概要

  • 授賞式日時:2005年2月27日
  • 会場:コダック・シアター
  • 司会:クリス・ロック

作品賞

ミリオンダラー・ベイビー

ノミネート

  • アビエイター
  • ネバーランド
  • Ray/レイ
  • サイドウェイ

監督賞

クリント・イーストウッド
(作品:「ミリオンダラー・ベイビー」)

ノミネート

  • マーティン・スコセッシ(作品:「アビエイター」)
  • テイラー・ハックフォード(作品:「Ray/レイ」)
  • アレクサンダー・ペイン(作品:「サイドウェイ」)
  • マイク・リー(作品:「ヴェラ・ドレイク」)

主演男優賞

ジェイミー・フォックス
(作品:「Ray/レイ」」)

ノミネート

  • ドン・チードル(作品:「ホテル・ルワンダ」)
  • ジョニー・デップ(作品:「ネバーランド」)
  • レオナルド・ディカプリオ(作品:「アビエイター」)
  • クリント・イーストウッド(作品:「ミリオンダラー・ベイビー」)

主演女優賞

ヒラリー・スワンク
(作品:「ミリオンダラー・ベイビー」)

ノミネート

  • アネット・ベニング(作品:「「ビーイング・ジュリア」)
  • カタリーナ・サンディノ・モレノ(作品:「「そして、ひと粒のひかり」)
  • イメルダ・スタントン(作品:「「ヴェラ・ドレイク」)
  • ケイト・ウィンスレット(作品:「「エターナル・サンシャイン」)

助演男優賞

モーガン・フリーマン
(作品:「ミリオンダラー・ベイビー」)

ノミネート

  • アラン・アルダ(作品:「アビエイター」)
  • トーマス・ヘイデン・チャーチ(作品:「サイドウェイ」)
  • ジェイミー・フォックス(作品:「コラテラル」)
  • クライブ・オーウェン(作品:「クローサー」)

助演女優賞

ケイト・ブランシェット
(作品:「アビエイター」)

ノミネート

  • ローラ・リニー(作品:「キンゼイ」)
  • バージニア・マドセン(作品:「サイドウェイ」)
  • ソフィー・オコネドー(作品:「ホテル・ルワンダ」)
  • ナタリー・ポートマン(作品:「クローサー」)

脚本賞

「エターナル・サンシャイン」
チャーリー・カウフマン/マイケル・ゴンドリー/ピエール・ビスマス

ノミネート

  • 「アビエイター」ジョン・ローガン
  • 「ホテル・ルワンダ」キア・ピアソン/テリー・ジョージ
  • 「Mr.インクレディブル」ブラッド・バード
  • 「ヴェラ・ドレイク」マイク・リー

脚色賞

「サイドウェイ」
アレクサンダー・ペイン/ジム・テイラー

ノミネート

  • 「ビフォア・サンセット」リチャード・リンクレイター/ジュリー・デルピー/イーサン・ホーク/キム・クリザン
  • 「ネバーランド」デヴィッド・マギー
  • 「ミリオンダラー・ベイビー」ポール・ハギス
  • 「モーターサイクル・ダイアリーズ」ホセ・リベラ

外国語映画賞

「海を飛ぶ夢 」
アレハンドロ・アメナバル
(スペイン)

ノミネート

  • 「コーラス」クリストフ・バラティエ(フランス)
  • 「ヒトラー 〜最期の12日間〜 」オリヴァー・ヒルシュビーゲル(ドイツ)
  • 「歓びを歌にのせて」ケイ・ポラック(スウェーデン)
  • 「Yesterday」Darrell Roodt (南アフリカ)

主題歌賞

  • 楽曲:Al Otro Lado Del Rio
  • 映画:モーターサイクル・ダイアリーズ
  • 作者:ホルヘ・ドレクスレル/モーターサイクル・ダイアリーズ

ノミネート

  • Learn To Be Lonely(映画:「オペラ座の怪人」)アンドリュー・ロイド・ウェバー/チャールズ・ハート
  • Vois Sur Ton Chemin(映画:「コーラス」)ブリュノ・クーレ/クリストフ・バラティエ
  • Accidentally In Love(映画:「シュレック2」)アダム・デュリッツ
  • Believe(映画:「ポーラー・エクスプレス」)アラン・シルヴェストリ/グレン・バラード

作曲賞

「ネバーランド」
ヤン・A・P・カツマレク

ノミネート

  • 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」ジョン・ウィリアムス
  • 「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」トーマス・ニューマン
  • 「パッション」ジョン・デブニー
  • 「ヴィレッジ」ジェームズ・ニュートン・ハワード

録音賞

「Ray/レイ」
スコット・ミラン/グレッグ・オーロフ/ボブ・ビーマー/スティーブ・キャンタメッサ

ノミネート

  • 「アビエイター」ピーター・ヒダル/トム・フレイシュマン
  • 「Mr.インクレディブル」ランディ・トム/ゲイリー・リッゾ ドク・ケイン
  • 「ポーラー・エクスプレス」ウィリアム・B・カプラン/ランディ・トム/トム・ジョンソン/デニス・S・サンズ
  • 「スパイダーマン2」ケヴィン・オコネル/グレッグ・P・ラッセル/ジェフリー・J・ハブシュ/ジョセフ・ゲイシンガー

音響編集賞

「Mr.インクレディブル」
マイケル・シルバース/ランディ・トム

ノミネート

  • 「ポーラー・エクスプレス」ランディ・トム/デニス・レオナード
  • 「スパイダーマン2」ポール・N・J・オットソン

撮影賞

「アビエイター」
ロバート・リチャードソン

ノミネート

  • 「LOVERS」チャオ・シャオティン
  • 「パッション」カレブ・デシャネル
  • 「オペラ座の怪人」ジョン・マシソン
  • 「ロング・エンゲージメント」ブルーノ・デルボネル

美術賞

「アビエイター」
ダンテ・フェレッティ(美術)
フランチェスカ・ロー・シャイボ(装置)

ノミネート

  • 「オペラ座の怪人」アンソニー・プラット(美術)セリア・ボバック(装置)
  • 「ネバーランド」ジェマ・ジャクソン(美術)トリシャ・エドワーズ(装置)
  • 「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」リック・ハインリクス(美術)Cheryl Carasik(装置)
  • 「ロング・エンゲージメント」アリーヌ・ボネット

衣装デザイン賞

「アビエイター」
サンディ・パウエル

ノミネート

  • 「ネバーランド」アレクサンドラ・バーン
  • 「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」コリーン・アトウッド
  • 「Ray/レイ」シャレン・デイヴィス
  • 「トロイ」ボブ・リングウッド

メイクアップ賞

「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」
ヴァリ・オライリー/ビル・コルソ

ノミネート

  • 「パッション」キース・ヴァンダーラーン/クリステン・ティンスレー
  • 「海を飛ぶ夢」ジョー・アレン/マノロ・ガルシア

編集賞

「アビエイター」
セルマ・スクーンメイカー

ノミネート

  • 「コラテラル」ジム・ミラー/ポール・ルーベル
  • 「ネバーランド」マット・チェス
  • 「ミリオンダラー・ベイビー」ジョエル・コックス
  • 「Ray/レイ」ポール・ハーシュ

視覚効果賞

「スパイダーマン2」
ジョン・ダイクストラ/スコット・ストクディク/アンソニー・ラモリナラ/ジョン・フレイザー

ノミネート

  • 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」ティム・バーク/ロジャー・ガイエット/ビル・ジョージ/ジョン・リチャードソン
  • 「アイ,ロボット」ジョン・ネルソン/アンディ・ジョーンズ/エリック・ナッシュ/ジョー・レッテリ

長編ドキュメンタリー映画賞

未来を写した子どもたち

ノミネート

  • らくだの涙
  • スーパーサイズ・ミー
  • トゥパック:レザレクション
  • Twist of Faith

短編ドキュメンタリー映画賞

Mighty Times: The Children’s March

ノミネート

  • Autism Is a World
  • Hardwood
  • Sister Rose’s Passion
  • The Children of Leningradsky

短編実写映画賞

「Wasp」
アンドレア・アーノルド

ノミネート

  • 7:35 de la manana
  • Everything in This Country Must
  • Little Terrorist
  • Two Cars, One Night

長編アニメ映画賞

Mr.インクレディブル

ノミネート

  • シャーク・テイル
  • シュレック2

短編アニメ映画賞

RYAN [ライアン]

ノミネート

  • Birthday Boy
  • Gopher Broke
  • Guard Dog
  • Lorenzo

名誉賞

シドニー・ルメット

ジーン・ハーショルト友愛賞

ロジャー・メイヤー

ゴードン・E・ソーヤー賞

宮城島卓夫

備考

前評判が高く、作品賞の最有力候補だったのはマーティン・スコセッシ監督の「アビエイター」。

しかし、5部門を受賞するも、作品賞などの主要部門は逃す結果となりました。

代わって、クリント・イーストウッド監督の「ミリオンダラー・ベイビー」が急速に追い上げる形となり、作品賞・監督賞をはじめとする4部門を受賞しました。