きょうの料理ビギナーズで紹介された「レンジでバターチキンカレー」の作り方を分かりやすくまとめました。
2人~3人分のお料理で
- カロリー:約550kcal(1人分)
- 調理時間:約15分
となります。
同じ日に紹介された
「鶏むねの揚げ焼き もやしあん」の作り方はこちら
レンジでバターチキンカレーの材料
- 鶏むね肉:1枚(約250g)
- たまねぎ:1/2コ(約100g)
- ※A
- プレーンヨーグルト(無糖):大さじ 4
- カレー粉:大さじ 2
- トマトの水煮(缶詰/カットタイプ):1/2缶(約200g)
- ※B
- にんにく(すりおろす):小さじ 1
- しょうが(すりおろす):小さじ 1
- 顆粒チキンスープの素(洋風):小さじ 1/2
- はちみつ(または砂糖):少々
- ご飯(温かいもの):適量
- 塩/小麦粉/バター
※はちみつを使う場合は、1歳未満の乳児には与えないでください。
レンジでバターチキンカレーの作り方
下ごしらえをする
まずは下ごしらえです。
- 鶏肉を大きめの一口大にそぎ切りする
- 鶏肉をボウルに入れ、塩小さじ1/3をふってもみ込む
- 混ぜ合わせたAを加えて、からめる
- 10~15分間おく
- トマトの水煮にBを混ぜておく
ポイント!
鶏肉はそぎ切りにして繊維を絶ち切ることで、柔らかな食感になります。
ポイント!
レンジにかける前に調味料をなじまると、肉が堅くなりにくいです。
電子レンジにかける
次に、具材を電子レンジにかけます。
- たまねぎを粗みじん切りにする
- 耐熱ボウル(直径約22cm)にたまねぎを入れる
- 小麦粉大さじ1を加えて、よくもみ込む
- バター大さじ1(約12g)をのせる
- その上に、トマトの水煮、鶏肉の順にのせ、ざっくりと混ぜる
- ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に7分間かける
バターを加えて仕上げる
最後にバターを加えて仕上げです。
- 電子レンジから取り出して、すぐにバター大さじ1(約12g)を加える
- 再びラップをして、そのまま6~7分間おいて混ぜる
- はちみつと塩少々で、味を調える
- 器に盛ったご飯にかける
ポイント!
2回目のバターは余熱で溶かすことで、風味を保ちます。
以上で出来上がりです!
放送時間
放送時間は
Eテレ
- 9月4日(月)21:25~21:30
- 9月5日(火)11:25~11:30
- 9月18日(月)21:25~21:30
- 9月19日(火)11:25~11:30
総合
- 9月6日(水)16:10~16:15
となります。