第28回日本アカデミー賞 受賞一覧
開催日時
2005年2月18日(金)
開催地
新高輪プリンスホテル 国際館パミール
司会
- 関口宏
- 寺島しのぶ
最優秀作品賞
「半落ち」
優秀作品賞
- 「隠し剣 鬼の爪」
- 「スウィングガールズ」
- 「世界の中心で、愛をさけぶ」
- 「血と骨」
最優秀監督賞
崔洋一(「血と骨」)
優秀監督賞
- 佐々部清(「半落ち」)
- 矢口史靖(「スウィングガールズ」)
- 山田洋次(「隠し剣 鬼の爪」)
- 行定勲(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
最優秀脚本賞
矢口史靖(「スウィングガールズ」)
優秀脚本賞
- 崔洋一/鄭義信(「血と骨」)
- 田部俊行/佐々部清(「半落ち」)
- 三谷幸喜(「笑の大学」)
- 山田洋次/朝間義隆(「隠し剣 鬼の爪」)
最優秀主演男優賞
寺尾聰(「半落ち」)
優秀主演男優賞
- 哀川翔(「ゼブラーマン」)
- 大沢たかお(「解夏」)
- 永瀬正敏(「隠し剣 鬼の爪」)
- 役所広司(「笑の大学」)
最優秀主演女優賞
鈴木京香(「血と骨」)
優秀主演女優賞
- 竹内結子(「いま、会いにゆきます」)
- 常盤貴子(「赤い月」)
- 深田恭子(「下妻物語」)
- 松たか子(「隠し剣 鬼の爪」)
最優秀助演男優賞
オダギリジョー(「血と骨」)
優秀助演男優賞
- 香川照之(「赤い月」)
- 柴田恭兵(「半落ち」)
- 森山未來(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
- 吉岡秀隆(「隠し剣 鬼の爪」)
最優秀助演女優賞
長澤まさみ(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
優秀助演女優賞
- 樹木希林(「半落ち」)
- 田畑智子(「血と骨」)
- 土屋アンナ(「下妻物語」)
- YOU(「誰も知らない」)
最優秀音楽賞
ミッキー吉野/岸本ひろし(スウィングガールズ)
優秀音楽賞
- 岩代太郎(「血と骨」)
- 寺嶋民哉(「半落ち」)
- 冨田勲(「隠し剣 鬼の爪」)
- めいなCo.(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
最優秀撮影賞
篠田昇(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
優秀撮影賞
- 木村大作(「赤い月」)
- 長沼六男(「隠し剣 鬼の爪」)
- 長沼六男(「半落ち」)
- 浜田毅(「血と骨」)
最優秀照明賞
中村裕樹(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
優秀照明賞
- 渡辺三雄(「赤い月」)
- 中岡源権(「隠し剣 鬼の爪」)
- 吉角荘介(「半落ち」)
- 高屋齋(「血と骨」)
最優秀美術賞
出川三男/西岡善信(「隠し剣 鬼の爪」)
優秀美術賞
- 磯見俊裕(「血と骨」)
- 福澤勝広(「赤い月」)
- 山口修(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
- 山崎秀満(「半落ち」)
最優秀録音賞
郡弘道(「スウィングガールズ」)
優秀録音賞
- 伊藤裕規(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
- 岸田和美(「隠し剣 鬼の爪」)
- 高野泰雄(「半落ち」)
- 武進/小野寺修(「血と骨」)
最優秀編集賞
宮島竜治(「スウィングガールズ」)
優秀編集賞
- 石井巌(「隠し剣 鬼の爪」)
- 今井剛(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
- 大畑英亮(「半落ち」)
- 奥原好幸(「血と骨」)
最優秀外国作品賞
「ラストサムライ」
優秀外国作品賞
- 「シービスケット」
- 「トロイ」
- 「ミスティック・リバー」
- 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
話題賞
俳優部門
長澤まさみ(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
作品部門
「スウィングガールズ」
優秀新人賞
- 平岡祐太(「スウィングガールズ」)
- 森山未來(「世界の中心で、愛をさけぶ」)
- 伊東美咲(「海猫」)
- 上野樹里(「スウィングガールズ」)
- 土屋アンナ(「下妻物語」)
- 一青窈(「珈琲時光」)
会長特別賞
三橋達也(俳優)
会長功労賞
「世界の中心で、愛をさけぶ」企画チーム
協会特別賞
- 伊地智啓(プロデューサー)
- 斎藤昌利とそのスタッフ(音響効果)
- 「ゴジラ」