概要
- 授賞式日時:2007年2月25日
- 会場:コダック・シアター
- 司会:エレン・デジェネレス
作品賞
ディパーテッド
ノミネート
- バベル
- 硫黄島からの手紙
- リトル・ミス・サンシャイン
- クィーン
監督賞
マーティン・スコセッシ
(作品:「ディパーテッド」)
ノミネート
- アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(作品:「バベル」)
- クリント・イーストウッド(作品:「硫黄島からの手紙」)
- スティーヴン・フリアーズ(作品:「クィーン」)
- ポール・グリーングラス(作品:「ユナイテッド93」)
主演男優賞
フォレスト・ウィテカー
(作品:「ラストキング・オブ・スコットランド」)
ノミネート
- レオナルド・ディカプリオ(作品:「ブラッド・ダイヤモンド」)
- ライアン・ゴズリング(作品:「ハーフ・ネルソン」)
- ピーター・オトゥール(作品:「ヴィーナス」)
- ウィル・スミス(作品:「幸せのちから」)
主演女優賞
ヘレン・ミレン
(作品:「クィーン」)
ノミネート
- ペネロペ・クルス(作品:「ボルベール〈帰郷〉」)
- ジュディ・デンチ(作品:「あるスキャンダルの覚え書き」)
- メリル・ストリープ(作品:「プラダを着た悪魔」)
- ケイト・ウィンスレット(作品:「リトル・チルドレン」)
助演男優賞
アラン・アーキン
(作品:「リトル・ミス・サンシャイン」)
ノミネート
- ジャッキー・アール・ヘイリー(作品:「リトル・チルドレン」)
- ジャイモン・フンスー(作品:「ブラッド・ダイヤモンド」)
- エディ・マーフィ(作品:「ドリームガールズ」)
- マーク・ウォールバーグ(作品:「ディパーテッド」)
助演女優賞
ジェニファー・ハドソン
(作品:「ドリームガールズ」)
ノミネート
- アドリアナ・バラッザ(作品:「バベル」)
- ケイト・ブランシェット(作品:「あるスキャンダルの覚え書き」)
- アビゲイル・ブレスリン(作品:「リトル・ミス・サンシャイン」)
- 菊地凛子(作品:「バベル」)
脚本賞
「リトル・ミス・サンシャイン 」
マイケル・アーント
ノミネート
- 「バベル」ギジェルモ・アリアガ
- 「硫黄島からの手紙」アイリス・ヤマシタ/ポール・ハギス
- 「パンズ・ラビリンス」ギレルモ・デル・トロ
- 「クィーン」ピーター・モーガン
脚色賞
「ディパーテッド」
ウィリアム・モナハン
ノミネート
- 「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」サシャ・バロン・コーエン/アンソニー・ハインズ/ピーター・ベイナム/ダン・メイザー/トッド・フィリップス
- 「トゥモロー・ワールド」アルフォンソ・キュアロン/ティモシー・J・セクストン/デヴィッド・アラタ/マーク・ファーガス/Hawk Ostby
- 「リトル・チルドレン」トッド・フィールド/トム・ペロッタ
- 「あるスキャンダルの覚え書き」パトリック・マーバー
外国語映画賞
「善き人のためのソナタ」
フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク(ドイツ )
ノミネート
- 「アフター・ウェディング」スサンネ・ビア(デンマーク)
- 「デイズ・オブ・グローリー」ラシッド・ブシャール(アルジェリア)
- 「パンズ・ラビリンス」ギレルモ・デル・トロ(メキシコ)
- 「ウォーター」ディーパ・ミータ(カナダ)
主題歌賞
- 楽曲:I Need to Wake Up
- 映画:不都合な真実
- 作者:メリッサ・エスリッジ
ノミネート
- Listen(映画:「ドリームガールズ」)ヘンリー・クリーガー/スコット・カルター(作曲)アン・プレヴェン(作詩)
- Love You I Do(映画:「ドリームガールズ」)ヘンリー・クリーガー(作曲) サイーダ・ギャレット(作詩)
- Our Town(映画:「カーズ」)ランディ・ニューマン(作詞・作曲)
- Patience(映画:「ドリームガールズ」)ヘンリー・クリーガー(作曲)ウィリー・リール(作詞)
作曲賞
「バベル」
グスターボ・サンタオラヤ
ノミネート
- 「さらば、ベルリン」トーマス・ニューマン
- 「あるスキャンダルの覚え書き」フィリップ・グラス
- 「パンズ・ラビリンス」ハビエル・ナバレテ
- 「クィーン」アレクサンドル・デプラ
録音賞
「ドリームガールズ」
マイク・ミンクラー/ボブ・ビーマー/ウィリー・D・バートン
ノミネート
- 「アポカリプト」ケヴィン・オコネル/グレッグ・P・ラッセル/フェルナンド・カマラ
- 「ブラッド・ダイヤモンド」アンディ・ネルソン/アンナ・ベルマー/アイヴァン・シャーロック
- 「父親たちの星条旗」ジョン・T・リッツ、デヴィッド・E・キャンベル/グレッグ・ルドロフ/ウォルト・マーティン
- {パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」ポール・マッシー/クリストファー・ボイズ/リー・オルロフ
音響編集賞
「硫黄島からの手紙」
アラン・ロバート・マレー/バブ・アズマン
ノミネート
- 「アポカリプト」ショーン・マコーマック/カミ・アスガー
- 「ブラッド・ダイヤモンド」ロン・ベンダー
- 「父親たちの星条旗」アラン・ロバート・マレー/バブ・アズマン
- 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」クリストファー・ボイズ/ジョージ・ウォーターズ2世
撮影賞
「パンズ・ラビリンス」
ギレルモ・ナヴァロ
ノミネート
- 「ブラック・ダリア」ヴィルモス・スィグモンド
- 「トゥモロー・ワールド」エマニュエル・ルベツキ
- 「幻影師アイゼンハイム」ディック・ポープ
- 「プレステージ」ウォーリー・フィスター
美術賞
「パンズ・ラビリンス 」
エウヘニオ・カバレロ(美術)
ピラール・レブエルタ(装置)
ノミネート
- 「ドリームガールズ」ジョン・マイヤー(美術)ナンシー・ヘイ(装置)
- 「グッド・シェパード」ジャニーン・オペウォール(美術)グレッチェン・ラウ/レスリー・E・ロリンズ (装置)
- 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」リック・ハインリクス(美術)シェリル・カラジク(装置)
- 「プレステージ」ネイサン・クロウリー(美術)ジュリー・オチピンティ(装置)
衣装デザイン賞
「マリー・アントワネット」
ミレーナ・カノネロ
ノミネート
- 「王妃の紋章」ユー・チュンマン
- 「プラダを着た悪魔」パトリシア・フィールド
- 「ドリームガールズ」シャレン・デイヴィス
- 「クィーン」コンソラータ・ボイル
メイクアップ賞
「パンズ・ラビリンス」
ダビ・マルティ/モンセ・リベ
ノミネート
- 「アポカリプト」アルド・シグノレッティ/ヴィットリオ・ソダーノ
- 「もしも昨日が選べたら」辻一弘/ビル・コルソ
編集賞
「ディパーテッド」
セルマ・スクーンメイカー
ノミネート
- 「バベル」スティーヴン・ミリオン/ダグラス・クライス
- 「ブラッド・ダイヤモンド」スティーヴン・ローゼンブラム
- 「トゥモロー・ワールド」アレックス・ロドリゲス、アルフォンソ・キュアロン
- 「ユナイテッド93」クレア・ダグラス/クリストファー・ラウズ/リチャード・ピアソン
視覚効果賞
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
ジョン・ノール/ハル・ヒッケル/チャールズ・ギブソン/アレン・ホール
ノミネート
- 「ポセイドン」ボイド・シェルミス/キム・リブレス/チェス・ジャレッド/ジョン・フレイザー
- 「スーパーマン リターンズ」マーク・ステットソン/ニール・コーボールド/リチャード・R・フーバー/ジョン・タム
長編ドキュメンタリー映画賞
「不都合な真実」
デイビス・グッゲンハイム
ノミネート
- フロム・イーブル
- Iraq in Fragments
- ジーザス・キャンプ〜アメリカを動かすキリスト教原理主義〜
- My Country, My Country
短編ドキュメンタリー映画賞
「中国 エイズ孤児の村」
ルビー・ヤン/トーマス・レノン
ノミネート
- Recycled Life
- Rehearsing a Dream
- Two Hand
短編実写映画賞
ウエスト・バンク・ストーリー
ノミネート
- ちいさなビンタ
- ワン・トゥー・メニー
- ヘルマー&サン
- ザ・セイヴァー
長編アニメ映画賞
「ハッピー フィート」
ジョージ・ミラー
ノミネート
- 「カーズ」ジョン・ラセター
- 「モンスター・ハウス」ギル・ケナン
短編アニメ映画賞
「The Danish Poet」トリル・コーヴ
ノミネート
- 「リフテッド」ゲイリー・リドストロム
- 「マッチ売りの少女」ロジャー・アレーズ/ドン・ハーン
- 「マエストロ」ギゾ・M・トート
- 「熱血どんぐりハンター!」クリス・ルノー/マイケル・サーマイヤー
名誉賞
エンニオ・モリコーネ
ジーン・ハーショルト友愛賞
シェリー・ランシング
ゴードン・E・ソーヤー賞
レイ・フィニー
備考
マーティン・スコセッシ監督の「ディパーテッド」が、作品賞や監督賞を含む4部門を受賞しました。
日本では、「バベル」で菊地凛子さんが助演女優賞にノミネートされて注目を集めましたが、残念ながら受賞には至りませんでした。