概要

  • 授賞式日時:2004年2月29日
  • 会場:コダック・シアター
  • 司会:ビリー・クリスタル

作品賞

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

ノミネート

  • ロスト・イン・トランスレーション
  • マスター・アンド・コマンダー
  • ミスティック・リバー
  • シービスケット

監督賞

ピーター・ジャクソン
(作品:「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」)

ノミネート

  • ソフィア・コッポラ(作品:「ロスト・イン・トランスレーション」)
  • クリント・イーストウッド(作品:「ミスティック・リバー」)
  • フェルナンド・メイレレス(作品:「シティ・オブ・ゴッド」)
  • ピーター・ウィアー(作品:「マスター・アンド・コマンダー」)

主演男優賞

ショーン・ペン
(作品:「ミスティック・リバー」)

ノミネート

  • ジョニー・デップ(作品:「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」)
  • ベン・キングスレー(作品:「砂と霧の家」)
  • ジュード・ロウ(作品:「コールドマウンテン」)
  • ビル・マーレー(作品:「ロスト・イン・トランスレーション」)

主演女優賞

シャーリーズ・セロン
(作品:「モンスター」)

ノミネート

  • ケイシャ・キャッスル=ヒューズ(作品「クジラの島の少女」)
  • ダイアン・キートン(作品「恋愛適齢期」)
  • サマンサ・モートン(作品「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」)
  • ナオミ・ワッツ(作品「21グラム」)

助演男優賞

ティム・ロビンス
(作品:「ミスティック・リバー」)

ノミネート

  • アレック・ボールドウィン(作品:「The Cooler」)
  • ベニシオ・デル・トロ(作品:「21グラム」)
  • ジャイモン・フンスー(作品:「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」)
  • 渡辺謙(作品:「ラスト・サムライ」)

助演女優賞

レニー・ゼルウィガー
(作品:「コールドマウンテン」)

ノミネート

  • ショーレー・アグダシュルー(作品:「砂と霧の家」)
  • パトリシア・クラークソン(作品:「エイプリルの七面鳥」)
  • マーシャ・ゲイ・ハーデン(作品:「ミスティック・リバー」)
  • ホリー・ハンター(作品:「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」)

脚本賞

「ロスト・イン・トランスレーション」
ソフィア・コッポラ

ノミネート

  • 「みなさん、さようなら」ドゥニ・アルカン
  • 「堕天使のパスポート」スティーヴン・ナイト
  • 「ファインディング・ニモ」アンドリュー・スタントン/ボブ・ピーターソン/デヴィッド・レイノルズ
  • 「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」ジム・シェリダン/ナオミ・シェリダン/カーステン・シェリダン

脚色賞

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
フラン・ウォルシュ/フィリッパ・ボウエン/ピーター・ジャクソン

ノミネート

  • 「アメリカン・スプレンダー」シャリ・スプリンガー・バーマン/ロバート・プルチーニ
  • 「シティ・オブ・ゴッド」ブラウリオ・マントヴァーニ
  • 「ミスティック・リバー」ブライアン・ヘルゲランド
  • 「シービスケット」ゲイリー・ロス

外国語映画賞

「みなさん、さようなら」
ドゥニ・アルカン(カナダ)

ノミネート

  • 「Evil」ミカエル・ハフストローム(スウェーデン)
  • 「たそがれ清兵衛」山田洋次(日本)
  • 「アンナとロッテ」ベン・ソムボハールト(オランダ)
  • 「Želary」オンドジェイ・トロヤン(チェコ)

主題歌賞

  • 楽曲:イントゥー・ザ・ウエスト
  • 映画:ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
  • 作者:フラン・ウォルシュ/ハワード・ショア/アニー・レノックス

ノミネート

  • ベルヴィル・ランデブー(映画:「ベルヴィル・ランデブー」)ブノワ・シャレ(作曲)シルヴァン・ショメ(作詩)
  • A Kiss at the End of the Rainbow(映画:「みんなのうた」)マイケル・マッキーン/アネット・オトゥール(作詞・作曲)
  • ザ・スカーレット・タイド(映画:「コールド マウンテン」)T・ボーン・バーネット/エルヴィス・コステロ(作詞・作曲)
  • ユー・ウィル・ビィ・マイ・エイン・トゥルー・ラブ(映画:「コールド マウンテン」)スティング(作詞・作曲)

作曲賞

「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」
ハワード・ショア

ノミネート

  • 「ビッグ・フィッシュ」ダニー・エルフマン
  • 「コールドマウンテン」ガブリエル・ヤレド
  • 「ファインディング・ニモ」トーマス・ニューマン
  • 「砂と霧の家」ジェームズ・ホーナー

録音賞

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
クリストファー・ボイズ/マイケル・セマニック/マイケル・ヘッジス/ハモンド・ピーク

ノミネート

  • 「ラスト・サムライ」アンディ・ネルソン/アンナ・ベルマー/ジェフ・ウェクスラー
  • 「マスター・アンド・コマンダー」ポール・マッシー/ダグ・ヘンヒル/アート・ロチェスター
  • 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」クリストファー・ボイズ/デヴィッド・パーカー/デヴィッド・E・キャンベル/リー・オーロフ
  • 「シービスケット」アンディ・ネルソン/アンナ・ベルマー/トッド・A・メイトランド

音響編集賞

「マスター・アンド・コマンダー」
リチャード・キング

ノミネート

  • ファインディング・ニモ」ゲイリー・リドストーム/マイケル・シルバーズ
  • 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」クリストファー・ボイズ/ジョージ・ウォッターズ2世

撮影賞

「マスター・アンド・コマンダー」
ラッセル・ボイド

ノミネート

  • 「シティ・オブ・ゴッド」セザール・シャローン
  • 「コールドマウンテン」ジョン・シール
  • 「真珠の耳飾りの少女」エドゥアルド・セラ
  • 「シービスケット」ジョン・シュワルツマン

美術賞

「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」
グラント・メイジャー/ダン・ヘナ/アラン・リー

ノミネート

  • 「真珠の耳飾りの少女」ベン・ヴァン・オズ/セシール・ハイドマン
  • 「ラスト・サムライ」リリー・キルバート/グレッチェン・ロー
  • 「マスター・アンド・コマンダー」ウィリアム・サンデル/ロバート・グールド
  • 「シービスケット」ジャニン・クローディア・オペウォール/レスリー・A・ポープ

衣装デザイン賞

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
ナイラ・ディクソン/リチャード・テイラー

ノミネート

  • 「真珠の耳飾りの少女」ディーン・バン・ストラーレン
  • 「ラスト・サムライ」ナイラ・ディクソン
  • 「マスター・アンド・コマンダー」ウェンディ・スティテス
  • 「シービスケット」ジュディアンナ・マコフスキー

メイクアップ賞

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
リチャード・テイラー/ピーター・キング

ノミネート

  • 「マスター・アンド・コマンダー」エドゥアルド・F・ヘンリクス/ヨランダ・タウッシエング
  • 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」ヴェ・ニール/マーティン・サミュエル

編集賞

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
ジェイミー・セルカーク

ノミネート

  • 「シティ・オブ・ゴッド」ダニエル・レゼンデ
  • 「コールドマウンテン」ウォルター・マーチ
  • 「マスター・アンド・コマンダー」リー・スミス
  • 「シービスケット」ウィリアム・ゴールデンバーグ

視覚効果賞

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
ジム・ライジール/ジョー・レッテリ/ランダル・ウィリアム・コック/アレックス・ファンク

ノミネート

  • 「マスター・アンド・コマンダー」ダニエル・サディック/ステフェン・ファングメイヤー/ネイザン・マックギネス/ロバート・ストームバーグ
  • 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」ジョン・ノール/ハル・T・ヒッケル/テリー・D・フレイジー/チャールズ・ギブソン

長編ドキュメンタリー映画賞

「フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白」
マイケル・ムーア

ノミネート

  • Balseros
  • Capturing the Friedmans
  • My Architect: A Son’s Journey
  • The Weather Underground

短編ドキュメンタリー映画賞

チェルノブイリ・ハート

ノミネート

  • Asylum
  • Ferry Tales

短編実写映画賞

Two Soldiers

ノミネート

  • Die Rote Jacke
  • Most
  • Squash
  • (A)Torzija

長編アニメ映画賞

「ファインディング・ニモ」
アンドリュー・スタントン

ノミネート

  • 「ブラザー・ベア」アーロン・ブレイズ/ボブ・ウォーカー
  • 「ベルヴィル・ランデブー」シルヴァン・ショメ

短編アニメ映画賞

ハーヴィー・クランペット

ノミネート

  • バウンディン
  • Destino
  • どんぐりとスクラット
  • Nibbles

名誉賞

ブレーク・エドワーズ

備考

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」が、「ベン・ハー」と「タイタニック」に並ぶ史上最多タイとなる11部門を受賞しました。

また、過去に「恋の手ほどき」と「ラストエンペラー」が9部門にノミネートされ、その全てを受賞するという記録がありましたが。

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」は、それを越える11部門ノミネートで11部門全てを受賞するという快挙を達成しました。

そして、日本で注目されたのは、「ラスト・サムライ」で助演男優賞にノミネートされた渡辺謙さんと、外国語映画賞にノミネートされた「たそがれ清兵衛」の賞レースの行方でしたが。

残念ながら、両者とも受賞には至りませんでした。