概要

  • 決勝放送日:2005年12月25日
  • 司会:今田耕司/小池栄子
  • 視聴率:関東12.6%/関西22.4%
  • 予選参加者数:3378組
  • 大会期間:2005年9月3日~12月25日

決勝進出者

  • アジアン(隅田美保/馬場園梓):吉本興業(大阪)所属
  • 麒麟(川島明/田村裕):吉本興業(大阪)所属
  • 品川庄司(品川祐/庄司智春):吉本興業(東京)所属
  • タイムマシーン3号(山本浩司/関太):アップフロントエージェンシー所属
  • 千鳥(大悟/ノブ) :吉本興業(大阪)所属
  • チュートリアル(徳井義実/福田充徳):吉本興業(大阪)所属
  • 南海キャンディーズ(山里亮太/山崎静代):吉本興業(大阪)所属
  • ブラックマヨネーズ(小杉竜一/吉田敬):吉本興業(大阪)所属
  • 笑い飯(西田幸治/哲夫):吉本興業(大阪)所属

審査員

  • 島田紳助
  • 松本人志
  • 渡辺正行
  • 大竹まこと
  • 島田洋七
  • ラサール石井
  • 中田カウス

決戦出場者 得点状況

順位 グループ名 総合得点 島田
紳助
松本
人志
渡辺
正行
大竹
まこと
島田
洋七
ラサール
石井
中田
カウス
1 ブラックマヨネーズ 659 95 95 93 90 96 94 96
2 麒麟 646 88 90 91 90 95 95 97
3 笑い飯 633 85 95 90 85 91 92 95
4 品川庄司 626 85 90 87 89 95 91 89
5 チュートリアル 622 85 95 86 84 86 95 91
6 千鳥 607 82 80 89 88 86 89 93
7 タイムマシーン3号 571 76 75 83 82 82 85 88
8 アジアン 564 75 70 80 82 81 86 90
9 南海キャンディーズ 552 72 75 79 79 79 80 88

最終決戦 投票結果

順位 グループ名 得票数 島田
紳助
松本
人志
渡辺
正行
大竹
まこと
島田
洋七
ラサール
石井
中田
カウス
優勝 ブラックマヨネーズ 4票
2位 笑い飯 3票
3位 麒麟 0票

準決勝進出者一覧

  • 青空
  • アジアン
  • アップダウン
  • イシバシハザマ
  • オジンオズボーン
  • オリエンタルラジオ
  • 学天即
  • カナリア
  • ガブ&ぴーち
  • 鎌鼬
  • キャン×キャン
  • 麒麟
  • コア
  • 号泣
  • 5番6番
  • ザ・たっち
  • ザ・パンチ
  • サ・プラン9
  • ザブングル
  • さんだあず
  • サンドウィッチマン
  • 三拍子
  • 磁石
  • 品川庄司
  • ジパング上陸作戦
  • ジャリズム
  • スーパーZ
  • ストリーク
  • ゼミナールキッチン
  • ダイアン
  • タイムマシーン3号
  • チーモンチョーチュウ
  • 千鳥
  • チュートリアル
  • 天竺鼠
  • 天津
  • トータルテンボス
  • 東京ダイナマイト
  • 飛石連休
  • とろサーモン
  • 流れ星
  • なすなかにし
  • 南海キャンディーズ
  • にのうらご
  • NON STYLE
  • 鼻エンジン
  • ハリガネロック
  • バルチック艦隊
  • ビッキーズ
  • ブラックマヨネーズ
  • ヘッドライト
  • ベリー・ベリー
  • 変ホ長調
  • POISON GIRL BAND
  • マラドーナ
  • 安田大サーカス
  • U字工事
  • ライセンス
  • ランディーズ
  • りあるキッズ
  • レイザーラモン
  • レギュラー
  • レム色
  • ロザン
  • 我が家
  • 笑い飯

以上67組

感想

M-1グランプリ第5回(2005年度)の優勝者はブラックマヨネーズ!

小杉さんと吉田さんのお二人の掛け合いがめちゃめちゃ面白くて、早すぎずかつ遅すぎないテンポと間が絶妙でした。

2001年から2004年まで準決勝敗退でしたが、この大会でネタのスタイルと作り方を変えたそうです。

それが功を奏した結果となりました。

なぜ今まで決勝に出てこなかったのだろうと不思議に思うくらい、本当に面白かったです。

また、準優勝はM-1グランプリ常連の笑い飯。

最終決戦を見たあとの感想としては、ブラックマヨネーズと笑い飯の一騎打ちで、わずかにブラックマヨネーズ有利かなという印象を受けました。

結果、私の予想通りとなりましたが、笑い飯の西田さんと哲夫さんの最後のマリリン・モンローの「ハッピーバースデートゥーユー」の合唱には爆笑させてもらいました。

ちなみに後日談となりますが、笑い飯の大ファンであったDREAMS COME TRUE吉田美和さんは、この大会の優勝者は絶対に笑い飯!と語っていました(笑)