概要
- 決勝放送日:2016年12月4日
- 司会:今田耕司/上戸彩
- 視聴率:関東13.5%/関西23.8%
- 予選参加者数:3503組
- 大会期間:2016年8月1日~12月4日
決勝進出者
- 相席スタート(山添寛/山崎ケイ):よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京所属
- アキナ(秋山賢太/山名文和):よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪所属
- カミナリ(竹内まなぶ/石田たくみ):グレープカンパニー所属
- 銀シャリ(鰻和弘/橋本直):よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪所属
- さらば青春の光(東口宜隆/森田哲矢):ザ・森東所属
- スーパーマラドーナ(田中一彦/武智正剛):よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪所属
- スリムクラブ(真栄田賢/内間政成):よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京所属
- ハライチ(岩井勇気/澤部佑) :ワタナベエンターテインメント所属
- 和牛(水田信二/川西賢志郎) :よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪所属(※敗者復活)
審査員
- 上沼恵美子
- 松本人志
- 博多大吉
- 中川家・礼二
- オール巨人
決戦出場者 得点状況
順位 | グループ名 | 総合得点 | 上沼 恵美子 |
松本 人志 |
博多 大吉 |
中川家 礼二 |
オール 巨人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 銀シャリ | 470 | 95 | 95 | 93 | 91 | 96 | 2 | 和牛 | 469 | 95 | 93 | 91 | 95 | 95 |
3 | スーパーマラドーナ | 459 | 93 | 89 | 92 | 95 | 90 |
4 | さらば青春の光 | 448 | 91 | 90 | 90 | 90 | 87 |
5 | アキナ | 446 | 89 | 87 | 89 | 89 | 92 |
ハライチ | 446 | 93 | 85 | 89 | 88 | 91 | |
7 | カミナリ | 441 | 81 | 89 | 90 | 90 | 91 |
スリムクラブ | 441 | 89 | 90 | 88 | 89 | 85 | |
9 | 相席スタート | 436 | 90 | 84 | 87 | 88 | 87 |
最終決戦 投票結果
順位 | グループ名 | 得票数 | 上沼 恵美子 |
松本 人志 |
博多 大吉 |
中川家 礼二 |
オール 巨人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 銀シャリ | 3票 | ○ | ○ | ○ | ||
2位 | 和牛 | 1票 | ○ | ||||
3位 | スーパーマラドーナ | 1票 | ○ |
準決勝進出者一覧
- 相席スタート
- アインシュタイン
- アキナ
- アルコ&ピース
- インディアンス
- Aマッソ
- 学天即
- かまいたち
- カミナリ
- 銀シャリ
- さらば青春の光
- 三四郎
- 霜降り明星
- ジャルジャル
- スーパーマラドーナ
- スリムクラブ
- 大自然
- 東京ダイナマイト
- とろサーモン
- 南海キャンディーズ
- 錦鯉
- ニューヨーク
- 馬鹿よ貴方は
- ハライチ
- マヂカルラブリー
- ミキ
- メイプル超合金
- ゆにばーす
- 和牛
以上29組
短評・感想
おそらく、優勝を決めるのに、審査員の方々が最も頭を悩ませた大会の1つでしょう。
最終決戦には、銀シャリ、和牛、スーパーマラドーナの3組が進出しましたが、3組とも全て大爆笑で会場をわかせ、誰が優勝してもおかしくない大会でした。
実際、銀シャリ3票、和牛1票、スーパーマラドーナ1票と、全3組に票が分かれましたしね。
あえて、銀シャリが優勝した要因を考えてみると、
- 予選1位で通過したこと
- 前の2組が爆笑をとった後でも、プレッシャーに負けずにさらに爆笑をとったこと
この2点かなと思います。
やっぱり、最後の銀シャリの漫才の熱量はハンパなかったです。
毎年、最終決戦はハイレベルな戦いとなるのは当然ですが、今大会は特にレベルが高かったと思います。
一方で。
ファーストラウンドでは、少し明暗が分かれた感じがしますね。
例えば、スリムクラブは第10回大会(2010年)で準優勝となり、強烈なインパクトを残しましたが、今回は間が悪かったと上沼恵美子さんからダメ出し(?)をくらいました。
また、ハライチも、個人的に大好きで応援していたのですが、岩井さんが少し噛んでしまったこともあり、うまく流れに乗ることができなかった感がありました。
そういうわけで、最終決戦とファーストラウンドで少しレベルの差を感じた大会でした。