今回は、きょうの料理ビギナーズで紹介された「冷凍鶏むね肉の香味蒸し」の作り方を紹介します。

2人分のお料理で

  • カロリー:約210kcal(1人分)
  • 調理時間:約20分

となります。

同じ日に紹介された「冷凍ひき肉のマーボー豆腐」の作り方はこちら

冷凍鶏むね肉の香味蒸しの材料

  • ※冷凍鶏むね肉
    • 鶏むね肉:(小)1枚(約200g)
    • しょうが(すりおろす):大さじ 1/2
    • にんにく(すりおろす):小さじ 1
    • しょうゆ:大さじ 1
  • ゴーヤー:1/2本(約125g)
  • たまねぎ:(大)1/2コ(約150g)
  • オリーブ油/酒/塩/こしょう

冷凍鶏むね肉の香味蒸しの作り方

冷凍鶏むね肉をつくる

まず、冷凍鶏むね肉をつくります。

  1. 鶏肉は皮を除き、縦半分に切って、7~8mm厚さのそぎ切りにする
  2. 鶏肉をボウルに入れる
  3. しょうが、にんにく、しょうゆを加えて混ぜる
  4. 冷凍用保存袋に入れて、広げて平らにする
  5. 保存袋は、空気を抜いた後に口を閉じる
  6. 冷凍庫に入れる

冷凍庫に保存する期間は、2~3週間が目安です。

野菜の下ごしらえをする

次に、野菜の下ごしらえをします。

  • ゴーヤー:縦半分に切り、スプーンで種とワタを除き、薄い半月切りにする
  • たまねぎ:縦に5mm幅に切る

ゴーヤーのかわりに、なすやトマト、キャベツにしてもOK!

自然解凍して、小麦粉をまぶして、ソテーにすることもできます。

フライパン蒸し焼きにする

続いて、フライパン蒸し焼きにします。

  1. フライパンに、オリーブ油大さじ1を入れる
  2. 冷凍鶏むね肉を袋から出して、凍ったまま加える
  3. たまねぎ、ゴーヤーをのせる
  4. 酒カップ1/2を回し入れる
  5. 中火にかけ、ふたをして約10分間蒸す
  6. ふたを外し、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える
  7. 混ぜながら汁けをとばす

以上で出来上がりです!

放送時間

放送時間は

Eテレ
  • 7月10日(月)21:25~21:30
  • 7月11日(火)11:25~11:30
  • 7月24日(月)21:25~21:30
  • 7月25日(火)11:25~11:30
総合
  • 7月26日(水)16:10~16:15

となります。