概要
- 授賞式日時:1992年3月30日
- 会場:ドロシー・チャンドラー・パビリオン
- 司会:ビリー・クリスタル
作品賞
羊たちの沈黙
ノミネート
- 美女と野獣
- バグジー
- JFK
- サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方
監督賞
ジョナサン・デミ
(作品:「羊たちの沈黙」)
ノミネート
- バリー・レヴィンソン(作品:「バグジー」)
- リドリー・スコット(作品:「テルマ&ルイーズ」)
- ジョン・シングルトン(作品:「ボーイズ’ン・ザ・フッド」)
- オリバー・ストーン(作品:「JFK」)
主演男優賞
アンソニー・ホプキンス
(作品:「羊たちの沈黙」)
ノミネート
- ウォーレン・ベイティ(作品:「バグジー」)
- ロバート・デ・ニーロ(作品:「ケープ・フィアー」)
- ニック・ノルティ(作品:「サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方」)
- ロビン・ウィリアムズ(作品:「フィッシャー・キング」)
主演女優賞
ジョディ・フォスター
(作品:「羊たちの沈黙」)
ノミネート
- ジーナ・デイヴィス(作品:「テルマ&ルイーズ」)
- ローラ・ダーン(作品:「ランブリング・ローズ」)
- ベット・ミドラー(作品:「フォー・ザ・ボーイズ」)
- スーザン・サランドン(作品:「テルマ&ルイーズ」)
助演男優賞
ジャック・パランス
(作品:「シティ・スリッカーズ」)
ノミネート
- トミー・リー・ジョーンズ(作品:「FK」)
- ハーヴェイ・カイテル(作品:「バグジー」)
- ベン・キングズレー(作品:「バグジー」)
- マイケル・ラーナー(作品:「バートン・フィンク」)
助演女優賞
マーセデス・ルール
(作品:「フィッシャー・キング」)
ノミネート
- ダイアン・ラッド(作品:「ランブリング・ローズ」)
- ジュリエット・ルイス(作品:「ケープ・フィアー」)
- ケイト・ネリガン(作品:「サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方」)
- ジェシカ・タンディ(作品:「フライド・グリーン・トマト」)
脚本賞
「テルマ&ルイーズ」
カーリー・クーリ
ノミネート
- 「ボーイズ’ン・ザ・フッド」ジョン・シングルトン
- 「バグジー」ジェームズ・トバック
- 「フィッシャー・キング」リチャード・ラグラヴェネーズ
- 「わが街」ローレンス・カスダン、メグ・カスダン
脚色賞
「羊たちの沈黙」
テッド・タリー
ノミネート
- 「僕を愛したふたつの国/ヨーロッパ ヨーロッパ」アニエスカ・ホランド
- 「フライド・グリーン・トマト」ファニー・フラッグ/キャロル・ソビエスキー
- 「JFK」オリバー・ストーン/ザカリー・スクラー
- 「サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方」パット・コンロイ/ベッキー・ジョンストン
外国語映画賞
「エーゲ海の天使」(イタリア)
ガブリエレ・サルヴァトレス
ノミネート
- 「シラノ・ド・ベルジュラック」(フランス)ジャン=ポール・ラプノー
- 「菊豆」(中国)張芸謀、楊鳳良
- 「ナスティ・ガール」(ドイツ)ミヒャエル・セントフレーベン
- 「宣告」(イタリア)ジャンニ・アメリオ
長編ドキュメンタリー映画賞
In the Shadow of the Stars
ノミネート
- Death on the Job
- Doing Time: Life Inside the Big House
- The Restless Consciencer
- Wild by Law
短編ドキュメンタリー映画賞
Deadly Deception: General Electric, Nuclear Weapons and Our Environment
ノミネート
- A Little Vicious
- The Mark of the Maker
- Birdnesters of Thailand
- Memorial: Letters from American Soldiers
短編実写映画賞
Session Man
ノミネート
- Birch Street Gym
- Last Breeze of Summer
短編アニメ賞
「Manipulation」
ダニエル・グリーブス
ノミネート
- Birch Street Gym
- Last Breeze of Summer
歌曲賞
- 曲名:美女と野獣
- 映画:美女と野獣
- 作曲:アラン・メンケン
- 作詞:ハワード・アッシュマン
ノミネート
- Be Our Guest(映画:「美女と野獣」)アラン・メンケン(作曲)ハワード・アッシュマン(作詞)
- Belle(映画:「美女と野獣」)アラン・メンケン(作曲)ハワード・アッシュマン (作詞)
- When You’re Alone(映画:「フック」)ジョン・ウィリアムズ(作曲)レスリー・ブリッカス(作詞)
- (Everything I Do) I Do It for You(映画:「ロビン・フッド」)マイケル・ケイメン(作曲)/ブライアン・アダムス/ロバート・ラング(作詞)
作曲賞
「美女と野獣」
アラン・メンケン
ノミネート
- 「バグジー」エンニオ・モリコーネ
- 「フィッシャー・キング」ジョージ・フェントン
- 「サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方」ジェームズ・ニュートン・ハワード
- 「JFK」ジョン・ウィリアムズ
録音賞
「ターミネーター2」
ジェフリー・パーキンスビル・W・ベントン/グレゴリー・ワトキンス/ラッセル・ウィリアムズ二世
ノミネート
- 「バックドラフト」ゲイリー・サマーズ/ランディ・トム/ゲイリー・ライドストロム/グレン・ウィリアムズ
- 「JFK」マイケル・ミンクラーグレッグ・ランデイカー/トッド・A・メートランド
- 「美女と野獣」テリー・ポーター/メル・メトカーフ/デヴィッド・J・ハドソン/ドク・カーン
- 「羊たちの沈黙」トム・フライシュマン/クリストファー・ニューマン
音響編集賞
「ターミネーター2」
ゲイリー・ライドストロム/グロリア・S・ボーダーズ
ノミネート
- 「バックドラフト」ゲイリー・ライドストロム/リチャード・ハイムンス
- 「スタートレックVI 未知の世界」ジョージ・ウォーターズ2世/F・ハドソン・ミラー
撮影賞
「JFK」
ロバート・リチャードソン
ノミネート
- 「ターミネーター2」アダム・グリーンバーグ
- 「テルマ&ルイーズ」エイドリアン・ビドル
- 「バグジー」アレン・ダヴィオー
- 「サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方」スティーヴン・ゴールドブラット
美術賞
「バグジー」
デニス・ガスナー(美術)
ナンシー・ハイ(装置)
ノミネート
- 「バートン・フィンク」デニス・ガスナー(美術)ナンシー・ハイ(装置)
- 「フィッシャー・キング」メル・ボーン(美術)シンディ・カー(装置)
- 「フック」ノーマン・ガーウッド(美術)ギャレット・ルイス(装置)
- 「サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方」ポール・シルバート(美術)Caryl Heller(装置)
衣装デザイン賞
「バグジー」
アルバート・ウォルスキー
ノミネート
- 「フック」アンソニー・パウエル
- 「ボヴァリー夫人」コリンヌ・ジョリー
- 「バートン・フィンク」リチャード・ホーナング
- 「アダムス・ファミリー」ルース・マイヤーズ
メイクアップ賞
「バグジー」
アルバート・ウォルスキー
ノミネート
- 「フック」アンソニー・パウエル
- 「ボヴァリー夫人」コリンヌ・ジョリー
- 「バートン・フィンク」リチャード・ホーナング
- 「アダムス・ファミリー」ルース・マイヤーズ
編集賞
「JFK」
ピエトロ・スカラ/ジョー・ハッシング
ノミネート
- 「ターミネーター2」コンラッド・バフ/マーク・ゴールドブラット/リチャード・A・ハリス
- 「羊たちの沈黙」クレイグ・マッケイ
- 「ザ・コミットメンツ」ジェリー・ハンブリング
- 「テルマ&ルイーズ」トム・ノーブル
視覚効果賞
「ターミネーター2」
デニス・ミューレン/スタン・ウィンストン/ジーン・ウォーレン・Jr、ロバート・スコタック
- 「フック」エリック・ブレヴィグ/ハーレイ・ジェサップ/マーク・サリヴァン/マイケル・ランティアーリ
- 「バックドラフト」ミカエル・サロモン/アレン・ホール/クレイ・ピネー/スコット・ファーラー
名誉賞
サタジット・レイ
アービング・G・タルバーグ賞
ジョージ・ルーカス
ゴードン・E・ソーヤー賞
レイ・ハリーハウゼン
余談
「羊たちの沈黙」が作品賞・監督賞など主要5部門を受賞しました。
例によって友人と観に行きましたが、怖いながらも非常に面白い作品でした。
レクター博士役で主演男優賞を受賞したアンソニー・ホプキンスの不気味な演技は、語り草になっていますね。
この映画を観て以来、アンソニー・ホプキンスがどんな役を演じても、その正体は殺人鬼ではないかと思ってしまう…
そんな友人が何人かいました(汗)
その他、「JFK」は私1人で観に行きました。
3時間を越える作品ですが、途中で退屈になるとか全くなく、とても面白い作品でした。
ケネディ大統領が撃たれるシーンを何度も再生するシーンがあり、そこはさすがに背筋が凍りました(汗)
「ターミネーター2」や「バックドラフト」も映画館で観ましたが、文句なく面白かったですね。
特に「ターミネーター2」は前作を越える迫力で、その日は夜中まで興奮してました。