概要
- 生年月日:1973年5月22日
- 没年月日:2000年9月27日(27歳没)
- 性別:牡
- 毛色:黒鹿毛
- 父:ヴェンチア
- 母:クインアズマ
- 母父:Crepello
- 生産者:田中牧場
- 馬主:(有)三登
- 調教師:佐藤嘉秋(中山)
- 全戦績:21戦 5勝
- 主な勝ち鞍:日本ダービー/弥生賞/京成杯
成績
開催日 | 競馬場 | 競走名 | 距離 | 馬場 状態 |
着順 | 人気 | 頭数 | タイム | 騎手 | 斤量 | 馬体重 | 勝ち馬 (2着馬) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1975/6/28 | 札幌 | 3歳新馬 | ダ・1000 | 良 | 3 | 4 | 9 | 1:03.5 | 加賀武見 | 52 | 482 | キタノカイウン |
1975/7/12 | 札幌 | 新馬 | ダ・1000 | 不良 | 1 | 2 | 5 | 1:00.0 | 加賀武見 | 52 | 480 | (スギノバンダ) |
1975/8/1 | 札幌 | ライラック賞 (300万下) |
ダ・1200 | 良 | 1 | 4 | 5 | 1:12.8 | 加賀武見 | 52 | 486 | (イナリニゥドー) |
1975/8/16 | 函館 | 3歳/オープン | 芝・1200 | 良 | 3 | 2 | 8 | 1:12.2 | 加賀武見 | 53 | 482 | キタノカイウン |
1975/8/31 | 函館 | 函館3歳ステークス | 芝・1200 | 良 | 4 | 2 | 10 | 1:13.2 | 加賀武見 | 52 | 474 | イナリニゥドー |
1975/10/19 | 東京 | 京成杯3歳ステークス | 芝・1400 | 不良 | 2 | 4 | 7 | 1:25.6 | 加賀武見 | 53 | 472 | フェアスポート |
1975/12/7 | 中山 | 朝日杯3歳ステークス | 芝・1600 | 不良 | 4 | 3 | 8 | 1:39.0 | 加賀武見 | 54 | 486 | ボールドシンボリ |
1976/1/11 | 東京 | 京成杯 | 芝・1600 | 良 | 1 | 2 | 11 | 1:36.4 | 加賀武見 | 55 | 486 | (クリアロハ) |
1976/2/15 | 東京 | 東京4歳ステークス | 芝・1800 | 良 | 2 | 2 | 6 | 1:49.7 | 加賀武見 | 56 | 488 | テンポイント |
1976/3/7 | 中山 | 弥生賞 | 芝・1800 | 良 | 1 | 2 | 7 | 1:51.2 | 加賀武見 | 55 | 490 | (ボールドシンボリ) |
1976/4/25 | 東京 | 皐月賞 | 芝・2000 | 良 | 5 | 3 | 15 | 2:02.4 | 加賀武見 | 57 | 480 | トウショウボーイ |
1976/5/30 | 東京 | 東京優駿 | 芝・2400 | 良 | 1 | 4 | 27 | 2:27.6 | 加賀武見 | 57 | 486 | (トウショウボーイ) |
1976/7/11 | 札幌 | 札幌記念 | ダ・2000 | 良 | 3 | 3 | 10 | 2:04.8 | 加賀武見 | 58 | 492 | グレートセイカン |
1976/10/3 | 阪神 | 神戸新聞杯 | 芝・2000 | 良 | 2 | 2 | 9 | 1:59.7 | 加賀武見 | 56 | 488 | トウショウボーイ |
1976/10/24 | 阪神 | 京都新聞杯 | 芝・2000 | 重 | 2 | 2 | 8 | 2:02.3 | 加賀武見 | 57 | 492 | トウショウボーイ |
1976/11/14 | 京都 | 菊花賞 | 芝・3000 | 重 | 5 | 2 | 21 | 3:10.8 | 加賀武見 | 57 | 490 | グリーングラス |
1977/1/23 | 東京 | アメリカジョッキークラブカップ | 芝・2400 | 良 | 5 | 5 | 13 | 2:27.4 | 柴田政人 | 58 | 510 | グリーングラス |
1977/2/20 | 東京 | 目黒記念 | 芝・2500 | 良 | 4 | 2 | 13 | 2:34.8 | 柴田政人 | 58 | 502 | カシュウチカラ |
1977/3/27 | 阪神 | 鳴尾記念 | 芝・2400 | 重 | 4 | 3 | 9 | 2:33.5 | 橋口満朗 | 59 | 496 | テンポイント |
1977/4/29 | 京都 | 天皇賞(春) | 芝・3200 | 稍重 | 5 | 5 | 14 | 3:22.2 | 橋口満朗 | 58 | 488 | テンポイント |
1977/6/5 | 阪神 | 宝塚記念 | 芝・2200 | 良 | 6 | 5 | 6 | 2:15.2 | 橋口満朗 | 55 | 486 | トウショウボーイ |
5代血統表
ヴェンチア 1957 黒鹿 |
Relic | War Relic | Man o’War | Fair Play |
Mahubah | ||||
Friar’s Carse | Friar Rock | |||
Problem | ||||
Bridal Colors | Black Toney | Peter Pan | ||
Belgravia | ||||
Vaila | Fariman | |||
Padilla | ||||
Rose O’Lynn | Pherozshah | Pharos | Phalaris | |
Scapa Flow | ||||
Mah Mahal | Gainsborough | |||
Mumtaz Mahal | ||||
Rocklyn | Easton | Dark Legend | ||
Phaona | ||||
Rock Forrard | Rock Flint | |||
Hark Forrard | ||||
クインアズマ 1968 青 |
シーフュリュー | Sicambre | Prince Bio | Prince Rose |
Biologie | ||||
Sif | Rialto | |||
Suavita | ||||
Hell’s Fury | Dante | Nearco | ||
Rosy Legend | ||||
Sister Sarah | Abbots trace | |||
Sarita | ||||
カツラアズマ | Premonition | Precipitation | Hurry On | |
Double Life | ||||
trial Ground | Fair trial | |||
Tip The Wink | ||||
ルーミナスサイト | Big Game | Bahram | ||
Myrobella | ||||
Incandescent | Pont L’Eveque | |||
Invisible |
引退後
引退後は種牡馬となりました。
種付けは毎年数頭程度で、ほとんど活躍馬を輩出することはありませんでした。
そのため、1994年に種牡馬を引退して光伸牧場の功労馬として余生を送りました。
2000年9月に心臓麻痺を起こし、28歳で亡くなりました。
こぼれ話
ダービー馬であるにもかかわらず、同期にTTG(トウショウボーイ・テンポイント・グリーングラス)の3強がいたため、その影に隠れてしまった印象がありますね。
しかも、日本ダービーでの強襲による制覇で「犯罪皇帝」というニックネームが付いてしまいました…
「犯罪(Crime)+皇帝(Kaiser)」とは、うまく言ったものです。
実際、日本ダービーの後、1着になったことがないんですよね。
なので、TTG、特にトウショウボーイとテンポイントの活躍、名勝負を聞いて、レースの動画を観たりすると、「犯罪皇帝」と呼ばれても仕方がないという印象を抱いてしまいます(^^;)
ですが、4歳時(現在では3歳表記)には日本ダービーを含む重賞を3勝してますし、ダービーの後も勝てなかったとはいえ、安定した戦績を残しており、決して実力がなかったわけではないようです。
TTGの活躍は今や伝説となっていますが、それがクライムカイザーにとっての一番の不運と言えるかもしれません。