第44回(1970年度)と第45回(1971年度)のキネマ旬報ベスト・テンの詳細情報をまとめました。
第44回(1970年度)
- 日本映画監督賞:山田洋次(「家族」)
- 脚本賞:山田洋次/宮崎晃(「家族」「男はつらいよ 望郷篇」)
- 主演男優賞:井川比佐志(「家族」「どですかでん」)
- 主演女優賞:倍賞千恵子(「家族」「男はつらいよ 望郷篇」)
- 外国映画監督賞:デニス・ホッパー(「イージー・ライダー」)
日本映画ベスト・テン
順位 | 作品 | 監督 |
---|---|---|
1 | 家族 | 山田洋次 |
2 | 戦争と人間 | 山本薩夫 |
3 | どですかでん | 黒澤明 |
4 | エロス+虐殺 | 吉田喜重 |
5 | 地の群れ | 熊井啓 |
6 | 無常 | 実相寺昭雄 |
7 | 影の車 | 野村芳太郎 |
8 | 男はつらいよ 望郷篇 | 山田洋次 |
9 | 橋のない川 第二部 | 今井正 |
10 | 裸の十九才 | 新藤兼人 |
外国映画ベスト・テン
順位 | 作品 | 監督 |
---|---|---|
1 | イージー・ライダー | デニス・ホッパー |
2 | サテリコン | フェデリコ・フェリーニ |
3 | Z | コスタ=ガヴラス |
4 | 明日に向って撃て! | ジョージ・ロイ・ヒル |
5 | M★A★S★H マッシュ | ロバート・アルトマン |
6 | テオレマ | ピエル・パオロ・パゾリーニ |
7 | 王女メディア | ピエル・パオロ・パゾリーニ |
8 | 冬のライオン | アンソニー・ハーヴィー |
9 | 地獄に堕ちた勇者ども | ルキノ・ヴィスコンティ |
10 | ひとりぼっちの青春 | シドニー・ポラック |
第45回(1971年度)
- 日本映画監督賞:大島渚(「儀式」)
- 脚本賞:大島渚/田村孟/佐々木守(「儀式」)
- 主演男優賞:佐藤慶(「儀式」)
- 主演女優賞:藤純子(「緋牡丹博徒 お命戴きます」「女渡世人 おたの申します」)
- 外国映画監督賞:ルキノ・ヴィスコンティ(「ベニスに死す」)
日本映画ベスト・テン
順位 | 作品 | 監督 |
---|---|---|
1 | 儀式 | 大島渚 |
2 | 沈黙 SILENCE | 篠田正浩 |
3 | 婉という女 | 今井正 |
4 | 戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河 | 山本薩夫 |
5 | いのちぼうにふろう | 小林正樹 |
6 | 真剣勝負 | 内田吐夢 |
7 | やさしいにっぽん人 | 東陽一 |
8 | 男はつらいよ 寅次郎恋歌 | 山田洋次 |
9 | 書を捨てよ町へ出よう | 寺山修司 |
10 | 八月の濡れた砂 | 藤田敏八 |
外国映画ベスト・テン
順位 | 作品 | 監督 |
---|---|---|
1 | ベニスに死す | ルキノ・ヴィスコンティ |
2 | ライアンの娘 | デヴィッド・リーン |
3 | 小さな巨人 | アーサー・ペン |
4 | わが青春のフロレンス | マウロ・ボロニーニ |
5 | バニシング・ポイント | リチャード・C・サラフィアン |
6 | 屋根の上のバイオリン弾き | ノーマン・ジュイソン |
7 | 哀しみのトリスターナ | ルイス・ブニュエル |
8 | ファイブ・イージー・ピーセス | ジョン・フランケンハイマー |
9 | 告白 | コスタ=ガヴラス |
10 | ボクサー | マーティン・リット |