きょうの料理ビギナーズで紹介された「マーボーたまねぎ」の作り方を分かりやすく紹介します。

2人分のお料理で

  • カロリー:約290kcal(1人分)
  • 調理時間:約15分

となります。

同じ日に紹介された
「もやしとひき肉のふんわり卵炒め」の作り方はこちら

マーボーたまねぎの材料

  • 豚ひき肉:約150g
  • たまねぎ:1コ(約200g)
  • しょうが(みじん切り):(小)1かけ分
  • 豆板醬(トーバンジャン):小さじ 1/3~1/2
  • ※A
    • 水:カップ 1/2
    • 酒:大さじ 2
    • みそ:大さじ 1
    • しょうゆ:小さじ 2
    • 砂糖:大さじ 1/2
    • 片栗粉:小さじ 1
    • 顆粒チキンスープの素(中華風):小さじ 1/3
  • ごま油

マーボーたまねぎの作り方

下ごしらえをする

まずは下ごしらえです。

  • たまねぎは6等分のくし形に切り、1~2枚ずつはがしておく
  • Aを混ぜ合わせおく

ポイント!

たまねぎは1~2枚ずつはがすことで、火が通りやすくなります。

炒めて蒸し煮にする

続いて、具材を炒めて蒸し煮にします。

  1. フライパンにごま油大さじ1を入れる
  2. しょうが、豆板醬を入れて弱火にかけ、焦がさないように炒める
  3. 香りが立ったら、ひき肉を加えて炒める
  4. 肉の色が完全に変わったら、たまねぎを加えてザックリと炒め合わせる
  5. 水大さじ2を加えて、ふたをする
  6. 弱めの中火で、3分間ほど蒸し煮にする

ポイント!

ひき肉は色が完全に変わるまで炒めると、味わいが増します。

ポイント!

大きめに切ったたまねぎは、炒めただけでは火が通らないので、ふたをして蒸し煮にします。

仕上げる

最後に仕上げです。

  1. Aをもう一度よく混ぜてから加える
  2. 少し火を強めて、とろみがつくまで1~2分間煮る
  3. ごま油少々を加えて、香りをつける

以上で出来上がりです!

放送時間

放送時間は

Eテレ
  • 9月6日(水)21:25~21:30
  • 9月11日(月)11:25~11:30
  • 9月20日(水)21:25~21:30
  • 9月25日(月)11:25~11:30
総合
  • 9月26日(火)16:10~16:15

となります。