第17回(1975年)日本レコード大賞の詳細情報
概要
- テレビ放送日時:1975年(昭和50年)12月31日(水)19時~20時55分
- 会場:帝国劇場
- 司会:高橋圭三/森光子/小川哲哉
- 視聴率:41.9%
大賞
「シクラメンのかほり」
- 歌手:布施明
- 作詞・作曲:小椋佳
- 編曲:萩田光雄
最優秀歌唱賞
- 受賞者:五木ひろし
- 曲:「千曲川」
最優秀新人賞
細川たかし「心のこり」
歌唱賞
- 「私鉄沿線」野口五郎
- 「人恋しくて」南沙織
- 「花車」小柳ルミ子
新人賞
- 岩崎宏美「ロマンス」
- 小川順子「夜の訪問者」
- 片平なぎさ「美しい契り」
- 太田裕美「雨だれ」
大衆賞
桜田淳子(「十七の夏」ほか)
作曲賞
- 受賞者:森田公一
- 作品:「下宿屋」(歌:森田公一とトップギャラン)
作詩賞
- 受賞者:阿久悠
- 作品:「乳母車」(歌:菅原洋一)
編曲賞
- 受賞者:萩田光雄
- 作品:「空飛ぶ鯨」(歌:ちゃんちゃこ)
企画賞
- 「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド/東芝EMI(株)
- 「ムソルグスキー 展覧会の絵」富田勲/RVC(株)
特別賞
- 島倉千代子
- フランク永井
- 田端義夫
- 石原裕次郎
中山晋平賞 西条八十賞
小椋佳
第18回(1976年)日本レコード大賞の詳細情報
概要
- テレビ放送日時:1976年(昭和51年)12月31日(金)19時~20時55分
- 会場:帝国劇場
- 司会:高橋圭三/森光子
- リポーター:押阪忍
- 解説:玉置宏
- ラジオ中継:渡辺謙太郎/山田二郎/林美雄
- 視聴率:41.9%
大賞
「北の宿から」
- 歌手:都はるみ
- 作詞:阿久悠
- 作曲:小林亜星
- 編曲:竹村次郎
最優秀歌唱賞
- 受賞者:八代亜紀
- 曲:「もう一度逢いたい」
最優秀新人賞
内藤やす子「想い出ぼろぼろ」
歌唱賞
- 「あばよ」研ナオコ
- 「針葉樹」野口五郎
- 「若き獅子たち」西城秀樹
新人賞
- 芦川よしみ「雪ごもり」
- 角川博「嘘でもいいの」
- 新沼謙治「嫁に来ないか」
- ピンク・レディー「ペッパー警部」
大衆賞
郷ひろみ(「あなたがいたから僕がいた」ほか)
作曲賞
- 受賞者:宇崎竜童
- 作品:「想い出ぼろぼろ」(歌:内藤やす子)
作詩賞
- 受賞者:阿木燿子
- 作品:「横須賀ストーリー」(歌:山口百恵)
編曲賞
- 受賞者:萩田光雄
- 作品:「メランコリー」(歌:梓みちよ)
企画賞
- 「山田五十鈴を聴く」日本フォノグラム(株)
- 「我々のテナー:藤原義江全集」ビクター音楽産業(株)
特別賞
- 美空ひばり
- ダーク・ダックス
審査委員会選奨
- 二葉百合子
- 加山雄三
中山晋平賞 西条八十賞
- 小林亜星
- 阿久悠