概要

  • テレビ放送日時:1984年(昭和59年)12月31日(月)
  • 会場:帝国劇場
  • 司会:森本毅郎/竹下景子
  • 進行補佐:生島ヒロシ/松宮一彦/三雲孝江
  • 中継:野口雅子/大久保真弓
  • 視聴率:30.4%

大賞

「長良川艶歌」

  • 歌手:五木ひろし
  • 作詞:石本美由起
  • 作曲:岡千秋
  • 編曲:斎藤恒夫

金賞(大賞ノミネート作品)

  • 「北ウイング」中森明菜
  • 「北の螢」森進一
  • 「唇のプライバシー」河合奈保子
  • 「最愛」柏原芳恵
  • 「浪花節だよ人生は」細川たかし
  • 「長良川艶歌」五木ひろし
  • 「ピンクのモーツァルト」松田聖子
  • 「星屑のステージ」チェッカーズ
  • 「もしかしてPART II」小林幸子・美樹克彦
  • 「ワインレッドの心」安全地帯

最優秀歌唱賞

  • 受賞者:細川たかし
  • 曲:「浪花節だよ人生は」

最優秀新人賞

岡田有希子「恋、はじめまして」

新人賞

  • 一世風靡セピア「前略、道の上より」
  • 岡田有希子「恋 はじめまして」
  • 菊池桃子「サマーアイズ」
  • 吉川晃司「モニカ」
  • SALLY「バージンブルー」

アルバム大賞

  • 作品:「Triad」
  • 歌手:高橋真梨子

優秀アルバム賞

  • 「EACH TIME」大滝詠一
  • 「ヴァラエティ」竹内まりや
  • 「男と女」佐藤隆
  • 「CRYPTOGRAPH~愛の暗号」小林麻美
  • 「絶対チェッカーズ」チェッカーズ
  • 「DAYDREAM COAST」河合奈保子
  • 「Triad」高橋真梨子
  • 「人気者でいこう」サザンオールスターズ
  • 「VISITORS」佐野元春
  • 「ボイジャー」松任谷由実

最優秀スター賞

中森明菜(「北ウイング」など)

特別大衆賞

都はるみ

作曲賞

  • 受賞者:玉置浩二
  • 作品:「ワインレッドの心」(歌:安全地帯)

作詩賞

  • 受賞者:康珍化
  • 作品:「桃色吐息」(歌:高橋真梨子)

編曲賞

  • 受賞者:星勝
  • 作品:「TAKAKO」(歌:上田正樹)

企画賞

  • 「東京かくれんぼ」「東京たずね人」「東京めぐり愛」三部作:東京音楽出版(株)/日本コロムビア(株)/(株)ディスコ
  • 「もしも明日が…」「めだかの兄妹」:(株)フォーライフレコード
  • 「流氷よ哭け母の歳月」:日本コロムビア(株)

特別賞

  • 芦屋雁之助
  • 木村友衛

功労賞

  • 飯田信夫
  • 竹岡信幸