きょうの料理ビギナーズで紹介された「ミラノ風カツレツプレート」の作り方を紹介します。

ミラノ風カツレツと、トマトとエリンギのソテーを同時進行で作ります。

1人分のお料理で

  • カロリー
    • ミラノ風カツレツ:約590kcal
    • トマトとエリンギのソテー:約240kcal
  • 調理時間:約15分

となります。

同じ日に紹介されたお料理は、以下の記事をご参照ください。

ミラノ風カツレツプレートの材料

ミラノ風カツレツの材料

  • 豚肩ロース肉(しょうが焼き用):3枚(約120g)
  • ※A
    • 小麦粉:大さじ 11/2
    • 牛乳:大さじ 11/2
  • ※B
    • パン粉:カップ 1/2
    • 粉チーズ:大さじ 2
  • 塩/こしょう/オリーブ油

トマトとエリンギのソテーの材料

  • トマト(小):1コ(約100g)
  • エリンギ:1本(約60g)
  • ※C
    • オリーブ油:大さじ 1
    • レモン汁:大さじ 1/2
    • 塩:少々
    • 黒こしょう(粗びき):少々
  • サニーレタス:1枚
  • オリーブ油

ミラノ風カツレツプレートの作り方

カツレツの豚肉に衣をつける

最初に、ミラノ風カツレツの豚肉に衣をつけます。

  1. Aを混ぜ合わせる
  2. Bも混ぜ合わせる
  3. 豚肉に塩・こしょうを少々ふる
  4. 1枚ずつ、Aをからめ、Bをつける

ポイント!

衣は小麦粉と牛乳を混ぜて作ります(※A)
1人分のカツは衣の卵が半端にのこりがちです。
牛乳で溶いた小麦粉をからめるとむだがなく、パン粉もつきやすくなります。

ソテーの野菜を切る

続いてトマトとエリンギのソテーの野菜を切ります。

  • トマト:ヘタを除き、横半分に切る
  • エリンギ:縦4等分にして、長さを半分に切る
  • Cを混ぜ合わせておく

カツレツとソテーの野菜を一緒に焼き始める

次に、カツレツと野菜を焼いていきます。

  1. フライパンにオリーブ油大さじ2を弱めの中火で熱する
  2. 豚肉を片側に並べ入れる
  3. 空いたところにエリンギとトマトを並べ入れ、約5分間焼く
  4. トマトとエリンギは焼き色がついたら、時々返す

カツレツとソテーを仕上げる

最後に仕上げです。

  1. 豚肉を返し、さらに約3分間焼く
  2. トマトとエリンギは焼けたら、取り出す
  3. Cをからめる
  4. 器にカツレツを盛る
  5. トマトとエリンギは、ちぎったサニーレタスとともに添える

以上で出来上がりです!

放送時間

放送時間は

Eテレ
  • 10月2日(月)午後9:25~9:30
  • 10月3日(火)午前11:25~11:30
  • 10月16日(月)午後9:25~9:30
  • 10月17日(火)午前11:25~11:30
  • 10月30日(月)午後9:25~9:30
  • 10月31日(火)午前11:25~11:30
総合
  • 10月4日(水)午後4:10~4:15
  • 10月18日(水)午後4:10~4:15
  • 11月1日(水)午後4:10~4:15

となります。