報知映画賞の第10回(1985年度)~第12回(1987年度)の詳細情報をまとめました。

第10回(1985年度)

各賞 受賞作・受賞者
作品賞 「それから」
(森田芳光)
監督賞 森田芳光
(「それから」)
主演男優賞 北大路欣也
(「火まつり」「春の鐘」)
主演女優賞 倍賞美津子
(「恋文」「生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言」)
助演男優賞 三浦友和
(「台風クラブ」)
助演女優賞 三田佳子
(「春の鐘」「Wの悲劇」)
新人賞 門田頼命
(「愛しき日々よ」)
作品賞・海外部門 「刑事ジョン・ブック 目撃者」
(ピーター・ウィアー)
特別賞 千秋実
(「花いちもんめ」)

第11回(1986年度)

各賞 受賞作・受賞者
作品賞 「コミック雑誌なんかいらない!」
(滝田洋二郎)
監督賞 根岸吉太郎
(「ウホッホ探険隊」)
主演男優賞 内田裕也
(「コミック雑誌なんかいらない!」)
主演女優賞 いしだあゆみ
(「火宅の人」「時計 Adieu l’Hiver」)
助演男優賞 すまけい
(「キネマの天地」)
助演女優賞 原田美枝子
(「火宅の人」)
新人賞 斉藤由貴
(「雪の断章 -情熱-」)
作品賞・海外部門 「カイロの紫のバラ」
(ウディ・アレン)

第12回(1987年度)

各賞 受賞作・受賞者
作品賞 「マルサの女」
(伊丹十三)
監督賞 原一男
(「ゆきゆきて、神軍」)
主演男優賞 陣内孝則
(「ちょうちん」)
主演女優賞 大竹しのぶ
(「永遠の1/2」)
助演男優賞 津川雅彦
(「マルサの女」)
助演女優賞 桜田淳子
(「イタズ-熊-」)
新人賞 髙嶋政宏
(「トットチャンネル」「BU・SU」)
作品賞・海外部門 「グッドモーニング・バビロン!」
(タヴィアーニ兄弟)