TAMA映画賞の第1回(2009年度)~第3回(2011年度)の詳細情報をまとめました。

第1回(2009年度)

概要

  • 開催日:2009年11月28日(土)
  • 会場:パルテノン多摩 小ホール

受賞作品・受賞者

各賞 受賞作・受賞者
最優秀作品賞 「ディア・ドクター」
(西川美和監督、及びスタッフ・キャスト一同)
「ウルトラミラクルラブストーリー」
(横浜聡子監督、及びスタッフ・キャスト一同)
特別賞 八千草薫
木村大作監督
最優秀新進監督賞 深川栄洋監督
(「60歳のラブレター」)
北川悦吏子監督(「ハルフウェイ」)
最優秀新進男優賞 高良健吾
(「フィッシュストーリー」「ハゲタカ」「蟹工船」「南極料理人」)
渡辺大知
(「色即ぜねれいしょん」)
最優秀新進女優賞 満島ひかり
(「愛のむきだし」「プライド」)
金澤美穂
(「容疑者Xの献身」「はじめての家出」「60歳のラブレター」)

第2回(2010年度)

概要

  • 開催日:2010年11月27日(土)
  • 会場:パルテノン多摩 小ホール

受賞作品・受賞者

各賞 受賞作・受賞者
最優秀作品賞 「告白」
(中島哲也監督、及びスタッフ・キャスト一同)
「さんかく」
(吉田恵輔監督、及びスタッフ・キャスト一同)
特別賞 若松孝二監督
最優秀男優賞 堤真一
(「孤高のメス」「ヴィヨンの妻」)
最優秀女優賞 寺島しのぶ
(「キャタピラー」)
最優秀新進監督賞 川口浩史監督
(「トロッコ」)
山本寛監督
(「私の優しくない先輩」)
最優秀新進男優賞 大西信満
(「キャタピラー」)
金田哲
(「私の優しくない先輩」)
最優秀新進女優賞 安藤サクラ
(「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」「SR サイタマノラッパー2」「TORSO」など)
忽那汐里
(「半分の月がのぼる空」「BECK」)

第3回(2011年度)

概要

  • 開催日:2011年11月26日(土)
  • 会場:パルテノン多摩 小ホール

受賞作品・受賞者

各賞 受賞作・受賞者
最優秀作品賞 「一枚のハガキ」
(新藤兼人監督、及びスタッフ・キャスト一同)
「奇跡」
(是枝裕和監督、及びスタッフ・キャスト一同)
特別賞 故・原田芳雄さん、阪本順治監督及びスタッフ・キャスト一同
岸田繁(くるり)
最優秀男優賞 光石研
(「あぜ道のダンディ」「毎日かあさん」「太平洋の奇跡」など)
最優秀女優賞 永作博美
(「八日目の蝉」「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」)
小西真奈美
(「東京公園」「行きずりの街」)
最優秀新進監督賞 深田晃司監督
(「歓待」)
前田弘二監督
(「婚前特急」)
最優秀新進男優賞 古舘寛治
(「歓待」「マイ・バック・ページ」)
染谷将太
(「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」「東京公園」「あぜ道のダンディ」)
最優秀新進女優賞 井上真央
(「八日目の蝉」「太平洋の奇跡」)
二階堂ふみ
(「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」)