒#桜田ひより pic.twitter.com/20ur2yzYWL
— たすく (@chi_biya33) November 16, 2021
ひょんなことから事件に巻き込まれ、特命係の2人に助けられることになります。
やたらと軽率な行動が多く、それが原因で危険な目にあったりします。
いくら何でもそんなことしないだろう~とツッコミたくなると思います(笑)
まだあどけなさが残る桜田ひよりさんですが、水谷豊さんと反町隆史さんと対峙する姿は見事なもの。
2人を友だちと呼ぶ、ひよりさんの笑顔が印象的でした。
3度目の出演はないのかな?
レギュラーとまではいわないものの、相棒おなじみの登場人物として定期的に出演してほしいですね。
絶対正義
- フジテレビ系列「オトナの土ドラ」
- 2019年2月2日~3月24日
- 毎週土曜日23:40~翌0:35
こちらも、桜田ひよりさんの代表作とは言えないと思います。
主人公の高校生時代の友人として、初回のみ登場しただけなので。
ですが、個人的にとても印象に残っています。
これまでの桜田ひよりさんは、まだ幼さやあどけなさが残るかわいい女の子という感じでした。
けれども、「絶対正義」で登場した桜田ひよりさんは、すっかり大人の女性へと変身していました。
本日よる11:40?
『#絶対正義』第1話
是非ご覧になってください☺?#桜田ひより @tokaitv_dodra pic.twitter.com/fNwNOIMSnM— 桜田ひよりスタッフ(公式) (@Hiyori_Staff) February 2, 2019
個人的な意見ですが、この作品が、子役から演技派女優へと完全に成長した瞬間だったと思っています。
もちろん、これまでも子役ながら、演技力はすごかったですけどね。
とにかく、透明感が半端なかったです。
可愛らしくて、とても綺麗な女性でした。
一瞬にして、目が吸い寄せられましたね。
また、余談となりますが、主人公の高校生時代を演じた白石聖さんもすごかったですね。
かわいいのですが、極端な正義を振りかざす不気味さを見事に演じ切っていました。
短いシーンにもかかわらず、このお二人の演技は今でも強烈に印象に残っています。
卒業タイムリミット
- NHK総合「夜ドラ」
- 2022年4月4日~5月12日
- 月曜~木曜 22:45~23:00
学園で起こった誘拐事件を学生たちが解決していく、異色のミステリーです。
桜田ひよりさんは、主人公の幼なじみでメインヒロインを演じています。
優等生で普段は冷静ですが、家庭の複雑な事情を抱え、それがもとで感情的になることもあります。
NHK 卒業タイムリミット@桜田ひよりc pic.twitter.com/HI5jjN2JFi
— 城丸香織 (@tokyostory) April 19, 2022
「絶対正義」の女子高校生役を思い出しますが、卒業タイムリミットでは正統派ヒロインという役柄。
純粋に可愛いですし、女性特有の凛々しさも備わってました。
演技も抜群の安定感があり、その姿に引き込まれてしまいます。
この作品での桜田ひよりさんは、誰が見ても実力派女優。
可愛いところだけでなく、演技にも注目です。
また、作品のストーリーも二転三転し、真相の考察をするなど、かなり楽しめる内容です。
彼女、お借りします
- テレ朝系列「ドラマL」
- 2022年7月3日~9月25日
- 毎週日曜23:55~翌0:25
(放送局によって異なる)
週刊少年マガジンで連載中の人気ラブコメ漫画をドラマ化したものですね。
同じ時期にアニメ化もされ、他局で放送されていたので、ちょっと驚きました。
桜田ひよりさんは、メインヒロインの水原千鶴を演じています。
正直、個人的には、原作とはちょっとイメージが違うかなという感想を抱きました。
ですが、回を追うごとに違和感はなくなっていきます。
やはり、桜田ひよりさんの演技が素晴らしいです。
ヒロインのツンデレなところとか、些細なセリフや仕草が自然なんですよね。
ドラマ『彼女、お借りします』第7話から
水原千鶴ちゃんこと #桜田ひより さん
今回もいろんな表情見てせくれましたね
撮影とは言え、こんな近くて見つめてもらえる大西流星君が羨ましい
にしても、主人公とヒロインの二人
ほんと童顔で可愛い💖 pic.twitter.com/s8Iw7H38Ar— はるるん🐤 (@NoueHaruHaru) September 3, 2022
それに、いつものように透明感がすごいです。
ちょっと浮世離れした美しさがあります。
絶対的美少女という感じです。
また、主演のなにわ男子の大西流星くんや、他のヒロイン役の皆さんもかわいいです。
原作ファンからは評価の分かれるドラマのようですが、個人的にはとても楽しませてもらいました。
続編制作してほしいです。
お願いします!
生き残った6人によると
- TBS系列「ドラマイズム」
- 2022年8月10日~9月14日
- 毎週火曜深夜0:59~1:29(近畿)
1:28~1:58(関東)
「彼女、お借りします」と同時期に放送された深夜ドラマです。
桜田ひよりさんが主演を務めました。
彼女、お借りしますでのヒロインの印象とは全く異なり、あまりパッとしない女子高生を演じています。
髪型はショートボブ。
普段の出で立ちは、ジャージ姿でメガネをかけています。
ですが、この姿が逆にとてもキュートなんですよね。
ソフトボール部ということで、バットで素振りをするシーンなどは、ほんと可愛かったです。
【レポート】桜田ひよりMBS/TBSドラマイズム『生き残った6人によると』1話先行試写会・完成披露トークイベント | News&Topics | 研音 – KEN ON https://t.co/ECRj21T81b pic.twitter.com/bd8yp1a93F
— 研音 – KEN ON Inc. (@kenon_info) August 9, 2022
ドラマ自体は、ゾンビがいっぱいいる中で繰り広げられるラブコメディーで、ちょっとシュールなお話です。
劇団チックで、舞台を観ているような感覚でした。
そして、衝撃だったのは、桜田ひよりさんのキスシーン!
中村ゆりかさんとの女性同士のキスでしたが、とてもビックリしました。
確認していないので分からないのですが、桜田ひよりさんのキスシーンは初めてじゃないでしょうか。
桜田ひよりさんのファンの方は、かなり複雑な心境だったと思います。
これからのドラマで、男性とのキスシーンも出てくると予想させるシーンでした。
silent
- フジテレビ系「木曜劇場」
- 2022年10月6日~12月22日(予定)
- 毎週木曜22:00~22:54
川口春奈さん主演のドラマです。
もう、このドラマについては説明の必要がないでしょう。
まさか、こんなに話題になるなんて…
私ももちろん見ていますが、見る前はあまり期待してませんでした。
ところが、第1話のラストを見た瞬間から完全にハマりました。
目黒蓮くん、すごかった~
で、桜田ひよりさんは、目黒連くん演じる佐倉想の妹・萌役で出演しました。
正直、最初の方はあまり出番がなかったですが。
第9話ですよ、第9話!
可愛いなぁ~??
萌ちゃん本当にいい子だ#桜田ひより#silent pic.twitter.com/dozN81MrPh— ひよりくん (新垢) (@hiyorikun0704) December 8, 2022
想が実家に戻ったときの家族のやりとり。
桜田ひよりさん、めっちゃ可愛かったですね。
家族思いのいい子だし。
というか、萌という名前がいかにも(笑)
手話の演技は、目黒くんや夏帆さん、風間俊介さんがすごく上手くて、さすがにかなわないという印象ですが。
でも、随所で桜田ひよりさんは存在感を放っていました。
そのアクセントがまたよかったです。
9話以前も、兄・想のCDを見て泣くシーンとか、そんなにすぐ涙出せるの!と感嘆しました。
改めて、その実力を垣間見たという思いです。
「silent」というドラマ自体がすごい話題となったので、このドラマも桜田ひよりさんの代表作になると予想します。
まとめ
以上、独断と偏見が入りながらも、桜田ひよりさんの代表作品を紹介いたしました。
今後も数多くのドラマや映画に出演するのは、容易に想像できますね。
そのたびに、この記事も追加していく予定です。
おそらく、桜田ひよりさんは、日本を代表する国民的女優さんになるものと予想しています。
これからのさらなる活躍を期待しています。