今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「なすのガーリックステーキ」の作り方を紹介します。

2人分のお料理で

  • カロリー:約200kcal(1人分)
  • 調理時間:約15分

となります。

同じ日に紹介された「きゅうりとしょうがの梅塩こうじ漬け」の作り方はこちら

なすのガーリックステーキの材料

  • なす:2コ(約160g)
  • にんにく:2かけ
  • クレソン:適量
  • レモン(くし形切り):2切れ
  • オリーブ油/塩/こしょう

なすのガーリックステーキの作り方

下ごしらえをする

まずは下ごしらえです。

  • なす
    1. ヘタを切り落として、縦半分に切る
    2. 皮に斜めに浅い切り目を入れる
    3. 水でサッと洗って、ペーパータオルで水けを拭く
  • にんにく
    • 縦に薄切りにして、芯を除く

ポイント!

なすは皮に切り目を入れておくと、焼いたときに火がよく通るようになります。
そのため、食べやすくなります。

にんにくを炒める

次に、にんにくを炒めます。

  1. 小さめのフライパンに、オリーブ油大さじ3、にんにくを入れる
  2. 弱火にかける
  3. じっくりと炒めて、油ににんにくの香りを移す
  4. にんにくが薄いきつね色になったら、火を止めて取り出す

なすを焼く

続いて、なすを焼きます。

  1. にんにくを炒めたフライパンに、なすを皮を下にして並べ入れる
  2. 中火で4~5分ほど焼く
  3. 油がはねるようであれば、ふたをする
  4. なすを返す
  5. さらに、2~3分ほど焼く
  6. 火を止めて、取り出す
  7. 器に盛り、塩・こしょうを少々ふる
  8. にんにくを散らし、クレソンを添え、レモンを搾る

以上で出来上がりです!

放送時間

放送時間は

Eテレ
  • 8月2日(水)21:25~21:30
  • 8月7日(月)11:25~11:30
  • 8月16日(水)21:25~21:30
  • 8月21日(月)11:25~11:30
  • 8月30日(水)21:25~21:30
  • 9月4日(月)11:25~11:30
総合
  • 8月8日(火)16:10~16:15
  • 8月22日(火)16:10~16:15
  • 9月5日(火)16:10~16:15

となります。